RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲

この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!

おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!

ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!

最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(111〜120)

六本木ツンデレラDJ OZMA

六本木の夜のストーリーがおもしろい歌詞のDJ OZMAさんの『六本木ツンデレラ』。

ツンデレのシンデレラという設定や夜の街の歌詞がカラオケでウケるおもしろい歌です。

少し大人の世界をのぞいているような雰囲気の曲です。

neko眉村ちあき

眉村ちあき 新曲「neko」MV(5/7発売 NewAlbum「SAI」収録)
neko眉村ちあき

独創的な音楽性や作曲で人気を集める女性シンガーソングライター、眉村ちあきさん。

人気バラエティ番組『ゴッドタン』でもおなじみのシンガーソングライターですね。

そんな彼女の新曲が、こちらの『neko』。

一言で言えば、この曲は狂っています(笑)。

もちろん、良い意味で狂っており、彼女のかわいさとデスボイスによるクレイジーな雰囲気が、絶妙にカオスな世界観をかもしだしています。

普通の楽曲にあきたという方はぜひチェックしてみてください。

蛍の光

~蛍の光~閉店の時間
蛍の光

閉店時や市民プールの終了時間によく流れる合唱曲『蛍の光』です。

この曲自体がおもしろいわけではありませんが、ラスト5分を切った時にこれを選曲するとなんとなく朗らかに帰宅できます。

歌う必要はありません。

BGMにして後片付けと忘れ物をチェックして退室しましょう。

替え歌メドレー嘉門タツオ

時代を感じる選曲かもしれませんが、少し年の離れた上司とカラオケに行った時に1発目に入れてみてください。

きっと気に入ってもらえるでしょう。

まだ打ち解けきれてない上司と仲良くなるにはこの歌以上に効果のある歌はないかもしれません。

たべちゃうぞガチャピン

子供向け番組でおなじみガチャピンの曲なのですが、放送禁止になってるとか。

というのも、子供向けのはずなのに歌詞の内容がまあまあ怖いという……(笑)。

もしキャラになりきって歌えたらきっと大人たちは笑ってくれます。

ですが子供の前では注意が必要かも(笑)。

残高ゼロゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「残高ゼロ」ライブMV
残高ゼロゴールデンボンバー

そもそもゴールデンボンバーが何をしてくるか予想がつかない飛び道具のようなバントで、彼らが歌う『女々しくて』『元カレ殺ス』『101回目の呪い』とか、もう全部が笑える曲、すべてをオススメしたいくらいです。

そんな中でもこの曲『残高ゼロ』、未聴の方にはぜひ聴いてもらいたい1曲。

曲名ともなっている「残高ゼロ」の言葉、実際のお金のことをいっているようで、もしかすると相手に対する愛情不足のことを指し示しているかも?とも。

この曲のサビ、1回聴けば絶対に口ずさみたくなりますよ。

サンクチュアリ我次郎MIC

フロウに特化したり、早口ラップに特化したり、リリシストだったりと、ヒップホップにはさまざまなスタイルが存在します。

その中で異彩を放つのが、こちらの我次郎MICさん。

リスナーに笑顔になってほしいという信念を持っており、音源は完全にお笑いに特化しています。

正直スキルで魅せるタイプのラッパーではありませんが、そのブレないスタイルにかっこよさを感じる人も多いでしょう。

お笑い系に全振りした曲なので、ぜひカラオケで歌ってみてください!