RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!

たまには、懐かしいラブソングを聴いて、青春時代の恋の思い出に浸ってみませんか?

本記事では、50代女性におすすめの邦楽のなかから恋愛ソングをピックアップ!

1990年代の懐かしのラブソングから、今なおさまざまな年代から愛されている名曲まで、幅広く集めてみました!

甘い恋の歌はいつ聴いても色あせませんよね。

過去の恋を思い出すのもよし、今好きな人に照らし合わせて聴くもよし!

「やっぱり恋っていいなぁ」と思える珠玉の名曲たちを、ご堪能ください!

【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!(11〜20)

Mプリンセス・プリンセス

切ない失恋の思いを歌ったプリンセス プリンセスのこの楽曲は、誰もが経験する恋愛の痛みを繊細に描き出しています。

力強いバンドサウンドと岸谷香さんの情感たっぷりの歌声が、聴く人の心に深く響きます。

1989年4月にリリースされた『Diamonds』のカップリング曲として発表され、後にシングルCD史上初のミリオンセラーを記録するという快挙を成し遂げました。

失恋の痛みを癒したい時、もしくは過去の恋を振り返りたい時にぴったりの1曲。

きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。

夜空ノムコウSMAP

深い共感を呼ぶ歌詞と優しいメロディが印象的なSMAPの代表曲。

1998年にリリースされ、オリコン週間シングルチャート初登場1位を記録。

発売から3週目でミリオンセラーを達成し、累計162.4万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

過去を振り返りながらも未来への希望を見出そうとする心情が描かれており、人生のさまざまな局面で感じる複雑な感情や、人との繋がりの大切さを表現しています。

本作は2002年4月から中学2年生と3年生の音楽教科書にも掲載され、幅広い世代に親しまれています。

懐かしい思い出に浸りたいときや、大切な人との絆を感じたいときにぴったりの一曲です。

for you…高橋真梨子

心を震わせる魂の歌声が響き渡る名曲。

甘く切ない歌詞に乗せて、高橋真梨子さんの情感豊かな歌声が聴く人の心を掴んで離しません。

2007年5月にリリースされたこの楽曲は、失われた愛を懐かしむ内容で、一途な愛情や切ない感情が表現されています。

愛しい人への深い憧れや、一緒に過ごした時間の大切さを歌う本作は、過去の恋を思い出したい時や、今の恋心を確かめたい時にぴったり。

心に残る素敵な歌詞とメロディーで、あなたの大切な思い出に寄り添ってくれることでしょう。

未来予想図IIDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 未来予想図Ⅱ(from DWL2007 Live Ver.)
未来予想図IIDREAMS COME TRUE

若い頃の甘酸っぱい思い出が蘇る、DREAMS COME TRUEの珠玉のバラードです。

1989年発売のアルバム『LOVE GOES ON…』に収録され、長年にわたって多くの人々の心を捉え続けています。

吉田美和さんの透明感のある歌声が、二人の変わらぬ愛を優しく歌い上げます。

思い出のアルバムを開きながら、これからも一緒に歩んでいく二人の姿が目に浮かぶようですね。

2007年には映画の挿入歌やCMソングとしても使用され、世代を超えて愛される名曲となりました。

大切な人と一緒に聴きたい、心温まる1曲です。

木枯らしに抱かれて小泉今日子

「木枯しに抱かれて」 小泉今日子 (VINYL)
木枯らしに抱かれて小泉今日子

小泉今日子さんの20枚目のシングルとして1986年11月にリリースされた本作。

自身主演の映画『ボクの女に手を出すな』の主題歌としても起用されました。

THE ALFEEの高見沢俊彦さんによる作詞作曲という豪華なコラボレーションが実現。

気づいてもらえない、思いを伝えられない、そんな片思いの切なさを描いた歌詞に、小泉さんの伸びやかな歌声が重なり、心に深く響きます。

1987年の第38回NHK紅白歌合戦でも歌唱され、多くの人々の心をとらえました。

冬の寒さと恋心の温かさが絶妙に表現された本作は、懐かしい恋を思い出したいときにぴったり。

鼻の奥がツーンとしてしまうかもしれませんね。

浪漫飛行米米CLUB

米米CLUB「浪漫飛行」【SHARISHARISM ACE -THE 8TH OF ACE-】
浪漫飛行米米CLUB

米米CLUBの代表曲として知られるこの楽曲は、1987年にリリースされ、爽やかで軽快なメロディが特徴です。

カールスモーキー石井さんによってほぼ一人で制作されたこの曲は、JALのCM曲にも採用され、その人気は一層高まりました。

愛や夢への情熱的なメッセージを伝える歌詞は、多くの人々の心に響き、時代を超えて愛され続けています。

本作は、トランク一つで自由に飛び回る「浪漫飛行」への旅立ちを描写し、人生の浪漫を追求する姿勢を歌います。

青春の甘酸っぱい恋の記憶を呼び覚ますような切なさと甘さが交錯するメロディーは、まさにラブソングの金字塔。

大空を舞うかのような解放感に包まれる本作を、ぜひ聴き直してみてください。

【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!(21〜30)

SWEET MEMORIES松田聖子

松田聖子さんのヒットナンバー、『SWEET MEMORIES』。

誰しも一度はカラオケで歌ったことがあるのではないでしょうか?

本作はゆったりとしたテンポにまとまっているため、ピッチを追いやすいのが特徴です。

反面、サビ終盤でやや高いロングトーンが登場するため、しっかりとしたキー調整は必要です。

このロングトーン部分を軸にキーを調整すると、どのパートでも声域面で問題を抱えることはないので、ぜひ参考にしてみてください。