RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選

現在で50代を迎えられている女性の方々といえば、まさに日本の音楽業界の黄金期をリアルタイムで体験された世代ではないでしょうか?

学生時代、足繁くカラオケに通ってはやりの歌を夢中で歌ったり、バンドブーム時代に自らバンドを組んでライブ演奏を楽しんだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、そんな時代から数十年が過ぎ、何かと忙しい日常のなかで今ではすっかり音楽からも離れてしまい、たまにカラオケに誘われても何を歌ったらいいかわからない……そんなお悩みを持つ方も多いはず。

今回は、そんな50代の女性のためにカラオケでオススメの盛り上がる楽曲、懐かしい昔を思い出して楽しめる楽曲を集めてみました。

ぜひ楽しかった「あの時代」を思い出してお楽しみいただければ幸いです。

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(111〜120)

ルージュの伝言荒井由実

Lipstick Message / Rouge No Dengon (2022 Mix)
ルージュの伝言荒井由実

昭和、平成、令和と年号が変わっても日本のトップアーティストとして走り続ける松任谷由実さんことユーミン。

『ルージュの伝言』はユーミンがまだ荒井由実さんだったころの1曲です。

映画やドラマに昔からあるひな型の一つ「ルージュを使って鏡に書置きをする」をモチーフをライトなメロディーにまとめ上げたのはユーミンの才能。

スタジオジブリの大ヒット映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマでもあるので小さなお子さんたちもおなじみの曲ですね。

カラオケで歌うときは世代を越えてみんなで楽しんでください!

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(121〜130)

告白竹内まりや

キャッチーな音楽性と個性的な声質で長年にわたって活躍する女性シンガーソングライター、竹内まりやさん。

数年前にシティポップがブームになったということもあり、最近は若い世代からも注目を集めていますね。

そんな竹内まりやさんの楽曲のなかでも、特に50代の女性の方にオススメしたい簡単な楽曲が、こちらの『告白』。

サビがスムーズでダウナーなので、声を張り上げる必要がありません。

お酒で喉をやられてしまった女性でも歌いやすいと思うので、ぜひチェックしてみてください。

微笑がえしキャンディーズ

1978年にリリースされたキャンディーズの最後のシングルで、今までのキャンディーズのヒット曲のタイトルや歌詞の一部が織り込まれている、しゃれた曲です。

彼女たちの歌、ダンスをマネしていたという人も多いのではないでしょうか。

ぜひみんなで歌いながら踊って盛り上がってほしいですね。

迷い道渡辺真知子

迷い道 || 渡辺真知子 (ギター弾き語り)
迷い道渡辺真知子

渡辺真知子の1作目のシングル曲で、1977年に発売されました。

この翌年に発売された「かもめが翔んだ日」とともに彼女の代表的な曲のひとつとなりました。

渡辺真知子本人による作詞作曲です。

歌い出しの印象的な歌詞は、当初はサビの部分に配置されていましたが、担当者のアドバイスによりおきかえられたそうです。

Love is over欧陽菲菲

JUJU 『ラヴ・イズ・オーヴァー』Music Video(Short Ver.)
Love is over欧陽菲菲

欧陽菲菲さんの代表曲といえば、別れを切なく歌い上げる本作。

当初はB面曲でしたが、口コミで評判が広がり、1980年にA面曲として再発売。

1983年にはレコード大賞でロング・セラー賞を受賞するなど、長く愛され続ける名曲となりました。

歌詞は、年上の女性が年下の恋人との別れを告げる場面を描いており、当時としては斬新な内容でした。

1979年のリリースから数十年経った今も色褪せない魅力を放つ本作。

カラオケで歌うのにもぴったりの1曲です。

懐かしさを感じながら、青春時代を思い出して楽しめること間違いなしですよ。

Return To Myself浜田麻里

オリンピックの中継には各テレビ局がそれぞれテーマ曲をアーティストに打診して……という流れは今では当たり前となっていますが、それは1988年のソウルオリンピック時にNHKが浜田麻里さんの『Heart and Soul』をテーマソングとして流したのが始まりなんですよ。

そんな浜田さんのヒット曲『Return To Myself』、高音も多いのでなかな手の出しづらい曲ですがこんなのがスッと歌えればすてきですよね。

練習してでも歌ってほしい1曲です!

本当に余談ですが、今でも浜田麻里さんのライブのチケットは取るのが難しいんです。

BOY MEETS GIRLTRF

会場をディスコにしてしまうほどのハイクオリティーなパフォーマンスで絶大な人気を獲得した男女5人組ダンス&ボーカルグループ、TRF。

コカ・コーラからのオファーにより急きょ制作することとなった7thシングル曲『BOY MEETS GIRL』は、疾走感のあるテクノサウンドが印象的ですよね。

メロディーがシンプルなため、世代の方がカラオケで選曲しても歌いやすいのではないでしょうか。

1990年代のTKサウンドを象徴するアンサンブルがテンションを上げてくれる、TRFの代表曲の一つです。