RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

フランスの人気バンド。おすすめのグループ

「アメリカやイギリス、北欧系のロックは知っているけどフランスのバンドってよく知らない……」と思われている洋楽ファンの方、結構いらっしゃるのでは?

どちらかといえば、フレンチ・エレクトロといったサウンドをイメージしている方も多いかもしれませんね。

そこで今回は、フランスの人気バンドやオススメのグループを年代を問わず集めてみました。

ロックをメインとしておりますが、往年のプログレッシブロックやもちろんエレクトロ系、先鋭的なメタルまでバラエティ豊かなラインナップとなっております!

この機会に、ぜひフランスならではのバンド・サウンドの魅力を知ってくださいね。

フランスの人気バンド。おすすめのグループ(61〜70)

CsillagoDragibus

ドラジビュスは1995年に結成されたボーカルとドラムからなる二人組のユニットバンドです。

トイピアノなどかわいらしい楽器を多用した音楽がとてもお洒落で、かわいらしい歌声も癖になるのできゃりーぱみゅぱみゅなどのかわいい音楽を連想させます。

Morning in JapanFakear

エキゾティックな雰囲気を醸し出しているエレクトロです。

暗く詩的なサウンドは実に幻想的で、柔らかいビートを軸に浮遊感ある音色です。

ディープでフェミニンなこのトラックで思わず体が優しく踊り出してしまいます。

Ya LaymiGnawa Diffusion

グナワ・ディフュージョンはフランスに拠点を置いて活動する、フランスとアルジェリアのグナワ音楽バンドです。

バンドの歌詞はフランス語だけでなくアラビア語や英語で描かれることもあり多国籍な活動が目立ちます。

民族系の楽曲がとても聴き心地が良いので一度聴いたらハマります。

Soul DraculaHot Blood

1970年代初頭にドイツで結成された音楽グループ、ホット・ブラッドさん。

ディスコやノベルティ、ホラーロックといった独特なジャンルを融合させた楽曲で知られています。

1975年にデビューを飾り、その年のシングルが大ヒットを記録。

日本でもオリコンチャート7位を獲得し、40万枚以上の売り上げを達成しました。

ホラーテイストを取り入れた楽曲が特徴で、「奇怪ディスコ」というブームの火付け役となりました。

メンバーにはメイ・アムブルースターさんやペニー・ダックさんなどが在籍。

アルバム『Dracura and Co』では、彼らの独特な世界観が存分に味わえます。

ホラー映画や怪奇小説が好きな方にもおすすめの、ユニークなサウンドを楽しめるグループです。

Ange Ou DémonManigance

フランスの重厚なヘビーメタルシーンに新風を吹き込んだバンド、マニガンス。

1995年に結成され、2002年にデビューアルバム『Ange ou démon』をリリースしました。

フランス語の歌詞と力強いメロディが特徴的で、Dream TheaterやVanden Plasの影響を感じさせるプログレッシブな要素も魅力です。

2006年には、WhitesnakeやDragonForceのサポートアクトを務め、国際的な評価も高まりました。

メンバーチェンジを経て、2018年のアルバム『Machine Nation』では女性ボーカルのCarine Pintoさんが加入。

フランス語の歌詞とメタルサウンドの融合に興味がある方にぜひおすすめです。

Au marché du soleilMassilia Sound System

マルセーユ出身である彼らはフランス語、オクシタン語で唄われる、結成から30年以上経つ多民族国家ならではのレゲエバンドです。

踊動感あふれるハイブリッドなダンスビートとノリノリなサウンドに力強さを感じる曲です。

Ma ScandaleuseMickael Miro

Mickael Miro – Ma Scandaleuse (clip officiel)
Ma ScandaleuseMickael Miro

フランスのリヨン出身のシンガーソングライター兼プロデューサー、ミカエル・ミロさん。

ジャン=ジャック・ゴールドマンの影響を強く受け、フランスのポップ音楽シーンで注目を集めています。

2010年にデビューシングル『L’horloge tourne』をリリースし、大成功を収めました。

2011年には『La Chanson de l’année』で年間最優秀曲に選ばれるなど、その才能が高く評価されています。

音楽活動以外にも、2016年からは歌手Slimaneのマネージャーを務めるなど、多才な一面も。

フランスの伝統的なポップサウンドに現代的なエッセンスを加えた楽曲は、幅広い年代のリスナーに愛されています。

フランスらしい洗練された音楽を求める方におすすめのアーティストです。