RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲

「ドライブに出かけるときには音楽が欠かせない!!」と考えている方は少なくないのではないでしょうか?

高速道路ではテンションが上がるようなアップテンポな曲、夜のドライブにはしっとりとした大人な雰囲気の曲が似合います。

いつ、誰と、どこに行くのかによってピッタリなBGMを選びたいですよね。

そこでこの記事では、とくに40代の方に向けてオススメのドライブソングを紹介していきます。

40代の方ならなじみのあるアーティストの楽曲をピックアップしたので、ぜひドライブのお供になる曲をみつけてください。

【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲(1〜20)

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

甲本ヒロトさんとと真島昌利さんを中心にして結成されたロックバンドのひとつ、THE HIGH-LOWSの代表的な楽曲です。

CMソングや映画の主題歌などタイアップも多い楽曲ですが、ホンダのCMソングとして流れていた印象によって、この曲に機械や車のイメージを持つ人も入ルのではないでしょうか。

サウンドと歌詞の両方から晴れた青空や穏やかに吹き抜ける風といったシチュエーションが思い浮かぶ、旅のBGMには最適な楽曲です。

ハネウマライダーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ハネウマライダー』MUSIC VIDEO
ハネウマライダーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの2006年にリリースされた楽曲、このシングルに収録された3曲すべてのタイトルに「ライダー」がついているところも特徴的ですね。

タイトルからも感じられるバイクで駆け抜けていくような疾走感と、風を受けているようなさわやかさを感じるサウンドが印象的です。

歌詞の内容もバイクに乗って駆け抜けているすがたを細かく描いたような内容ですが、同時に明るい未来へ向かって進んでいくことを応援しているようにも感じられます。

晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 晴れたらいいね (from DWL 2011 Live Ver.)
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

明るさや楽しさを全力で感じられるDREAMS COME TRUEによる楽曲です。

NHK連続テレビ小説『ひらり』の主題歌にも起用されました。

転調を繰り返すところが音楽的な特徴とされていますが、これも楽曲に込められた気持ちの高まりが強くなっていくようすを表現したもののように感じられます。

楽しげでありながらゆったりとしたテンポと、日常の何気ないひとコマを描いたような歌詞が印象的で、小さな幸せを大切にして日々を生きていくすがたをイメージさせます。

Body & SoulSPEED

SPEED / Body & Soul -Music Video-
Body & SoulSPEED

メンバー全員が沖縄県出身の4人組ボーカル&ダンスグループ、SPEEDのデビューシングルであり代表曲のひとつです。

ファンクの要素を取り入れたグルーブ感のある、勢いと情熱を感じられるサウンドが印象的です。

自分の心を奮い立たせて前へと進もうとする歌詞も、サウンドと同様に強い熱を感じます。

ドライブのBGMにも合いそうな気がするのは楽曲の持つ情熱的な雰囲気とともに、サンフランシスコとロサンゼルスで撮影されたミュージックビデオの印象もあるからかもしれませんね。

運命のルーレット廻してZARD

SARD UNDERGROUND「運命のルーレット廻して」 MV
運命のルーレット廻してZARD

人生の機微を捉えた叙情的な歌詞と軽快なメロディーが織りなす至極の一曲。

運命の偶然や選択の意味を問いかけながら、前を向いて生きていく大切さを優しく語りかけてくれます。

栗林誠一郎さんが作曲を手がけ、ZARDらしい心温まるメッセージと爽やかなサウンドが見事に調和しています。

1998年9月のリリース以来、アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとしても親しまれ、アルバム『ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜』にも収録された名曲です。

迷いながらも一歩を踏み出そうとする方、変化を恐れずに進みたい方にオススメしたい応援ソングです。