切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
J-POPシーンには時代を問わず失恋を歌った名曲が数多く存在していますよね。
聴くことで癒やされたり、思わず共感してしまったり、またはその楽曲を聴くことで思い切り落ち込んでみたりなど、恋愛と音楽は密接に繋がっているのを感じられるのではないでしょうか。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい失恋ソングをご紹介します!
誰もが知るヒットナンバーから隠れた名曲まで、ご自身に合う楽曲を見つけていただければ幸いです。
切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング(21〜30)
金木犀の夜きのこ帝国

独自の世界観でファンを魅了し続けているきのこ帝国の楽曲。
アルバム『タイム・ラプス』に収録されている本作は、幻想的なギターサウンドと哀愁漂う歌声が心に染み入りますよね。
金木犀の香りとともによみがえる、別れた人への複雑な感情を描いた歌詞は、秋ならではのセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
美しくも憂いのあるアンサンブルが、肌寒くなる季節に浸らせてくれる、切なさあふれるロックチューンです。
2018年9月にリリースされた本作は、バンドの10周年を記念したアルバムに収録されています。
ツキミソウNovelbright

透き通るようなハイトーンボイスが印象的な5人組ロックバンドNovelbrightの楽曲。
憂いを感じさせるピアノの音色とバンドサウンドが、歌詞のストーリーをより切なく彩っていますよね。
大切な人との別れを経験した後の複雑な心情が、繊細なメロディラインに乗せて表現されています。
2020年12月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、フジテレビ系『とくダネ!』2月度お天気コーナーMONTHLY SONGにも起用された本作。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人のことを思い出したい時に聴きたくなる、エモーショナルな1曲です。
PretenderOfficial髭男dism

切ない心情をつづった歌詞と印象的なメロディが胸に響く、4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの2作目のシングル曲。
『劇場版コンフィデンスマンJP』の主題歌として2019年5月にリリースされ、J-POPシーンに新たな風を巻き起こしましたね。
複雑な感情を抱えながらも前に進もうとする主人公の姿は、恋に悩む多くの人の心に寄り添うのではないでしょうか。
ドライブのお供にぴったりな一曲で、心地よい空間を演出してくれますよ。
失恋の痛みを感じている時に聴くのもオススメの、新時代の名曲です。
もう君がいないFUNKY MONKEY BABYS

甘く切ない失恋の痛みを歌い上げた珠玉のバラード作品です。
駅のホームでの別れのシーンや、二人で過ごした思い出の情景が繊細に描かれ、心に染み入るメロディーとともに届けられます。
FUNKY MONKEY BABYSの作品の中でも異彩を放つ、感情表現豊かな楽曲となっています。
2007年10月に発売された本作は、オリコン週間シングルチャート8位を記録。
日本テレビ系『オトナの資格』のエンディングテーマに起用され、幅広い層から支持を集めました。
アルバム『ファンキーモンキーベイビーズ2』にも収録され、髙橋真梨子さんによるカバーも制作されています。
恋の終わりを感じている時、大切な人との別れを経験した時に寄り添ってくれる、心温まる1曲です。
忘れたいwacci

煙草の匂いをきっかけに、幸せだった時間が煙のように消えていく様子から始まる、wacciの繊細な失恋ソング。
とにかく「忘れたい」という気持ちと裏腹に、相手の声やキスの記憶が消えることなく心に残り続ける様子を、切なく美しいメロディで表現しています。
2024年7月にリリースされた本作は、wacci 3作連続のラブソング企画の第3弾として配信され、スマッシュヒットを記録。
過去の恋愛に未練を持つ人や、元恋人への気持ちをなかなか消せない人の心に寄り添う、共感度の高い作品です。
然らばマカロニえんぴつ

切ない恋心をギターとシンセサイザーの爽やかな音色で包み込んだマカロニえんぴつの物語的な名曲。
失恋の痛みを優しく受け止めながら、相手の夢を諦めきれない気持ちが胸を揺さぶります。
メロディアスな旋律とはっとりさんの感情豊かな歌声が、青春の温かさと切なさを見事に表現しています。
TVアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマとして2025年1月にリリースされ、叶わない恋や成長する心情をアニメの世界観とともに紡ぎます。
恋する喜びと失恋の痛みを知る全ての人に寄り添い、心をいやしてくれる珠玉の1曲です。
かくれんぼ優里

同棲していた恋人との別れを「かくれんぼ」という子供の遊びに例えた切ないバラード。
残されたタンブラーや散らかった部屋の描写から、空虚感と孤独に包まれた男性の心情が鮮やかに描き出されています。
優里さんの繊細な歌声と、ギターを中心としたシンプルな編曲が、失恋の痛みを見事に表現しています。
2019年12月に公開された作品で、MY FIRST STORYのHiroさんがレコーディング監修を担当。
エリザベス宮地監督のミュージックビデオには、女優の木野山ゆうさんが出演し、本作の世界観をさらに深めています。
別れを経験したばかりの方や、大切な人への未練を抱える方の心に、深く寄り添う珠玉のラブソングです。