RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生におすすめの名曲、人気曲

女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。

世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。

ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。

高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。

通学のおともにもどうぞ!

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(21〜30)

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

未来予想図Ⅱ – DREAMS COME TRUE(フル)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

1989年にリリースされたDREAMS COME TRUEの曲で、「未来予想図」とともにボーカルの吉田美和が高校生時代に作っていた曲だそうです。

高校生というと、これからどんな未来が待っているのか期待と不安でいっぱいな時期なのではないでしょうか。

今までたくさんのアーティストにカバーされているこちらの曲ですが、2018年にリリースされたAcid Black Cherryのバージョンも女子高校生におススメです。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

人気のアニメ『血界戦線』の1期のエンディングテーマになっていたこの曲。

アニメにものすごくフィットしていて作品とともに人気の高い1曲です。

ライブやフェスでも定番曲としてとても盛り上がるキラーチューンです。

かわいらしさと、そしてとてもポップで思わずステップを踏み出したくなる1曲。

カラオケでもとても盛り上がれますよ。

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(31〜40)

乙女どもよ。CHiCO with HoneyWorks

アニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ』の オープニングテーマ。

CHiCO with HoneyWorksはこの曲の他にも、多くのアニメの曲を歌っています。

どの曲も、物語の世界観とマッチするナンバーとなっており、青春の背中を後押しする応援ソングのようで聴いているとキュンキュンしたり、パワーが湧いてきたりしますよ。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

嵐のメンバーの二宮和也と櫻井翔が主演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌となったこちらの曲は、2007年にリリースされました。

高校野球の応援歌として、ブラスバンド部が演奏する定番の曲となっているので、よく耳にしている女子高校生も多いのではないでしょうか。

歌詞の内容もいろいろと悩むことが多い高校生を励ましてくれ、幸せになれそうな曲です。

ぜひ人生の応援歌として、いくつになっても聴き続けてくださいね。

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

SNSで注目を集めるAKASAKIさんが手掛けた昭和の歌謡曲をモチーフにした楽曲です。

2024年10月にリリースされた本作は、夜の世界を舞台に、誘惑と恋の行方を描いた魅力的な作品となっています。

昼とは違う顔を見せる世界で、相手との関係に悩む主人公の不安定な心情が、エレクトロニックな音色とノスタルジックなメロディで表現されています。

クラスや部活で盛り上がりを求めるあなたにピッタリ。

カラオケで披露すれば、誰もが夢中になること間違いありません。

まちがいさがし菅田将暉

力強い歌声と歌詞のメッセージ性がマッチしていて、胸の奥底まで染み込んできます。

俳優として活躍する菅田将暉さんが歌う楽曲で、2019年に配信シングルリリースされました。

ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌です。

作詞作曲は人気シンガーソングライターの米津玄師さんが手がけています。

恋人や好きな人にカラオケで歌ってほしいですよね。

馬と鹿米津玄師

米津玄師 – 馬と鹿 Kenshi Yonezu – Uma to Shika
馬と鹿米津玄師

若い世代に絶大な人気を誇るシンガーソングライター、米津玄師さんによる楽曲です。

2019年にシングルリリース。

ラグビーをテーマにしたドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌に起用されました。

やわらかい歌声、曲調ですが歌詞に込められたメッセージは力強く、聴いていて胸が熱くなります。

口ずさみたくなるメロディーですよね。