【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
「ドライブに出かけるときには音楽が欠かせない!!」と考えている方は少なくないのではないでしょうか?
高速道路ではテンションが上がるようなアップテンポな曲、夜のドライブにはしっとりとした大人な雰囲気の曲が似合います。
いつ、誰と、どこに行くのかによってピッタリなBGMを選びたいですよね。
そこでこの記事では、とくに40代の方に向けてオススメのドライブソングを紹介していきます。
40代の方ならなじみのあるアーティストの楽曲をピックアップしたので、ぜひドライブのお供になる曲をみつけてください。
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- ドライブ曲ランキング【2025】
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲(31〜40)
私の夏森高千里

沖縄旅行を計画する様子を歌った、森高千里さんの『私の夏』。
1993年にリリースされたこの曲は、全日空の沖縄キャンペーンソングとしても知られています。
沖縄旅行のきっかけとなったのは、彼氏との破局。
歌詞には、別れたことを吹っ切るために、友達と沖縄に旅行へ行って、思いっきり楽しんでやる!といった思いが描かれています。
夏らしさを感じる爽やかでウキウキするようなメロディーは、旅行のBGMにまさにぴったりです。
ぜひ夏のお出かけ、旅行のお供にしてみてくださいね。
天体観測BUMP OF CHICKEN

青春の甘酸っぱい夏の恋を思い出しながら聴いてほしい、BUMP OF CHICKENの『天体観測』。
2001年にリリースされたこの曲は、曲名と同タイトルのドラマの挿入歌に起用されました。
疾走感と爽やかさを感じるメロディーに、伝えようとして伝えられなかった気持ちが描かれた歌詞に胸がキュッとなります。
知名度も人気も高い曲なので、カラオケにももってこいの1曲です。
若い頃の恋愛を思い出しながら、ぜひ歌ったり聴いたりしてみてくださいね。
サウダージポルノグラフィティ

ラテンふうのメロディーに夏の暑さを感じられる、ポルノグラフィティの『サウダージ』。
2000年にリリースされたこの曲は、バラエティ番組『ワンダフル』内で放送されていたミニドラマの主題歌や、アニメ『ReLIFE』第7話のエンディングテーマなどに起用されました。
終わってしまった恋になんとか蹴りをつけようとする思い、でも心の中にねっとりと残る未練との間を描いたような歌詞は、共感してしまう40代の方も少なくないのではないでしょうか。
若い頃の恋を思い出しながら、夏のカラオケに歌ってみてくださいね。
BANG! BANG! バカンス!SMAP

夏を思いっきり楽しむ際のBGMにぴったりなのが、SMAPの『BANG! BANG! バカンス!』です。
2005年にアルバム『SAMPLE BANG!』と同時リリースされ、スポーツ中継のテーマソングに起用されていました。
SMAPがドンピシャ世代である40代の方の中には、夏はこの曲がはずせない!という方もいるのではないでしょうか。
夏をうだうだと過ごす様子、いろいろあるけどまぁとにかく楽しんじゃえ!といった思いが、コミカルに描かれた歌詞も注目です。
ドライブもカラオケも大いに盛り上げてくれますよ!
浪漫飛行米米CLUB

80年代を象徴するような曲を多く手掛けている米米CLUB。
彼らの代表曲といえば『浪漫飛行』ではないでしょうか。
こちらは日々のストレスから解放され、バカンスへと出かける様子を歌う作品。
その内容からJALの沖縄旅行のキャンペーンソングにも起用されました。
聴けば車中でもカラオケでもバカンスに出かけたような解放感を味わえるでしょう。
ちなみにカラオケで歌う場合は、キーが上下するポイントを意識してみてほしいと思います。
おわりに
40代の方にオススメのドライブのBGMにピッタリな曲を一挙に紹介しました。
車で走る様子を描いたものからドライブに似合う曲調のものまで、幅広くピックアップしました。
40代の方ならなじみのあるアーティストの楽曲ばかりだったと思います。
この記事で紹介した曲の中から、ぜひお気に入りのドライブソングを見つけてくださいね。