【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
たまには、懐かしいラブソングを聴いて、青春時代の恋の思い出に浸ってみませんか?
本記事では、50代女性におすすめの邦楽のなかから恋愛ソングをピックアップ!
1990年代の懐かしのラブソングから、今なおさまざまな年代から愛されている名曲まで、幅広く集めてみました!
甘い恋の歌はいつ聴いても色あせませんよね。
過去の恋を思い出すのもよし、今好きな人に照らし合わせて聴くもよし!
「やっぱり恋っていいなぁ」と思える珠玉の名曲たちを、ご堪能ください!
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!(41〜50)
優しい雨小泉今日子

小泉今日子さん自身が手掛けた詞には、都会での孤独や偶然の出会い、そして相手への切実な思いが繊細に描かれています。
1993年2月にリリースされたこの曲は、ドラマ『愛するということ』の主題歌として話題を集め、オリコンチャート2位、売上95万枚を突破する大ヒットとなりました。
鈴木祥子さん作曲の美しいメロディに乗せて歌う小泉さんの声は、切なさと包容力を兼ね備え、聴く人の心に寄り添います。
雨の日に一人で聴きたくなる本作は、都会の喧騒の中で感じる孤独や、大切な人への思いを抱えた時に、そっと心を癒やしてくれるでしょう。
【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!(51〜60)
Man & WomanMy Little Lover

My Little Lover、通称マイラバ、1995年リリースのヒット曲です。
重苦しさのない音作り、ボーカルの空気感、すべてかマッチしたマイラバを代表する1曲です。
彼氏と別れて一人になった女性の寂しさを明るい感じにつづった世界は、当時の女性・若者から大きな共感を得ました。
I BELIEVE華原朋美

切ない恋心を優しく包み込むような楽曲で、華原朋美さんの透明感のある歌声が胸に迫ります。
愛する人への信頼と希望を歌い上げる姿に、思わずうっとりしてしまいますね。
1995年10月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで2年連続で年間ランキング入りを果たすほどの大ヒットに。
阪神淡路大震災の救援支援金にも一部が充てられたそうです。
恋に悩む時、誰かを信じたい時、そんな気持ちに寄り添ってくれる1曲。
カラオケで歌うのもおすすめですよ。
悲しみがとまらない杏里

親友に恋人を奪われた女性の切ない心情が、都会的なメロディと洗練されたアレンジで表現された、杏里さんの珠玉のラブソング。
温かみのある声質と優美な歌唱で、恋人と友人を一気に失ってしまった主人公の女性の気持ちに胸が傷みます。
1983年11月に発売された本作は、アルバム『Timely!!』の先行シングルとして世に送り出され、オリコン週間チャート4位を記録。
資生堂のCMタイアップも相まって、大きな反響を呼びました。
友人と恋人の関係に揺れる複雑な心情を重ねながら、誰もが一度は経験する失恋の痛みを癒やしたいとき、心に寄り添ってくれる1曲です。
シルエット・ロマンス大橋純子

都会的で洗練された大人の恋愛を描いた大橋純子さんの代表曲は、ジャズやフュージョンの要素を取り入れたアレンジと、恋に夢見る女性の繊細な感情を巧みに表現した歌詞が魅力的な1曲です。
来生えつこさんと来生たかおさんが作詞作曲を手掛け、1981年11月にリリース。
鈴木宏昌さんのアレンジによって、ムーディーな雰囲気が際立つ仕上がりとなりました。
第24回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞し、1982年のオリコン週間ランキングで7位を記録。
静かなピアノから始まる優美なメロディと心地よいリズムに乗せて、官能的な恋愛模様を歌い上げる本作は、ゆったりとした雰囲気の中で楽しむのがオススメです。
愛が生まれた日藤谷美和子、大内義昭

藤谷美和子・大内義昭の曲として1994年に発売されました。
藤谷美和子にとってはこの曲がデビューシングルで、藤谷主演の連続テレビドラマ「そのうち結婚する君へ」の挿入歌として起用されました。
132万枚を売り上げる大ヒットとなり、「第45回NHK紅白歌合戦」に出場となり、藤谷も大内もどちらも初出場を果たしました。
今もスナックでは大人気の曲となっています。
小さな恋のうたMONGOL800

青春の甘酸っぱい思い出を優しく包み込むような、心温まるラブソングです。
広大な宇宙の中で小さな恋が確実に相手に届く様子を描いた歌詞と、シンプルながらも心に響くメロディが魅力的。
2001年9月にリリースされたアルバム『MESSAGE』に収録され、その後も長きにわたり幅広い層から愛され続けています。
多くのアーティストによってカバーされ、2019年には同名の映画の劇中歌としても使用されました。
遠距離恋愛中の方や、初恋の切なさを感じている方におすすめ。
この曲を聴けば、きっと胸が温かくなる感覚を味わえるはずです。





