RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング

J-POPシーンには時代を問わず失恋を歌った名曲が数多く存在していますよね。

聴くことで癒やされたり、思わず共感してしまったり、またはその楽曲を聴くことで思い切り落ち込んでみたりなど、恋愛と音楽は密接に繋がっているのを感じられるのではないでしょうか。

そこで今回は、Z世代におすすめしたい失恋ソングをご紹介します!

誰もが知るヒットナンバーから隠れた名曲まで、ご自身に合う楽曲を見つけていただければ幸いです。

切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(1〜10)

勿忘Awesome City Club

Awesome City Club / 勿忘 (MUSIC VIDEO)
勿忘Awesome City Club

切ない失恋の歌詞と美しいメロディが心に響くAwesome City Clubの楽曲。

2021年2月に発売されたアルバム『Grower』に収録されたこの曲は、映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとしても知られています。

失われた愛の美しさと再会への希望を歌った歌詞は、誰もが経験する恋のはかなさを優しく包み込みます。

ストリーミングで3億回再生を突破するなど大きな反響を呼び、日本レコード大賞優秀作品賞も受賞。

失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な思い出を振り返りたい時にぴったりの一曲です。

クリープハイプ

クリープハイプ -「栞」(MUSIC VIDEO)
クリープハイプ栞

クリープハイプのボーカル尾崎世界観さんが手掛けたこの曲は、失恋の切なさと新たな一歩を踏み出す勇気を描いた珠玉の一曲。

優しいメロディと共感を誘う歌詞が、聴く人の心に寄り添いますよね。

2018年に「FM802 × TSUTAYA ACCESS!」キャンペーンのテーマソングとしてリリースされ、複数のアーティストが参加したコラボレーション楽曲として話題を集めました。

過去の思い出を栞に例えた歌詞は、別れを経験した方の心に響くはず。

新生活を迎える高齢者の方にも、人生の新たなページを開く勇気をくれる、エモーショナルな失恋ソングです。

忘れてくださいNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – 忘れてください(OFFICIAL VIDEO)
忘れてくださいNEW!ヨルシカ

別れた相手の幸せを願い「忘れてほしい」と伝える、その裏腹な愛情に胸が締め付けられる、ヨルシカが歌う失恋ソングです。

本作は、ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』の主題歌として2024年7月にリリースされました。

穏やかなメロディにのせて、共に過ごした大切な思い出を挙げながら、それさえも忘れてほしいと願う主人公の姿が描かれています。

でもその言葉の裏には「本当は忘れないで」という本音が隠れているようで、思わず涙腺が緩んでしまうでしょう。

ボーカルsuisさんの透き通る歌声が、この自己犠牲的で矛盾した愛の形を痛いほど繊細に表現していますよね。

失恋の痛みに一人で向き合いたい夜、この曲を聴けば、自分の気持ちを代弁してくれるようで、そっと心に寄り添ってくれるはずです。

切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(11〜20)

今夜このままNEW!あいみょん

あいみょん – 今夜このまま【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
今夜このままNEW!あいみょん

グラスの泡に本音を溶かし、曖昧な関係に身を委ねてしまう、そんなやるせない夜を描いたあいみょんさんの楽曲です。

多くは望まず、ささやかなきっかけさえあれば満たされるのにと願う姿は、報われない恋の諦めにも似た感情を呼び起こします。

本作は2018年11月に公開された作品で、ドラマ『獣になれない私たち』の主題歌として話題を呼び、ストリーミング再生数は1億回を超えるほど多くの人に聴かれました。

好きな人に本当の気持ちを伝えられず、いっそこのまま流されてしまいたいと感じた経験のある方には、この主人公の痛みが手に取るようにわかるはず!

この曲を聴けば、行き場のない思いを抱えた心にそっと寄り添ってくれる気がしませんか?

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

東京を中心に活動する5人組ポップロックバンドwacciの楽曲が話題を呼んでいます。

彼らの7作目の配信シングルは、3rdアルバム『群青リフレイン』にも収録されているナンバーです。

忘れられない恋愛より自分のための恋愛を選んだ女性の心情を描いた歌詞は、新しい恋人との関係に戸惑いながらも前に進もうとする姿が切なく伝わってきますね。

YouTubeでの再生回数が5,000万回を超えるなど、多くの人の心に寄り添う楽曲に仕上がっています。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとしている方に、そっと寄り添ってくれる一曲ではないでしょうか。

星屑ビーナスNEW!Aimer

忘れられない恋の記憶を夜空に浮かぶ星に重ね、切ない思いを歌った、Aimerさんの楽曲です。

失ってしまった大切な人への未練と、美化されていく思い出が、はかなくも芯のある歌声で繊細に描かれています。

この楽曲は2012年8月に発売されたシングルで、名盤『Sleepless Nights』にも収録。

ドラマ『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』の主題歌として、物語の世界観を彩りました。

本作が持つピアノとストリングスが織りなすサウンドは、聴く人の感傷的な心に深く響くはず。

一人で静かに思い出に浸りたい夜に聴けば、きっと心を優しく包み込んでくれるでしょう。

カブトムシNEW!aiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシNEW!aiko

硬い甲羅で身を守りながらも、その内側はとてももろい昆虫に自分を重ね、恋するがゆえに強がってしまう繊細な心を描いたaikoさんの楽曲です。

冬を越せないその昆虫のように、恋の終わりを予感しながらも、悲しみさえ愛おしい記憶として受け入れようとする深い愛情が胸を打ちます。

この楽曲は1999年11月に発売され、TBS系『CDTV』のエンディングテーマにもなりました。

好きな人の前でつい虚勢を張ってしまう経験がある方には、この状況が痛いほどわかるはず!

本作を聴きながら、そんな不器用さも自分の一部だと受け止めて、明日へ踏み出す勇気をもらえたらいいですよね。