女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
自分を取り巻く環境がめまぐるしく変化する春。
新しい環境でどんなふうに挑戦できるのか、変われるのかを楽しみにしている方もいれば、うまくやっていけるか不安でしかたないという方もいますよね。
そんなときは、春ソングを聴いて気分を変えてみませんか?
この記事では、女性にオススメの春ソングを紹介します。
春の名曲として長年愛されている楽曲から、最近の春ソングまで集めました。
カラオケソングとしても人気の曲を集めているので、ぜひカラオケでもチャレンジしてみてくださいね!
そして新しい生活に不安を感じる方には、春らしい応援ソングで元気になれるようお祈りしています!
女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲(111〜120)
春雷米津玄師

春雷、春の雷。
冬の雨や嵐はよく歌でもよくつらい状況や落ち切った気持ちを表されているんですけれども春の雷だとこうなるのか!と思わされる1曲。
出だし、イントロからも春を感じさせませんか?
でも歌詞の内容はゴリッと深い。
強烈な何かを受け取った、感じたことを雷に打たれたように表現しています。
音からも春っぽさを感じさせるナンバーです。
サクラ絢香

この曲は2018年にリリースされた、今や国民的なシンガーとして幅広い世代に人気の絢香さんによる初の卒業ソングです。
卒業と一口に言っても、自分が卒業する人や自分の子供が卒業する人、学校だけではなくさまざまなものから卒業する人など、さまざまな卒業の形があります。
この曲ではそんなさまざまな卒業をテーマに、多くの人が共感できるような歌詞になっていて、どんな世代の人でも楽しめる春の名曲です。
サクラエール足立佳奈

春といえばやっぱり桜という人も多いと思います。
シンガーソングライター、足立佳奈さんの『サクラエール』はそんな桜をテーマにした春ソングです。
この曲の歌詞はラブソングでもあり、応援ソングでもあるので、いろいろな人が共感できるのではないでしょうか。
歌っていて、とても気持ちのいいメロディなので、カラオケにもオススメです。
緋寒桜れん

そのエモーショナルな歌声が若い世代を中心に人気のシンガーソングライター、れんさん。
この『緋寒桜』は、相手を思う強い気持ちと、その気持ちが報われないことの切なさを歌ったナンバーです。
緋寒桜は桜の中でも一番乗りに咲く、2月から3月に見頃を迎える桜のこと。
まだ寒い季節に見る桜は、春の訪れを感じると同時に、どこかせつなさを感じますよね。
緋寒桜は花が下を向いて咲くところも、この歌詞のようなうつむいた気持ちや悩める姿にシンクロしているように感じられます。
道EXILE

2007年にリリースされた、EXILE第2章のスタートを彩る名曲。
ゆったりとしたテンポの楽曲で、穏やかなメロディーは一度聴いたら忘れられない美しさをもっています。
今まで歩んできた道に残されている、美しい思い出に浸るようであり、新たな道に進む人の背中をそっと押すようでもある歌詞がすてきです。