【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
学校や仕事で失敗してしまったときや嫌なことがあったとき、恋人や友人とうまくいかないとき、なんだか元気がでないとき……。
毎日の生活の中でさまざまな場面で落ち込んでしまうときってよくありますよね。
そうなったら無気力になったり元気をなくしてしまうのではないでしょうか?
この記事ではそんな落ち込んだときに聴きたい、聴いて元気が出るオススメの応援ソングをたっぷりと紹介していきますね!
「よし!」と一歩踏み出す勇気が欲しいときにぜひ聴いてみてください。
あなたが輝けますように!
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲(141〜150)
あー良かった花*花

1999年6月にリリースされた花*花のメジャーデビューシングル。
誰からも愛されるような優しい楽曲で穏やかな気持ちになれます。
2人の歌声のハーモニーが心地よく、思わず笑顔が生まれますし、笑顔で歌ってくれているのが感じられてすごく安心できます。
日常の小さな幸せとかを大切にしてきているからこそ書ける優しい歌詞だなと感じます。
身近にいる大切な人にこうやってストレートに気持ちを伝えられる人生って素晴らしいと思います。
Alright西野カナ

やわらかく力強い歌声が心に寄り添う、温かい応援ソング。
西野カナさんが2011年6月にリリースした楽曲で、アルバム『Thank you, Love』に収録されています。
「頑張っている人を応援したい」という西野カナさんの思いが込められた歌詞は、真っすぐに走り続ける「あなた」への励ましのメッセージ。
つらい時も悲しい時も、あきらめずに前を向いて進んでいこうと、背中を優しく押してくれる1曲です。
夢や目標に向かって努力している方に、ぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
前しか向かねえAKB48

AKB48のメジャー35作目のシングルとして2014年に発売されました。
この曲のセンターポジションは大島優子さんが務めており、大島優子さんのAKB48として最後の楽曲でした。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、力強いロック調のサウンドで前を向く勇気を与えてくれる曲です。
【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲(151〜160)
Make It Out AliveONE OK ROCK

ロック然とした圧倒的なボーカルと、オールドスクールを踏襲しながらもモダンなロックサウンドで国内外から高い評価を得ている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
スマートフォン向けアプリ『モンスターハンター Now』のタイアップ楽曲として起用された11作目の配信限定シングル曲『Make It Out Alive』は、パワフルな歌声と四つ打ちのビートで幕を開けるオープニングが前進をイメージさせますよね。
重厚なロックサウンドは朝の憂鬱な気分を吹き飛ばし、通勤や通学でのテンションを上げてくれますよ。
諦めずに突き進めというメッセージの英語詞もクールな、立ち上がる勇気をくれるロックチューンです。
ヒカレゆず

ゆずの通算41枚目のシングルとして2014年に発売されました。
12枚目のオリジナルアルバム『新世界』からの先行シングルとしてリリースされた曲で、「日本生命」のCMソングに起用されました。
夢に向かって頑張ろうと思える、メッセージ性の強い前向きな曲です。
たしかにアンジュラ・アキ

アンジェラ・アキさんといえば数々の人気の曲がありますが、その中でもとくにキャッチーで明るく、ポジティブなエネルギーのある1曲。
その一方で、歌詞では誰しもが感じるような大変な毎日の苦悩が描かれていて、きっと共感できる方が多いと思います。
大変な毎日だけれど、初心を思い出して頑張ろうと思える1曲。
パワフルな歌唱が印象的ながらも、緩急を付けながら展開していく楽曲は聴き所が満載です。
ファイト!!森高千里

森高千里さんの14枚目のシングルとして1991年に発売されました。
その年のバレーボールワールドカップのイメージソングに起用された曲で、補欠でも一生懸命ひたむきに頑張る選手の姿にスポットを当てた曲。
スポーツを頑張る人の応援歌として人気の高い曲です。