RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

フランスの人気バンド。おすすめのグループ

「アメリカやイギリス、北欧系のロックは知っているけどフランスのバンドってよく知らない……」と思われている洋楽ファンの方、結構いらっしゃるのでは?

どちらかといえば、フレンチ・エレクトロといったサウンドをイメージしている方も多いかもしれませんね。

そこで今回は、フランスの人気バンドやオススメのグループを年代を問わず集めてみました。

ロックをメインとしておりますが、往年のプログレッシブロックやもちろんエレクトロ系、先鋭的なメタルまでバラエティ豊かなラインナップとなっております!

この機会に、ぜひフランスならではのバンド・サウンドの魅力を知ってくださいね。

フランスの人気バンド。おすすめのグループ(11〜20)

Toi Et MoiParadis

Paradis – Toi Et Moi (Official Video)
Toi Et MoiParadis

パラディスは2010年に結成された、サイモンメニーとピエールルソーからなるフランスの電子音楽のデュオバンドです。

その音楽性はエレクトロ・ポップをメインに、うまくバンドサウンドを混ぜたものとなっており、それらを今風のおしゃれなサウンドにまとめあげているのがとってもかっこいいんです!

また、パラディスは昔のダンスチューンなどをサンプリングするのも非常にうまく、古いサウンドも彼らの独特なアンビエントでモダンな雰囲気に仕上げるそのテクニックには思わず脱帽していまいます!

Corrupted EpignosisArkhon Infaustus

フランスが誇るブラックデスメタルバンド、アークホン・インファウスタス。

1997年に結成され、ブラックメタルとデスメタルを融合したサウンドで知られています。

彼らの音楽は、歪んだラスピーなボーカルとダブルベース、シンセサイザーを駆使した攻撃的なスタイルが特徴的です。

2001年にアルバム『Hell Injection』でデビューを飾り、その後も『Filth Catalyst』『Perdition Insanabilis』など数々の作品をリリースしています。

サタニズムや反キリスト教をテーマにした歌詞も注目を集めており、ブラックデスメタルシーンで重要な位置を占めています。

過激で暗黒的なサウンドを求める方にオススメです。

The Dark MemoriesHeavenly

フランスのパワーメタルシーンを代表するバンド、ヘヴンリー。

1994年に結成され、デビューアルバム『Coming from the Sky』で注目を集めました。

彼らの魅力は、メロディアスで壮大なサウンドと、高い技術力を持つメンバーたちの演奏にあります。

2006年にリリースされたアルバム『Virus』は、フランスのチャートで上位にランクインし、ヨーロッパ各国でも好セールスを記録。

彼らの音楽は、スピード感あふれるギターリフと美しいキーボードの旋律が特徴的で、ファンタジー的な世界観を描き出しています。

パワーメタルが好きな方はもちろん、壮大な音楽を楽しみたい方にもオススメのバンドです。

Short and EntertainingJamaica

JAMAICA – Short and Entertaining (official video)
Short and EntertainingJamaica

ストレートなバンド名ですが、ジャマイカ出身ではなくフランス出身のバンドのジャマイカは、アントワン・ヒレールさんとフロー・リオネさんによる2人組ロック・バンドです。

2010年にリリースされた彼らのデビュー・アルバム『No Problem』は、フレンチ・エレクトロの人気デュオであるジャスティスのグザヴィエ・ドゥ・ロズネさんがプロデュースを務めたことでも話題を集め、ここ日本でもヒットを記録しましたね。

エレクトロ世代の鳴らすオシャレなフレンチ・ロックは、上品なメロディとエモーショナルなロック・サウンド、フロアユースなダンスビートがセンス良く融合したサウンドであり、洋楽初心者にとってもすんなり聴けるはず。

フェニックス辺りからフランスのロック・バンドに興味を持ち、他に似たようなバンド探しているという方にも大推薦!

Brigades spécialesArt Zoyd

フランスが誇る実験音楽の先駆者、アール・ゾイ。

1969年に結成され、フリージャズ、プログレッシブロック、アヴァンギャルドを融合させた独自のサウンドで知られています。

1971年のシングル『Sangria』でデビューし、1976年のアルバム『Symphonie pour le jour où brûleront les cités』で注目を集めました。

彼らの魅力は、映画やバレエのための楽曲制作にも及び、1990年の『Nosferatu』や2002年の『Metropolis』などが高い評価を受けています。

2018年5月まで在籍したジェラール・ウルベットさんの指揮のもと、常に先鋭的な音楽性を追求し続けてきました。

ダークで神秘的な雰囲気が漂う彼らの音楽は、アンビエント好きの方にもオススメです。

HeartbeatTahiti 80

インディーポップやインディーロックが好きな人にオススメしたいのが、1998年にデビューしたフランスのバンド、タヒチ・エイティです。

このバンドはフランス国内だけでなく、2000年にはイギリス、アメリカ、日本でもデビューしており、同年に開催された日本の有名なロックフェスティバルである「サマーソニック」にも出演しています。

また、2013年には同じく有名な日本のロックフェスティバル「フジロックフェスティバル」にも出演しました。

フランスのバンドとしては比較的めずらしく、来日公演で生演奏を楽しめるのもこのバンドのオススメポイントですよ!

フランスの人気バンド。おすすめのグループ(21〜30)

SALOP(E)Therapie TAXI

2016年結成のフランスのポップ・ロックバンド、セラピー・タクシーはバンドサウンドにヒッピホップなどのさまざまな要素を混ぜた、今までにない新鮮な音楽性が特徴です。

どの楽曲も全体的におしゃれな雰囲気が漂っていながら激しさもあり、なかなか他の国にはないサウンドや世界観を味わえるのがオススメポイントですよ。

惜しくも2020年で解散となりましたが、すてきなバンドだったので、ぜひまた再結成してほしいですね!