女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(111〜120)
リダイヤル鶴三

カラオケルームをクラブハウスのように盛りあげてくれるデュエット曲は『リダイヤル』です。
懐かしく新しい楽曲をリスナーに届けるボカロP・鶴三さんが2022年に制作しました。
ネオン街を想像させるディスコサウンドが印象的ですね。
「電話」をモチーフに描かれるユーモラスなサウンドにも魅力が詰まっています。
鏡音リンとムイカによる華やかでキュートな歌唱に胸キュン。
リズミカルなビートにのせてデュエットすれば心も体も揺れるでしょう。
ガーリーな世界観があふれるダンスナンバーをぜひ歌ってみてくださいね。
女女デュエット(121〜130)
もう生きてるだけで褒めて頂戴100回嘔吐

v flowerとGUMIが歌う、和風な雰囲気ただようミクスチャーロックナンバーです。
『NANIMONOにも成れないよ』などでも知られている100回嘔吐さんの作品で、2017年に公開。
疾走感が素晴らしく、聴いていると体が勝手に揺れてしまいます。
自分のダメさはわかっている、でもがんばって生きているんだ、という歌詞のメッセージ性に共感できる方は多いはず。
とくに若い世代にこそ刺さるかもしれません。
覚えやすいメロディーなので歌が苦手な人でもチャレンジしやすいですよ。
笑う門には福や来るる161P

にぎやかなサウンドアレンジに元気がもらえます。
企業やYouTuberへの楽曲提供もおこなっているボカロP、161Pさんによる作品で、2020年に公開されました。
ズッチ、ズッチというリズムと笛の音が聴いていて楽しいです、なんだか勝手に体が揺れてしまうような。
音街ウナ、初音ミクのキュートな歌声にも合っています。
また、自分の人生、好きに生きようという歌詞のメッセージ性もステキですね。
落ち込んだときに聴く曲、歌う曲としてオススメできます。
のんびり彼氏とおてんば彼女40mP

カップルで行くカラオケでのデュエットソングとしてどうぞ。
シンガーソングライターとしての活動も注目を集めている人気ボカロP、40mPさんの楽曲です。
2016年に公開されました。
さわやかなサウンドとかわいらしい歌詞がたまりません。
歌うと照れ笑いしてしまうかもしれませんね。
コトバのうた40mP

40mPさんの曲はさわやかで誰もが聴きやすいものが多いです。
この曲も例外ではありません。
イラストのかわいさがさらにその雰囲気を際立てているように感じますね。
あいさつをテーマにしており、何だか少し幸せな気持ちになれる1曲です。
かわいさを意識して歌ってみてください。
Days96バナナ

人気女性歌い手、96猫さんとVOCALOID鏡音レンによるデュエットナンバーです。
キラキラした曲調が聴いていて気持ちいいエレクトリックナンバーで、2019年に公開されました。
作曲を手がけたのは『ハッピーシンセサイザ』の作者としても有名なEasy Popさんです。
どんなときでもあなたと一緒にいたい、という歌詞につづられた真っすぐな思いとポップなメロディーがあいまって、胸キュンな仕上がり。
カラオケで歌うときはぜひかわいさが出るよう意識してみてください。
Who?Azari

重厚感のあるビートにのせて、ミステリアスな雰囲気を持つサウンドが響く『Who?』。
独自性のある楽曲で注目を集めるボカロPのAzariさんが2022年に制作しました。
flowerと歌愛ユキによる少女のようなコーラスワークによって、大切な何かを忘れられずにいる姿が歌われています。
美しくもダークなサウンドとともに、語りかけるような歌唱を届けてみてくださいね。
MVで披露されているユニークなダンスの振り付けを覚えて、カラオケ配信や歌ってみたに挑戦してみるのもオススメですよ!