RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!

40代の男性向けのカラオケソング、カラオケで歌うと喜ばれる人気の曲を、女性目線でセレクトしてみました!

40代の男性なら、会社の付き合いや家族同士の付き合いなどで、カラオケに行くこともありますよね。

「何を歌ったらいいだろう」と悩んだ経験のある方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、40代の方が青春時代にヒットしたナンバーから最新曲まで、女性が歌ってほしいと思うかっこいいカラオケソングをセレクトしました。

40代男性のみなさん、いつもは歌わない曲も多いかもしれませんが、この機会にぜひ挑戦してみてくださいね!

40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!(21〜30)

カルマBUMP OF CHICKEN

哲学的な歌詞が魅力のBUMP OF CHICKENの『カルマ』。

ゲームソフト『テイルズオブジアビス』の主題歌および、テレビアニメ版のオープニング曲に起用されており、ゲームの世界観ともリンクする歌詞が深いですよね!

バンプの曲自体はそれほどキーが高くないので、最近の曲はキーが高くで歌えないなんて方にもオススメ!

そのうえ、今聴いても色あせない楽曲が多いので、この曲も含め、カラオケではバンプを選曲しておけば間違いないのでは?というマストなアーティストですね!

今宵の月のようにエレファントカシマシ

40代にとってエモいバンドといえば必ず名前の挙がるバンド、エレファントカシマシ最大のヒット曲。

宮本浩次さんが初めてテレビドラマの主題歌として書き下ろした曲で、1997年に発売されました。

誰でも生きていく上で、くだらないな……と悔しい思いをすることがありますよね。

けれども、歯を食いしばって頑張っていれば、いつかきっと思い描いていた明日が訪れるはず。

そんな希望が詰め込まれている歌で、暗い闇に輝く月が象徴的に描写されています。

宮本さんの熱い思いを胸に、力強く堂々と歌ってみてください!

40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!(31〜40)

歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド(2008 Ver.) [Music Video Short ver.]
歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義さんのバラード、その名も『歌うたいのバラッド』は1997年にリリースされてから、たくさんのアーティストにカバーされてきた名作です。

ほかのアーティストが歌いたくなる曲、ということはだれが歌ってもいい曲であるということですよね。

歌詞内容も素晴らしく、歌詞を追って曲を聴いていくだけで感動の渦に巻き込まれそうな曲です。

カラオケで歌うときに気をつけてほしいのは、自分に陶酔しすぎずに誠実に歌うこと。

それさえ守れば確実に伝わる曲です。

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM 風になりたい めいほう高原音楽祭
風になりたいTHE BOOM

一人で歌って聴かせるというより、みんなで盛り上がる意味でウケそうな曲がこちらです。

日本のサンバをイメージしてTHE BOOMの宮沢和史さんが1995年に作ったこの曲は、多くのパーカッションを使ったにぎやかな曲。

2009年にはお笑い芸人で結成されたレッドシアターズがカバーして再び話題になりました。

みんなで歌って楽しかったと思わせる選曲ができるのも、40代男性の余裕が感じられてまわりの評価が上がりそうです。

JAMTHE YELLOW MONKEY

社会を皮肉るメッセージが誰しもの胸に刺さるTHE YELLOW MONKEYの『JAM』。

この曲がリリースされた当時、唯一無二のビジュアルとボーカル、独特の歌詞に心を揺さぶられた40代男性の方も多いのではないでしょうか。

キーが高すぎないので、カラオケでも世代を問わず人気の楽曲です。

世界情勢が危うい今だからこそ、この歌を歌ってうっくつした思いをぶつけてみませんか。

曲中の早口なセリフは完コピに挑戦してみてくださいね!

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

毎日積み重なる大切な人への思いを、まっすぐに歌い上げる珠玉のラブソングです。

桜井和寿さんの情感豊かなボーカルと、心に染み渡るピアノやストリングスの温かい音色が、聴く人を優しく包み込みます。

まるで一年間の感謝と愛情を込めた手紙のような本作は、Mr.Childrenの真骨頂ともいえる名バラード。

2010年12月発売のアルバム『SENSE』に収められ、結婚披露宴の定番曲としても支持を得ています。

いちずな愛を誓うこの歌をカラオケで聴けたら、女性はきっと深い安心感と喜びを感じるはず!

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

2004年リリースのシングル曲で、スキマスイッチの代表曲として、映画や保険会社のCMなど幅広く使われていて知名度の高い1曲。

いつものスキマスイッチの曲とは少し異なり、切ない歌詞に優しいメロディーが印象的な曲です。

切ない恋愛の描写は男性であれば共感できると思います。

優しいメロディーは歌が苦手な男性でも歌いやすく、女性と一緒のカラオケでも背伸びせずに歌えそうですね。