女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(141〜150)
ステンドノクターンとあ

アニメやボカロが好きな方と行くカラオケでぜひデュエットしてほしいのは『ステンドノクターン』です。
こちらは『ツギハギスタッカート』などで知られるボカロP・とあさんが2022年に制作しました。
オーソドックスなピアノの音色が響くバンドサウンドに仕上がっています。
鏡音リンと初音ミクによるコーラスワークからは、センチメンタルな心が感じられるでしょう。
「夜想曲」とも称されるタイトルの意味にマッチした切ない音像を体験してみてください。
0001とりぴよ

ボカロシーンで独自の世界観を展開するとりぴよさんが2024年に、足立レイと初音ミクが歌う『0001』をリリースしました。
この曲は、過去と未来を繋ぐという深いテーマのもと、2人のキャラクターが持つ「繋がり」を美しく表現しています。
特に注目すべきは、キャラクターの成長と変遷を象徴するミクの声の変化。
それは、聴く人にとって感情的な共鳴をもたらします。
足立レイと初音ミクの物語を通じて、人々の繋がりや感情、ストーリーを伝える本作は、カラオケで歌う際にも、その奥深い物語とメロディーで一層のコミュニケーションを生み出すでしょう。
ウニクラゲなみぐる

海中にいる生き物をモチーフにした歌詞とともに、ふんわりとした優しいメロディーが展開する『ウニクラゲ』。
中毒性のあるキャッチーな楽曲を数多く手がけるボカロPのなみぐるさんが2022年に制作しました。
海中に生きるウニとクラゲの気持ちを、初音ミクとずんだもんの歌声によって届けています。
リズミカルなギターやシンセの音色に合わせて、軽快なダンスに挑戦してみるのも楽しそうですね。
何度もリピートしたくなるようなサビのフレーズをキュートに歌ってみてはいかがでしょうか。
女女デュエット(151〜160)
青く青く光るぬゆり

ハイセンスなサウンドに乗せて悲しい物語を展開する、心に刺さる作品です。
ボカロP、ぬゆりさんによる楽曲で、2023年に発表。
もともとは2022年にリリースされたアルバム『ULTRAPANIC』への収録曲で、そちらはぬゆりさん本人と、ずっと真夜中でいいのにのボーカルであるACAねさんが歌っています。
エモーショナルなバンドサウンドを主体にしたどこか影のある曲調、それだけでも胸がぎゅっと締め付けられるような印象を受けます。
まずはMVを観ながら、聴いてみてくださいね。
シルバーツインズぬゆり×栗山夕璃

夜に開催される華やかなショーのテーマソングのような雰囲気を持つ『シルバーツインズ』。
ボカロシーンで活躍をみせるぬゆりさんと栗山夕璃さんのコラボ曲として制作されました。
スウィングを基調とした軽快なリズムにのせて、懐かしくも新しいサウンドが響きます。
中性的な歌声を持つ可不とFlowerによる歌声が展開する楽曲なので、さまざまな組み合わせで歌えるのもポイント。
ブラスバンドや重厚感のあるシンセなど、さまざまな音色を取り入れたカラフルな魅力が詰まったナンバーです。
夢みることりはややP

初音ミクと鏡音リンのデュエットソングです。
歌、イラストともにはややPさんが手がけているそうです。
和服姿がとてもかわいいですね。
歌うのが難しい曲ではありますが、ぜひ挑戦を。
独特なテンポがクセになる1曲です。
エルゴノミックヒーローまさ

ずっしりと重いリズムがクセになります。
映像やイラストまで自身で手がけるマルチなボカロP、まささんによる楽曲です。
2016年に動画サイトで公開され、その後2018年にリリースされたアルバム『ADULTRAZ』に収録されました。
初音ミクとGUMIによるデュエットソングです。
頭の中にどうしても残ってしまう、中毒性の高いエレクトリックミュージックに仕上がっています。