男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
大切な友達やお世話になった先生のもとから旅立ち、新たな門出を迎える3月。
卒業生を祝うとともに、一歩踏み出す勇気をくれる楽曲は卒業式にも欠かせないものかと思います。
こちらの記事では、男性におすすめの卒業ソングをまとめました。
いつの時代も卒業生にエールを贈る、世代をこえたメッセージが心に響く卒業ソングから話題のアーティストが歌唱する卒業ソングまで、幅広く紹介していきますね。
別れの不安や寂しさをつつみこむ心温まる楽曲に耳を傾けてみてください。
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲(61〜70)
道EXILE

『song for you』『Lovers Again』など、バラードの名曲を数多く生み出したEXILE。
そんな彼らの『道』は卒業シーズンに聴きたい至極のバラードです。
それぞれの別の道を歩く人の背中を押すような歌詞は、卒業の寂しさを忘れさせてくれますよ。
ボーカルのEXILE TAKAHIROさんとEXILE ATSUSHIさん、2人の美しいハーモニーも聴きどころ。
ぜひ耳をすませて心地よいサウンドに身をゆだねてみてくださいね!
桜の季節EXILE ATSUSHI

EXILEの顔とも言えるほどの知名度を持ちながらも、2020年にソロ活動専念を発表したシンガー、EXILE ATSUSHIさん。
通算3作目のアルバムアルバム『Love Ballade』に収録された『桜の季節』は、アルバムリリースの翌年に7thシングルとしてシングルカットされたナンバーです。
青春時代の思い出が頭を駆け巡り、感謝とともに別れの寂しさがあふれてくるという気持ちは、卒業を経験したことがある方であれば共感してしまいますよね。
カラオケで大切な存在に送る気持ちとして歌ってほしい、号泣必至の卒業ソングです。
旅立ちの唄Mr.Children

『旅立ちの唄』は別れを歌った楽曲ですが、これから訪れる未来と、また会えるだろう仲間への希望を歌った曲でもあります。
卒業を寂しく感じる方も多いでしょう。
『旅立ちの唄』は、そんなあなたに「でも、これで終わりではないんだよ」と語りかけ、背中を押してくれる楽曲です。
卒業シーズンにカラオケに行くとどうしてもしんみりしてしまうもの。
仲間の旅立ちも応援したい、卒業を新しい出発だと感じたい方にオススメの楽曲です。
ラストソングOfficial髭男dism

Official髭男dismのこの曲は、卒業をテーマにした心温まる1曲です。
ピアノの優しいメロディーと藤原聡さんの透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添います。
友情や別れの切なさ、そして新たな旅立ちへの期待が歌詞に込められており、卒業生の複雑な思いを見事に表現しています。
2019年10月にリリースされ、テレビドラマ『あと3回、君に会える』の挿入歌としても起用されました。
卒業式や送別会の場で歌えば、きっと思い出深いものになるでしょう。
この曲を聴けば、誰もが自分の学生時代を懐かしく思い出すはずです。
スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

2019年10月にリリースされたSaucy Dogのこの楽曲は、思春期から大人への成長の葛藤をテーマにしたミニアルバム『ブルーピリオド』の収録曲。
青春時代の感傷や思い出に焦点を当てた歌詞が印象的で、過去の自分たちが経験した日々や未来への不確実性について語られています。
石原慎也さんの切なくも温かな歌声が、卒業式の一コマをほうふつとさせ、友情の大切さを再確認させてくれる1曲。
新しいスタートにふさわしい楽曲として、これからも多くの卒業生の胸に響くでしょう。
カラオケでみんなで声をそろえて歌えば、きっと心に残る思い出になりますよ!
ここからWANIMA

これから始まる新しい生活に向けての希望を歌った、WANIMAの『ここから』。
この曲は卒業の寂しさでつらいときにぜひ聴いていただきたい曲です。
KENTAさんの明るい歌声は聴いていると自然に明るい気持ちになってきますよ。
途中で入る合いの手も聴きどころです。
さまざまな思い出をつなぎあわせたホームビデオ風のMVも、観ていてとっても前向きな気分になれます。
ぜひ卒業シーズンには楽曲とあわせてチェックしてみてください!
我が良き友よかまやつひろし

歌詞中で描かれている学生生活に少し年代を感じてしまいますが、ただ学生時代の友人の思い出を語り、今は何をしているのかと思いをはせる友人へと宛てた手紙のような空気を思わせる優しくも熱意を感じる友情ソングです。