切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
J-POPシーンには時代を問わず失恋を歌った名曲が数多く存在していますよね。
聴くことで癒やされたり、思わず共感してしまったり、またはその楽曲を聴くことで思い切り落ち込んでみたりなど、恋愛と音楽は密接に繋がっているのを感じられるのではないでしょうか。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい失恋ソングをご紹介します!
誰もが知るヒットナンバーから隠れた名曲まで、ご自身に合う楽曲を見つけていただければ幸いです。
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 【恋の痛みを思い出す……】60代にオススメの失恋ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 50代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 平成の失恋ソング。90年代から10年代の定番ソングまとめ
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(21〜30)
ピリオド生田絵梨花

圧倒的な表現力で多くの人を魅了する生田絵梨花さん。
2025年9月にリリースされた本作は、長年続いた恋に自ら終止符を打つ覚悟と、前に進もうとする切ない心情を描いたバラードナンバーです。
続けるべきか終わらせるべきか、という葛藤がリアルに表現されていて、胸に来ます。
恋愛で大きな決断をした経験がある方なら、その痛みに深く共感してしまうのではないでしょうか。
繊細なピアノの旋律と吐息のような歌声が心にそっと寄り添ってくれる、感傷的な1曲です。
すれ違う笑顔 さよならのキスをA.B.C-Z

3ヶ月連続配信の第2弾として2025年9月にリリースされたこの楽曲は、ロックバンドLEGO BIG MORLが作詞作曲を手がけたミドルテンポのナンバーです。
グループの歴代作品の系譜も感じさせる切ない系ラブソングで、どこか懐かしいメロディーと歌声の表現力が印象的。
触れ合うほどの近い距離とは裏腹に、すれ違っていく心を繊細に描いたリリックは、恋の終わりを予感させ、切なくなります。
ドラマチックでロマンチックなJ-POPです。
ランデヴーシャイトープ

SNSでのバイラルヒットをきっかけに注目を集めるロックバンド、シャイトープ。
そんな彼らが2023年4月にリリースした代表曲は、失恋を経験した男性の痛切な気持ちを歌っています。
深く愛した人との別れを受け入れられず、ありえない再会を求めてしまう姿や、日常から恋人の面影が消えていく寂しさが、ボーカルの佐々木 想さんによる秀逸な言葉選びで表現されていて、共感のあまり涙してしまうかも……。
本作は2023年11月に累計再生1億回を突破したことでも知られ、アルバム『オードブル』にも収録されています。
切ない感情をあおり立てるようでいて、どこか心地よいメロディに心を預けてみてはいかがでしょうか。
ツキミソウNovelbright

透き通るようなハイトーンボイスが印象的な5人組ロックバンドNovelbrightの楽曲。
憂いを感じさせるピアノの音色とバンドサウンドが、歌詞のストーリーをより切なく彩っていますよね。
大切な人との別れを経験した後の複雑な心情が、繊細なメロディラインに乗せて表現されています。
2020年12月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、フジテレビ系『とくダネ!』2月度お天気コーナーMONTHLY SONGにも起用された本作。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人のことを思い出したい時に聴きたくなる、エモーショナルな1曲です。
PretenderOfficial髭男dism

切ない心情をつづった歌詞と印象的なメロディが胸に響く、4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの2作目のシングル曲。
『劇場版コンフィデンスマンJP』の主題歌として2019年5月にリリースされ、J-POPシーンに新たな風を巻き起こしましたね。
複雑な感情を抱えながらも前に進もうとする主人公の姿は、恋に悩む多くの人の心に寄り添うのではないでしょうか。
ドライブのお供にぴったりな一曲で、心地よい空間を演出してくれますよ。
失恋の痛みを感じている時に聴くのもオススメの、新時代の名曲です。
金木犀の夜きのこ帝国

独自の世界観でファンを魅了し続けているきのこ帝国の楽曲。
アルバム『タイム・ラプス』に収録されている本作は、幻想的なギターサウンドと哀愁漂う歌声が心に染み入りますよね。
金木犀の香りとともによみがえる、別れた人への複雑な感情を描いた歌詞は、秋ならではのセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
美しくも憂いのあるアンサンブルが、肌寒くなる季節に浸らせてくれる、切なさあふれるロックチューンです。
2018年9月にリリースされた本作は、バンドの10周年を記念したアルバムに収録されています。
タメ口ピラフ星人

Z世代を中心に絶大な支持を集めるラッパー、ピラフ星人さん。
彼が2025年8月にリリースしたのが本作『タメ口』です。
ユニークな作品の多いピラフ星人さんですが、この曲は失恋をテーマにした感傷的な内容に胸打たれます。
親密さの象徴だった言葉遣いが敬語に変わっていく情景が歌われていて、とても切ないんですよね。
幸せだった日々の記憶がリアルに描かれることで、失ったものの大きさが際立っています。
恋に破れてしまった人はぜひ聴いてみてください。





