RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲

大切な友達やお世話になった先生のもとから旅立ち、新たな門出を迎える3月。

卒業生を祝うとともに、一歩踏み出す勇気をくれる楽曲は卒業式にも欠かせないものかと思います。

こちらの記事では、男性におすすめの卒業ソングをまとめました。

いつの時代も卒業生にエールを贈る、世代をこえたメッセージが心に響く卒業ソングから話題のアーティストが歌唱する卒業ソングまで、幅広く紹介していきますね。

別れの不安や寂しさをつつみこむ心温まる楽曲に耳を傾けてみてください。

男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲(51〜60)

クラスメートKALMA

KALMA – クラスメート (Music Video)
クラスメートKALMA

青春の終わりを鮮やかに描き出した1曲。

歌詞には学生時代の思い出や、クラスメートとの日々が色濃く映し出されています。

過ぎ去った時間への感傷と、未来への期待が交錯する様子が印象的ですね。

2019年2月に配信限定でリリースされた本作は、バンドの地元である北海道で大きな反響を呼びました。

高校生として史上初めて「JOIN ALIVE」に出演したKALMAの勢いを感じられる1曲です。

甘くて切ないメロディーラインは、卒業式や追いコンでの定番ソングにぴったり。

みんなで肩を組んで歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずですよ。

旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO
旅立ちの唄Mr.Children

『旅立ちの唄』は別れを歌った楽曲ですが、これから訪れる未来と、また会えるだろう仲間への希望を歌った曲でもあります。

卒業を寂しく感じる方も多いでしょう。

『旅立ちの唄』は、そんなあなたに「でも、これで終わりではないんだよ」と語りかけ、背中を押してくれる楽曲です。

卒業シーズンにカラオケに行くとどうしてもしんみりしてしまうもの。

仲間の旅立ちも応援したい、卒業を新しい出発だと感じたい方にオススメの楽曲です。

卒業My Hair is Bad

My Hair is Bad – 卒業(Official Video)
卒業My Hair is Bad

2人の関係性が変わることをその立場からの卒業と表現しています。

友達、恋人、他人と曲中で登場する2人の関係性が目まぐるしく変わっていきます。

この立場が変わったときの周りの景色の見え方の違い、考え方の違いが特徴的に描かれています。

By My SideOmoinotake

学生時代、バンド活動をしていたり、友人とよく音楽を聴いたりしたという方もいますよね。

そんなあなたにピッタリなのが『By My Side』です。

こちらはNTTドコモが提供する音楽プロジェクトahamoXとOmoinotakeがコラボした楽曲。

その歌詞は、青春時代をいろどってくれた音楽への感謝、そして音楽を通して生まれた友情は変わらないということを描いています。

まさに、音楽ファンのための卒業ソングといえるのではないでしょうか。

スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

2019年10月にリリースされたSaucy Dogのこの楽曲は、思春期から大人への成長の葛藤をテーマにしたミニアルバム『ブルーピリオド』の収録曲。

青春時代の感傷や思い出に焦点を当てた歌詞が印象的で、過去の自分たちが経験した日々や未来への不確実性について語られています。

石原慎也さんの切なくも温かな歌声が、卒業式の一コマをほうふつとさせ、友情の大切さを再確認させてくれる1曲。

新しいスタートにふさわしい楽曲として、これからも多くの卒業生の胸に響くでしょう。

カラオケでみんなで声をそろえて歌えば、きっと心に残る思い出になりますよ!