RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち

女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!

最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。

コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。

仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。

探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!

女女デュエット(131〜140)

ジンクスRuLu

RuLu – ジンクス feat.flower,初音ミク
ジンクスRuLu

アーバンな雰囲気がただよう楽曲制作をおこなうボカロP・RuLuさん。

美しくもはかない思いを描いた作品で注目を集めています。

そんな彼の曲のなかでもデュエットにオススメしたいのは『ジンクス』です。

ジャズやロックをクロスオーバーさせたサウンドに刻まれる重厚なビートがクール。

情熱的な曲なのに透明感があふれる新感覚を味わえるでしょう。

どこかアンニュイな歌唱をみせるflowerと初音ミクの歌唱も要チェック!

リズミカルなビートにのせたかけ合いにぜひ挑戦してみてください。

ナチュラルの嘘Shu

ナチュラルの嘘 | Shu & Vocagaku feat. #kzn × 初音ミク / Natural Lie – Shu & Vocagaku feat. #kzn & Miku Hatsune
ナチュラルの嘘Shu

夜の都会にいる気分になれるオシャレなダンスチューンはいかがでしょうか!

ボカロP、Shuさんによる楽曲で、2022年11月に発表。

コンピレーション企画「ボカ学大音楽祭」への参加曲です。

「恋のためなら本当の自分さえ見せない」歌詞につづられた思いに共感できる方、けっこういるんじゃないでしょうか。

華やかなシンセサウンドの奥に本音が見え隠れ。

サビの大人っぽい雰囲気にも引き込まれる、とても洗練されたボカロ曲です。

ヰヱロウShu

ヰヱロウ | Shu feat. 初音ミク×巡音ルカ / Yellow Kid – Shu feat. Miku&Luka
ヰヱロウShu

ボカロPのShuさんが「ボカコレ2023夏ルーキー」の参加曲として発表したのが『ヰヱロウ』です。

こちらはひずむサウンドが、激しい感情の起伏をあらわしているかのような1曲で、歌詞は世の中に一石を投じるようなものに仕上がっています。

歌唱は初音ミクと巡音ルカで、お互いの声質をいかすパートが分けがされているのも魅力ですね。

2人で相談して得意そうな方を歌ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、「ヰ」は「イ」と読むんですよ。

脳柄伽藍堂Shu

脳柄伽藍堂 | Shu feat. 初音ミク×巡音ルカ / Now Gotta Go Around All – Shu feat. Miku&Luka⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣
脳柄伽藍堂Shu

Shuさんの楽曲『脳柄伽藍堂』は、2023年12月8日のリリース以来、圧倒的な存在感を放っています。

初音ミクと巡音ルカをボーカルにすえて、ユニークなビートとオノマトペを用いた歌詞でリスナーを魅了。

日常のささいな出来事や感情をテクニカルに描き出し、聴く人それぞれの想像力を刺激します。

まさに、聴いている間だけでなく、その後も心に残る一作。

ノリの良さと共に、深い感情表現を試みる方にぜひオススメしたい逸品です。

ラグタグasanuko

ラグタグ(feat.音街ウナ, 初音ミク)
ラグタグasanuko

ヒップホップやポストロックなど、さまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り込まれている、先鋭的なボカロ曲です。

ボカロPあさぬこさんによる楽曲で、2022年8月に発表されました。

エモーショナルなギターフレーズとスタイリッシュなシンセサウンドを融合させた音像、めちゃくちゃにかっこいいです。

音街ウナと初音ミクのキレのある歌声ともよくマッチしています。

難しい曲にチャレンジしたいなら、ぜひ選んでみてください!

ANTI THE∞HOLiCcosMo@暴走P

ANTI THE∞HOLiC – cosMo@暴走P feat. 鏡音リン・巡音ルカ
ANTI THE∞HOLiCcosMo@暴走P

ダークな雰囲気の曲が好きな人にオススメです。

巡音ルカ、鏡音リンが歌っているデュエット曲で、作者は『初音ミクの消失 -DEAD END-』などで知られているcosMo@暴走P。

2009年に公開されました。

コンピアルバム『DEBUTANTE IV』などに収録されていますので、ハマった方はぜひご購入を。

エレクトリックでありながら荘厳なサウンドがかっこいいですね。

カラフルボイスcosMo@暴走P

カラフルボイス – cosMo@暴走P feat. 初音ミク・GUMI (from 太鼓の達人)
カラフルボイスcosMo@暴走P

ボカロらしい超絶テクニック、そして音数が非常に多い楽曲です。

音を聴いているだけで耳が忙しい曲ではありますが、これを歌うとなるととても気持ちがいいのではないでしょうか!

速いテンポですので2人の息を合わせて、リズムがズレないようにしましょう!