女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(151〜160)
ダンスルームはまだ見ぬ夢に溺れないまだ、誰も知らない小説の盗作

ファンキーなベースラインにリリースカットピアノが映える、スタイリッシュなボカロ曲です。
ボカロP、まだ、誰も知らない小説の盗作さんによる作品で、2022年11月にリリースされました。
都会的なサウンドアプローチがオシャレでかっこいい!
Flowerの芯のある歌声と歌愛ユキのあどけない歌声、その対比も効いています。
自己の存在をさけぶ歌詞は若い世代にこそ響くものがあるのでは。
体が勝手に揺れてしまうダンサンブルなナンバーを、ぜひ!
盲目パンクやかとら

艶っぽくてかっこいい、ジャジーでノれるボカロ曲です。
MVで使用するイラストなども自身で手がけているマルチクリエイター、やかとらさんによる楽曲で、2023年に発表されました。
どこか影のある曲調にミコトとヒメのキレのある歌声がよく合っています。
とくにサビ終わりの勢いあるハイトーンボイスは必聴。
間奏のギターソロもかっこよく、曲の世界観を形作るためのいいフックになっています。
しかし……鳴花ミコトと鳴花ヒメは本当に相性が良い声質ですよね。
突然ですが、アイドル始めましたゆちゃP

少女マンガの始まりのようなしっちゃかめっちゃかな感じが楽しいゆちゃPさんの『突然ですが、アイドル始めました』です。
どうなっていくの?と展開が気になる歌詞に、水奈が担当した動画がハマっていておもしろいですよね。
アイドルっぽく人間味のあるGUMIとロリータファッションに身を包む女子中学生の設定であるMAYUを使用しています。
軽かいに明るく、しかし真面目にアイドルを語っていますね。
デュエットで盛り上がるにはオススメです!
vividゆよゆっぺ×鬱P

2009年から活躍し始めた透明感のある歌声を持つ巡音ルカと、ボカロ好きの誰もが知っているであろう初音ミクとのデュエットソング。
バンド、DJ活動にも精力的なゆよゆっぺさんとメタルを得意とする鬱Pさんのコラボ曲です。
初っ端から激しいロックサウンドに心を掴まれます。
しかし、メロディーはゆったりとした雰囲気。
不思議なことにキャラクター2人の優しい歌声とロックサウンドが見事に融合しています。
ロマンチックなリリックにも注目して聴いていただきたいです。
悲厭救済ガールれるりり

音圧強めな和風ミクスチャーロックです!
『脳漿炸裂ガール』など数々のヒット曲を生んできたボカロP、れるりりさんの楽曲で2022年に発表。
NEUTRINOの音声ライブラリ、琴葉茜・葵のデモソングです!
転がるように変化していく曲展開がれるりりさんらしいですよね!
韻を踏む歌詞、メロディーも聴いていて気持ちいいです。
カラオケを盛り上げたいときにいかがでしょうか。
サビのハモリをしっかり練習して、完成度を高めましょう!
流星少女れるりり

内容的に、高校生にオススメしたいキュートなデュエットナンバーです。
『脳漿炸裂ガール』などのヒットソングを生み出してきたボカロP、れるりりさんによる楽曲で、2021年にVtuberの夕月ティアさんが歌ったバージョンと同時に公開されました。
ピアノの美しい音色が鳴り響く、キラキラした雰囲気の曲調に引き込まれますね。
4つ打ちのリズムは乗りやすく、メロディーラインはしっとり聴きやすい仕上がり。
れるりりさんの音楽的センス、テクニックが光っていいます。
女女デュエット(161〜170)
証人ゐろは苹果

心の闇を描いたダークなデュエットソングをお探しの方には、『証人』がオススメです。
メッセージ性のある楽曲を数多く投稿しているボカロPのゐろは苹果さんが2022年に制作しました。
不協和音を使用したシンセの音色とともに、やり場のない感情を歌い上げています。
flowerと音街ウナによるメカニカルな歌唱からも、切ない心情が伝わるでしょう。
メッセージ性のある歌詞をのせて展開する、情熱的でクールなボカロ曲です。
どこか中毒性のあるキャッチーなサビのメロディーを歌いこなしてみてくださいね。