フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
「フュージョン」とはジャズ・ミュージックから派生した音楽ジャンルですが、その言葉通りさまざまな要素を融合させた、まさにクロスオーバーなサウンドとして多くの名盤や名曲を世に送り出しています。
フュージョンに興味がある、とりあえず何曲か聴いてみたい……そんな初心な方々に向けて、本稿ではソフトでオシャレな曲から難解で革新的な楽曲まで存在するフュージョンの名曲をご紹介!
海外のアーティストを中心として、往年の人気曲や王道の1曲、定番曲に近年注目されているジャズフュージョンの要素を兼ね備えたアーティストの名曲までたっぷりお届けいたします。
当時を懐かしみたい方々も、現代のフュージョンをお探しの方もぜひご覧ください。
- 【洋楽】ジャズフュージョンの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム【2025】
- フュージョンの人気曲ランキング
- 【洋楽】押さえておきたい!海外の人気フュージョンバンドまとめ
- クロスオーバーの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】邦楽のおすすめフュージョンバンドまとめ
- 邦楽フュージョンの名曲~懐かしの曲から近年のオススメ曲まで~
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- ジャズフュージョンを奏でる名手たち。代表的な海外アーティストまとめ
- 【2025】インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 【ジャズ入門】初めて聴く人におすすめのジャズの名曲
- 【プロが選んだ!】ジャズ・フュージョン界の偉大なベーシスト10名
- 洋楽ジャズファンクの名盤まとめ~定番から最新作まで
- 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲(131〜140)
Window Shoppin’HIRAM BULLOCK

クリーンサウンドのファンキーなギターのイントロが鮮烈な、日本の大阪堺市生まれのアメリカのジャズ・フュージョンのギタリスト、ハイラム・ブロックの楽曲。
一曲を通してギターのかっこよさが抜群に現れているので、ギタリストやギターファンの方ならば聴き応え抜群の一曲です。
日本で生まれたということもあり、勝手に親近感のもてる超一流のフュージョンギターナンバーです。
ミラジェムDjavan

スティービーワンダーにも比較されるほどの世界屈指のメロディメーカーによるポップナンバーとなります。
いかにも80年代なドラムサウンドやシンセサイザーがちりばめられておりアメリカンなサウンドを意識しているとはいえポルトガル語のリズム、何よりハーモニーが美しいです。
TropicalJeff Lorbe

84年発表のアルバム「In the Heat of the Night」収録。
52年生まれ、ペンシルベニア州出身のキーボードプレイヤー。
クールなコードチェンジを意識していると本人が語るように、斬新なコード進行とファンキーなサウンドが売り。
所々入るパーカッションやシンセが南国感を煽ってます。
XaviSnarky Puppy

グラミー賞を始め多くの賞を獲得している、メンバー30人以上が入れ替わり演奏することで知られるファンクグループ、スナーキー・パピー。
フュージョンでは最も有名なバンドうちのひとつです。
こちらの楽曲『Xavi』は情熱的なリズムに乗せ、たくさんのメロディを担当する楽器が登場します。
10分弱の曲でも少しも飽きさせない圧巻のナンバーです。
The MomentKenny G

96年発表のアルバム「The Moment」収録。
56年生まれ、シアトル出身のサックス奏者。
99年に累計アルバム売り上げ枚数の多さがギネスブックに認定されました。
柔らかいイントロのピアノとビロードのようなサックスプレイが印象的な一曲です。
Sick Talk (feat. Becca Stevens)Kneebody

アメリカのフュージョンバンド、ニーボディの楽曲『Sick Talk』。
女性ボーカルが前面に押し出されたアレンジの楽曲で、ジャズから派生したフュージョンのよりジャズらしい演奏も聴くことができます。
聴きどころはイントロ一発目から情熱的なディレイのかかったトランペットのソロなど、何周聴いても新たな発見ができる楽しさがあります。
Desert GirlPlanet X

Planet Xは、キーボード・プレイヤーのDerek SherinianとドラマーのVirgil Donatiによって2000年に結成されたインストゥルメンタル・ロックのスーパーグループです。
このトラックは2007年にリリースされたアルバム「Quantum」に収録されています。