【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
「ドライブに出かけるときには音楽が欠かせない!!」と考えている方は少なくないのではないでしょうか?
高速道路ではテンションが上がるようなアップテンポな曲、夜のドライブにはしっとりとした大人な雰囲気の曲が似合います。
いつ、誰と、どこに行くのかによってピッタリなBGMを選びたいですよね。
そこでこの記事では、とくに40代の方に向けてオススメのドライブソングを紹介していきます。
40代の方ならなじみのあるアーティストの楽曲をピックアップしたので、ぜひドライブのお供になる曲をみつけてください。
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- ドライブ曲ランキング【2025】
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲(21〜30)
渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFYのカニを食べに行く曲と言われればピンと来る人もいるのではないでしょうか。
作詞を井上陽水さん、作曲を奥田民生さんが担当された曲のひとつで、ふたりのセンスを感じる楽曲です。
夏のさわやかな空気と、海岸をドライブしているような楽しげなようすがサウンドから感じられます。
井上陽水さんによる独特な歌詞がこの楽曲ではとくに印象的で、内容は海辺で過ごすようすが描かれていますが、韻の踏み方によって歌詞が耳に残るとともに、楽しげなようすがより強調されているようにも思える不思議な魅力を持った楽曲です。
シーズン・イン・ザ・サンTUBE

冒頭のコーラスが作り出す空気感、前田亘輝さんの一言目から一気に夏に引き込まれるようなイメージで、TUBEのがもつ夏のイメージを象徴するような楽曲です。
パーカッションや管楽器の音のにぎやかさが、さわやかな雰囲気の中にラテンの要素を加えているようにも感じられます。
歌詞でも夏を感じる言葉が多く使われており、夏を楽しんでいるようすがしっかりと伝わってきます。
楽曲全体をとおして表現される夏のさわやかな雰囲気が、海岸線をドライブしているすがたを想像させます。
君が好きだと叫びたいBAAD

懐かしい青春時代の思い出とともに心に焼き付いている名曲です。
朝の爽やかな情景から始まり、友情と恋愛感情のはざまで揺れ動く主人公の心情を、情熱的なメロディーと力強い歌声で表現しています。
BAADの代表作となった本作は、1993年12月にシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『SLAM DUNK』の前期オープニングテーマとして使用されました。
2021年3月には「平成アニソン大賞」のユーザー投票賞を受賞するなど、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。
恋愛におけるもどかしさや、一歩を踏み出す勇気など、普遍的なテーマを描いた歌詞は、甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい気分の時にピッタリです。
イージュー★ライダー奥田民生

爽やかなメロディと解放感あふれる歌詞で、人生の大切な瞬間を彩る奥田民生さんの代表作です。
どこまでも続く道を自由に走り続ける旅のイメージが、心を開放してくれる音楽性と見事に調和しています。
1996年6月にリリースされた本作は、オリコン週間チャートで4位を記録し、16週間にわたりチャートインを果たしました。
日産自動車「ウイングロード」のCMソングとして話題を呼び、2021年には日本マクドナルドのCMでも使用されています。
目的地を決めずに走り出したくなるような、純粋な衝動を呼び起こすサウンドは、日常から離れて新しい景色を見たくなったとき、またはドライブの気分を高めたいときにぴったりの1曲です。
また君に会えるケツメイシ

バカンス気分を味わえる『また君に会える』もオススメです。
こちらはヒップホップユニット、ケツメイシがリリースした1曲。
蛯原友里さんがビーチを駆け抜けるANESSAのCMソングとしても知られています。
その歌詞はビーチを舞台に魅力的な女性に恋する男性の心境を描くというものです。
レゲエのサウンドや抜け感のある歌唱も相まって、お出かけに向けてテンションを高めてくれるような作品に仕上がっていますよ。
また低音が多めなので、歌いやすい曲ともいえそうです。
My Sweet Darlin’矢井田瞳

疾走感のある曲ってドライブにもカラオケにもピッタリですよね。
中でもキャッチーなフレーズをみんなで口ずさめるような曲って最高だと思いませんか?
そこで紹介したいのが『My Sweet Darlin’』です。
こちらは矢井田瞳さんの2枚目のシングル曲。
タイトルのフレーズが登場する歌詞は、誰もが知っているのではないでしょうか。
ぜひみんなで盛り上がりたい時にチョイスしてみてください。
また夏の甘酸っぱい恋を描く曲を探している方にもオススメです。
OCEANB’z

壮大な海の光景を思わせるB’zの『OCEAN』。
2005年にリリースされたこの曲は、ドラマ『海猿 -UMIZARU EVOLUTION-』の主題歌に起用されたことでも人気を集めました。
大切な人に海のように大きな愛を伝える歌詞は、ドラマのスケール感にも負けない感動を与えてくれますね。
B’zと青春時代をともにしてきた40代の方にとっては、大人になってから聴くこの曲に、自身の家族や大切なパートナーを思い浮かべてしまうのではないでしょうか。
夏にゆっくりと海を眺めながら聴いてみてくださいね。