40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
40代の男性向けのカラオケソング、カラオケで歌うと喜ばれる人気の曲を、女性目線でセレクトしてみました!
40代の男性なら、会社の付き合いや家族同士の付き合いなどで、カラオケに行くこともありますよね。
「何を歌ったらいいだろう」と悩んだ経験のある方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、40代の方が青春時代にヒットしたナンバーから最新曲まで、女性が歌ってほしいと思うかっこいいカラオケソングをセレクトしました。
40代男性のみなさん、いつもは歌わない曲も多いかもしれませんが、この機会にぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代の男性におすすめの感動する歌
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!(41〜50)
B-BlueBOØWY

50代のなかでも、前半の男性はBOØWYをよく聞いていたのではないでしょうか?
印象深いロックの名曲を多く残してきたBOØWYですが、その中でも特に歌いやすい作品としてオススメしたいのがこちらの『B-Blue』。
胸が高鳴るメロディーが印象的な楽曲ですが、意外にも音域は狭く、ボーカルラインの起伏も少なめです。
二次会などで喉を消耗した状態でも十分に歌いこなせるレベルの楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!(51〜60)
さよならエレジー菅田将暉

「いつも90年代や00年代の曲ばかり歌ってるから最近のヒット曲も歌ってみたい……」そんな風に思われている現在40代の男性の皆さま、ぜひ菅田将暉さんによる『さよならエレジー』に挑戦してみてはいかがでしょうか。
シンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが提供して2018年に菅田さんの死因グル局としてリリースされた楽曲で、現時点でのYouTube動画の再生数は1.8億回を誇る人気曲です。
どこか懐かしさを感じさせるメロディラインと哀愁を帯びた疾走感は、40代の男性にもぐっとくるものがあるでしょう。
一度聴けばすぐに覚えてしまうくらい心に響くメロディはストレートな展開で歌いやすいですから、カラオケで挑戦する際には歌詞の一語一語を噛み締めるように歌うのを心がけてほしいですね。
ベルベットの詩back number

世代を問わず支持されるロックバンド、back number。
『ベルベットの詩』は映画『アキラとあきら』の主題歌に起用されました。
情けない男性を主人公とした歌詞が魅力の彼らですが、この曲は力強いバンドサウンドと言葉で、努力してきた自分を信じてあげられるような応援歌に仕上がっています。
今ヒットしているバンド曲にチャレンジしたいという40代男性にもオススメの1曲。
キーが低めで安定しているので、歌いやすいと思いますよ!
Precious LoveEXILE ATSUSHI

温かみのある透明感に満ちた歌声で、愛や絆をテーマにしたウェディング・ソングが、EXILE ATSUSHIさんからつづられています。
ともに歩む日々の中で感じる愛情の大切さや、未来への誓いを優しく歌い上げた本作は、日常の中で芽生えた恋心が、永遠の愛へと変わっていく心の機微を丁寧に描いています。
2014年10月に発売されたシングルは、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、同年の第56回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞。
続くアルバム『Love Ballade』にも収録され、幅広い層の心を魅了しました。
大切な人との絆を感じながら、グラスを傾けるムーディーな夜に、またウェディングのBGMとして、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
I LOVE YOU尾崎豊

若くしてこの世を去った伝説的シンガーソングライター、尾崎豊さんの代表曲と言えば『I LOVE YOU』ですよね。
リリースされたのは1991年ですが、2014年に映画『ホットロード』の特別映像に使用されたり、CMでも流れていたので、若い世代にも浸透している楽曲ではないでしょうか。
カラオケの定番曲でもあるので、心にしみるバラードを披露してみたいという方にオススメです!
裏声が魅力の楽曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

小田和正さんの代表曲の一つである『ラブストーリーは突然に』。
この曲は小田さんのソロ活動6枚目のシングルとして1991年にリリースされた『Oh! Yeah!』に収録、そしてなんといってもドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌としても大ヒットした1曲。
ドラマとはちょっと世代がズレていても知っている方も多い有名な1曲、カラオケで男性が歌えばきっと盛り上がることまちがいなしですよね。
アツいラブソング、聴いてキュンとなる女性も多いはず!
チェリースピッツ

時を経ても色あせない名曲、スピッツの『チェリー』は心温まるメロディと、草野マサムネさんのやわらかな歌声が織りなすやさしさに満ちた楽曲です。
平成のJ-POPシーンを盛り上げたこの曲は、1996年のリリースから根強い人気を誇り、カラオケの定番としても多くのファンに親しまれています。
覚えやすく歌いやすいメロディはノスタルジックな気分にひたりつつ、思いおもいのスタイルで楽しめます。
90年代の音楽が好きな方、今作を知らない方にもぜひオススメしたい楽曲です。