RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

雅楽・神楽の名曲。日本の伝統音楽

日本を代表する雅楽・神楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

日本の伝統を今に伝える珠玉のプレイリストです。

プレイリスト

雅楽・神楽の名曲。日本の伝統音楽
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1太食調 長慶子 龍笛独奏源博雅長慶子(ちょうげいし、ちょうげし)は唐楽…
2平調 五常楽急 龍笛独奏太宗五常楽(ごしょうらく)は唐楽、平調、中曲…
3越天楽文帝越天楽(えてんらく)は唐楽、平調、小曲、…
4平調 皇麞急 龍笛独奏中宗皇麞(おうじょう)は唐楽、平調、大曲、新…
5万歳楽」則天武后万歳楽(まんざいらく)は唐楽、平調、中曲…
6舞楽 BUGAKU八仙(はっせん)は高麗楽、壱越調、小曲、…
7舞楽 陪臚斑朗徳陪臚(ばいろ)は唐楽、平調、中曲、早只八…
8伊勢神宮 歌舞「東遊」東遊(あずまあそび)は雅楽の一種目で、そ…
9太食調音取~傾盃楽 急傾盃酔郷楽(けいばいすいきょうらく)は復…
10舞楽蘭陵王 龍笛独奏蘭陵王(らんりょうおう)は唐楽、壱越調、…
11管絃 平調「想夫恋」小督局相府蓮(そうふれん)は唐楽、平調、中曲、…
12太食調 太平楽急 龍笛独奏太平楽(たいへいらく)は唐楽、太食調、中…
13右方 還城楽還城楽(げんじょうらく)は唐楽、太食調、…
14宮島・厳島神社 桃花祭 舞楽 「蘇利古(そりこ)」蘇利古(そりこ)は高麗楽、高麗壱越調、小…
15宮島・厳島神社 お正月祭典 元始祭 舞楽「胡徳楽」胡徳楽(ことくらく)は高麗楽、高麗壱越調…
16管絃 平調「越殿楽残楽三返」越殿楽残楽三返(えてんらくのこりがくさん…
17法華寺奉納舞楽「甘州」玄宗甘州(かんしゅう)は唐楽、平調、準大曲、…
18平調 慶雲楽 龍笛独奏張文収慶雲楽(きょううんらく)は唐楽、平調、中…
19平調 裹頭楽 龍笛独奏李徳祐裹頭楽(かとうらく)は唐楽、平調、中曲、…
20振鉾三節 2016振鉾三節(えんぶさんせつ)は、舞楽を行う…
21熱田神宮 舞楽神事 新靺鞨新靺鞨(しんまか)は高麗楽、壱越調、小曲…
22舞楽 左舞 「春庭花」春庭楽(しゅんでいらく)は唐楽、双調、中…
23舞楽 貴徳貴徳(きとく)は高麗楽、壱越調、中曲・破…
24舞楽「落蹲」浅間大社落蹲(らくそん)は高麗楽、壱越調、小曲、…
25胡蝶楽急 三返藤原忠房胡蝶楽(こちょうらく)は高麗楽、高麗壱越…
26平調 扶南 龍笛独奏扶南(ふなん)は唐楽、平調、中曲、早八拍…
27平調 鶏徳 龍笛独奏鶏徳(けいとく)は唐楽、平調、小曲、早四…
28平調 王昭君 龍笛独奏元帝王昭君(おうしょうくん)は唐楽、平調、早…
29平調 林歌 龍笛独奏下春林歌(りんが)は唐楽、平調、小曲、早八拍…
30住吉大社卯之葉神事 打毬楽黄帝打毬楽(たぎゅうらく)は唐楽、太食調、中…