切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
J-POPシーンには時代を問わず失恋を歌った名曲が数多く存在していますよね。
聴くことで癒やされたり、思わず共感してしまったり、またはその楽曲を聴くことで思い切り落ち込んでみたりなど、恋愛と音楽は密接に繋がっているのを感じられるのではないでしょうか。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい失恋ソングをご紹介します!
誰もが知るヒットナンバーから隠れた名曲まで、ご自身に合う楽曲を見つけていただければ幸いです。
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 【恋の痛みを思い出す……】60代にオススメの失恋ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 平成の失恋ソング。90年代から10年代の定番ソングまとめ
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(1〜10)
たばこコレサワ

切なさに満ちた歌詞と、シンプルながら心に響くアレンジメントが魅力的な一曲。
コレサワさんの独特な視点で描かれた失恋の痛みは、聴く人の心に深く刻まれるでしょう。
2017年3月にインディーズ最後の作品として配信リリースされたこの楽曲は、コレサワさんのキャリアの転換点となりました。
たばこをモチーフに、失恋を繊細に表現した歌詞は、日常の中にある切ない瞬間を鮮やかに描き出しています。
恋愛に悩む人や、大切な人との別れを経験した方に寄り添う、心温まる楽曲といえるでしょう。
楓NEW!スピッツ

別れの痛みと共に生きていく決意を歌ったバラードです。
大切な相手との何気ないやりとりや心の痛みさえも、その笑顔で包まれていたあたたかな日々。
しかし、もう戻らない日常を受け入れながらも、声を抱きしめるように前へ進む主人公の姿が胸を打ちます。
アルバム『フェイクファー』に収録された後、1998年7月に「スピカ」との両A面シングルとしてリリース。
フジテレビ系ドラマ『Over Time-オーバー・タイム』の挿入歌や、日本テレビ系ドラマ『ザンビ』など、数々のドラマで使われてきました。
失った恋をいつまでも引きずってしまう方、大切な人を忘れられずにいる方にそっと寄り添ってくれる1曲です。
草野マサムネさんの透明感ある歌声が、悲しみの中にある希望を届けてくれます。
涙マルシィ

夏のまぶしい日差しとは裏腹に、胸を締めつける失恋の情景を描いたラヴ・バラード。
等身大の言葉で共感を呼ぶロックバンドのマルシィが2025年8月に公開した作品です。
過去形で語られる恋の思い出と、届くことのない思いをつづった歌詞が、聴く人の心を揺さぶります。
体に残る感覚としての記憶の痛みや、開かれることのなかった未来といった巧みな比喩表現が、主人公の切実な感情を映し出し涙を誘うでしょう。
本作は、2025年11月に発売される3rdオリジナルアルバムに収録予定で、同アルバムには映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌の『青空』なども収められます。
忘れられない恋の記憶に浸りたい夜に、静かに耳を傾けたくなるナンバーです。
切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(11〜20)
クリープハイプ栞

クリープハイプのボーカル尾崎世界観さんが手掛けたこの曲は、失恋の切なさと新たな一歩を踏み出す勇気を描いた珠玉の一曲。
優しいメロディと共感を誘う歌詞が、聴く人の心に寄り添いますよね。
2018年に「FM802 × TSUTAYA ACCESS!」キャンペーンのテーマソングとしてリリースされ、複数のアーティストが参加したコラボレーション楽曲として話題を集めました。
過去の思い出を栞に例えた歌詞は、別れを経験した方の心に響くはず。
新生活を迎える高齢者の方にも、人生の新たなページを開く勇気をくれる、エモーショナルな失恋ソングです。
勿忘Awesome City Club

切ない失恋の歌詞と美しいメロディが心に響くAwesome City Clubの楽曲。
2021年2月に発売されたアルバム『Grower』に収録されたこの曲は、映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとしても知られています。
失われた愛の美しさと再会への希望を歌った歌詞は、誰もが経験する恋のはかなさを優しく包み込みます。
ストリーミングで3億回再生を突破するなど大きな反響を呼び、日本レコード大賞優秀作品賞も受賞。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な思い出を振り返りたい時にぴったりの一曲です。
メトロノーム米津玄師

幅広い顔を持つシンガーソングライター米津玄師さんの楽曲。
3rdアルバム『Bremen』に収録されている本作は、別れた後の切ない感情をメトロノームに例えた秀逸な歌詞が印象的ですよね。
ゆったりとしたメロディと寂しげな空気感が、失恋の切なさを見事に表現しています。
2015年10月にリリースされた本作は、米津さんの音楽性の変遷を感じさせる重要な1曲。
音程の跳躍も少なく歌いやすいため、カラオケが得意でない方にもおすすめです。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人への思いを噛みしめたい時に聴きたい、心に響く名曲です。
ドライフラワー優里

優里さんのメジャー2作目の配信限定シングル曲として2020年10月にリリースされた楽曲。
テレビドラマ『SUPER RICH』の主題歌にも起用され、ストリーミングチャートで3冠を達成するなど、大きな注目を集めました。
失恋の切なさと複雑な感情を描いた歌詞世界は、多くの方の心に響くのではないでしょうか。
別れを選んだ後の後悔や相手への未練など、リアルな心情が表現されていますよね。
アコースティックギターの力強いストロークと、優里さんの切ない歌声が見事にマッチした、失恋を経験した方に寄り添ってくれるナンバーです。





