RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生におすすめの名曲、人気曲

女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。

世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。

ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。

高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。

通学のおともにもどうぞ!

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(21〜40)

星が瞬く夜にBiSH

BiSH/BiSH-星が瞬く夜に- [OFFICIAL VIDEO]
星が瞬く夜にBiSH

6人組のアイドルで「楽器を持たないパンクバンド」という肩書のBiSH。

アイドルでありながらかわいさだけではなくいろんな顔を見せてくれ、そしてパフォーマンスに心を打たれ性別を問わずファンが多いグループです。

この『星が瞬く夜に』はBiSHの代表曲であり強いメッセージのこもった曲。

パワーがもらえる1曲です。

乙女どもよ。CHiCO with HoneyWorks

アニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ』の オープニングテーマ。

CHiCO with HoneyWorksはこの曲の他にも、多くのアニメの曲を歌っています。

どの曲も、物語の世界観とマッチするナンバーとなっており、青春の背中を後押しする応援ソングのようで聴いているとキュンキュンしたり、パワーが湧いてきたりしますよ。

君はロックなんか聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックなんか聴かないあいみょん

切ない恋心を歌ったラブソングながら、思わず笑みがこぼれる遊び心も随所にちりばめられたあいみょんさんの代表曲です。

好きな音楽を通じて相手との距離を縮めたい主人公の心情が、跳ね上がる心拍数に例えられるなど、巧みな比喩表現で表現されています。

本作は2017年8月に発売されたシングルで、アルバム『青春のエキサイトメント』にも収録されています。

2021年にはキリンビール『淡麗グリーンラベル』のCMで、カップリング曲『青春と青春と青春』が起用され、アコースティックバージョンで話題となりました。

音楽を通じて気持ちを伝えたい人や、好きな人への思いを募らせている方にぴったりの1曲です。

学生の心にも響く恋愛ソングなのでぜひチャレンジしてみてください。

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismといえばこの曲『Pretender』。

こんな恋をしたことがなくても、聴くと切なさが手にとるようにわかる、こみ上げてきちゃいませんか?

悲しいラブソングなのですが人を好きでいることの大切さ、何者にも替えられないというどうしようもない気持ちがヒシヒシと伝わってくる泣けるラブソングです。

FLASHPerfume

[Official Music Video] Perfume 「FLASH」
FLASHPerfume

2016年公開、広瀬すずさんが主演の映画『ちはやふる』の主題歌で、曲自体は4月発売のアルバムから先行配信されました。

この先行配信バージョンは、アルバム通常盤とはアレンジが異なり、配信バージョンは初回限定盤にのみ収録されています。