文化祭・学園祭で盛り上がるレクリエーションまとめ
文化祭といえば、模擬店やステージでのパフォーマンスなど、さまざまな出し物がありますよね!
その中に、レクリエーションと呼ばれるような、みんなで楽しめる企画を取り入れるのはいかがでしょうか?
この記事では、文化祭でオススメのレクリエーションをたっぷりと紹介していきますね!
福引きのような抽選会や、ワークショップのような〇〇体験など、来場した老若男女全ての方が楽しめるレクリエーションをピックアップしました。
ほかのクラスではやっていないようなレクリエーションをやって、文化祭を盛り上げてくださいね!
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 文化祭で盛り上がるステージイベント・出し物のアイデア
- 【文化祭】出し物の人気ネタランキング
- 【ジャンル別】文化祭・学園祭の出し物カタログ【2025】
- 文化祭の出し物で差をつける!教室でできる珍しいアイデア集
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 高校生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 文化祭のクラス企画のアイデア。人気の出し物まとめ
- 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
- 高校生だから作れる!?文化祭のアトラクションアイデア
- 【中学校】文化祭の出し物。人気の展示やゲーム、ステージ発表まとめ
- 文化祭・学園祭で盛り上がるステージパフォーマンスのアイデア
- 【食べ物以外】文化祭の出し物。教室展示からステージイベントまで
文化祭・学園祭で盛り上がるレクリエーションまとめ(81〜100)
車椅子体験
パラ卓球をリアル観戦してみよう!

車椅子体験をやってみるのはいかがでしょう。
ただ単に車椅子に乗って動き回ってもらう、というだけでももちろんいいのですが、車椅子卓球などのパラスポーツを実際に体験してもらえるようにすると参加者もより増えそうですし、盛り上がりそうですね!
more_horiz
おわりに
文化祭にオススメのレクリエーションをたっぷりと紹介しましたが、やってみたいアイデアはありましたか?
定番のものから少し変わったものまでピックアップしたので、今回紹介したアイデアを参考にして、文化祭で何をするか考えてみてくださいね!