女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?
友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。
世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。
ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。
高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。
通学のおともにもどうぞ!
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 女子を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 女子高生におすすめの片思いソング
女子高校生におすすめの名曲、人気曲(1〜20)
空の青さを知る人よあいみょん

彼女の書く歌詞に共感を覚える女子高生は多いはず。
『マリーゴールド』などでも知られている兵庫県出身のシンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲です。
2019年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
同名映画の主題歌起用が話題に。
大切な人に会いたい、という切ない歌詞が心に刺さります。
まっすぐな歌声がたまりませんね。
ハゼ馳せる果てるまでずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに、通称「ずとまよ」の2019年リリース曲。
なんだかとてもネーミングセンスがいろんな意味で突出しているずとまよは一体何者なのか。
世の中の知りたい欲を駆り立てる存在です。
高音域で繰り広げられる楽曲は、聴いているだけでちょっとおしゃれな気分になりますね。
こちらのナンバーは、ずとまよ初のフルアルバム『潜潜話』の収録曲です。
君色ノートNovelbright

ぐいぐいと人気が上昇中、大阪出身の5人組バンドNovelbright。
この曲『君色ノート』はカネボウ化粧品「KATE」とコラボレーションをしています。
鮮やかなメイクパレットをイメージさせるMVも見応えがあります。
明るくポップなナンバーでワクワクする、テンションがアガる1曲です。
誰にだってある暗い部分、嫌な気持ち、そしてがんばろうという前向きな気持ちや楽しい気持ち、そんなふたつの陰陽が曲の中感じられる、ポジティブになれるナンバーです。
白日King Gnu

おしゃれな曲調と淡々としたメロディーが合っています。
4人組バンド、King Gnuの代表曲で2019年にリリースされました。
ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の書き下ろし主題歌です。
クールさの中に熱い気持ちが見え隠れ。
聴き飽きない曲展開も魅力です。
大人っぽい雰囲気の曲が好きな人にオススメですよ。
MVもかっこいいですね。
怪物さん feat.あいみょん平井堅

J-POPを代表する男性シンガー、平井堅さん。
そして今や若者のアイコンとなっているあいみょんさん、その2人がコラボした楽曲『怪物さん feat.あいみょん』。
男女のボーカルだと言葉のかけあいのような、それぞれの目線で歌われているものが多いのですがこちらは女性目線のラブソングです。
恋をすると楽しい気持ちもありますがネガティブな思考もぐんぐんと芽生えてきます。
そういった後ろ向きな気持ちを全部吐露しているかのような、共感できるナンバーです。