名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
いつの時代にもJ-POPシーンにおいて高い人気を誇っているラブソング。
バンド、シンガーソングライター、アイドルグループなど、昔からさまざまなアーティストにより歌われてきましたよね。
恋愛離れが加速していると言われる現代においても、ラブソングというものは多くのリスナーから共感を得てきました。
そこで今回は、まさにそんな現代を生きるZ世代におすすめしたい、男性アーティストが歌うラブソングをご紹介します。
ヒットソングから隠れた名曲まで、幅広くリストアップしましたので、ご自身に合った楽曲を見つけてみてくださいね!
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング(61〜70)
Symphony平井大

まるで人生のヒーロー物語を歌うかのように、大切な人への思いを力強く歌い上げた平井大さんの1曲。
誰もが憧れていたヒーローのように、守るべき人のために強くなろうとする思いが胸を打ちます。
2023年4月に実写映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』の主題歌として制作され、平井大さんの優しく温かな歌声とオーケストラの壮大なサウンドが見事に調和しています。
映画の世界観とリンクした歌詞は、大切な人のために頑張るすべての人の背中を優しく押してくれるはずです。
平井大さんの愛に満ちた歌声は、家族や恋人、友人など、誰かを思う気持ちが強くなる時に聴いていただきたい1曲です。
家族になろうよ福山雅治

温かな愛があふれ出る珠玉のバラードとして、福山雅治さんが紡ぎ出したラブソング。
お互いの大切な思いを優しく包み込むような穏やかなメロディと、結婚や家族の絆に焦点を当てた心温まる歌詞が見事に調和しています。
パートナーへの感謝の気持ちや、ともに歩む未来への希望を丁寧に描き出し、聴く人の心に深く響く名曲です。
2011年8月に発表された本作は、リクルートの結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
その後も多くの結婚式で愛され続けています。
大切な人との絆を感じたい時、人生の新しい一歩を踏み出そうとしている時に聴いていただきたい、心に寄り添う楽曲です。
ずっと作りかけのラブソング秦基博

映画『35年目のラブレター』の主題歌として書き下ろされた本作は、時を重ねるごとに深まっていく愛の形を優しく温かく描き出した珠玉のバラードです。
秦基博さんの透明感のある歌声が、大切な人への思いを優しく包み込むように響き渡ります。
2025年2月から配信が開始され、映画公開に先駆けて3月にはCDシングルがリリースされました。
映画では、定年退職をきっかけに妻へのラブレターを書こうと奮闘する夫の姿が描かれており、秦基博さんは主人公の心情に寄り添いながら、まるで手紙のように丁寧に言葉を紡いでいます。
大切な人との日々を重ねる中で、その存在の大きさを改めて感じる瞬間に出会った方におすすめしたい一曲です。
退屈な日々に花束をLUCKY TAPES

J-POPにインディーポップやR&Bなどの要素をミックスさせた音楽性が印象的な高橋海さんによるソロプロジェクト、LUCKY TAPES。
淡い曲調が持ち味で、最近、ちょくちょく注目度を上げています。
そんなLUCKY TAPESの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『退屈な日々に花束を』。
低い楽曲というわけではありませんが、全体を通して音域が狭く、音程の上下もゆるやかなので、適正キーに合わせれば声が低い男性でも問題なく歌いこなせます。
Lovers AgainEXILE

甘く切ない恋愛バラッドながら、大人の色気を感じさせる名曲です。
2007年1月に発売されたこの楽曲は、EXILEのボーカリストオーディションの課題曲として生まれ、auの「LISMO!」キャンペーンCMに起用されました。
オリコンチャートで2位を獲得し、25万枚以上のセールスを記録。
さらにカラオケランキングでも3年連続トップ10入りを果たしました。
メロディアスな曲調と、恋のふたりを描く深い詩の世界に引き込まれます。
本作は、キャンドルの灯りをともしながらゆったりとした時間を過ごしたい夜や、大切な人とすてきな思い出を振り返る瞬間にぴったりな1曲です。
穏やかな夜のドライブのBGMとしてもおすすめです。
大人の雰囲気漂うこの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。
Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN)Omoinotake

遠く離れていても変わらない強い思いを、温かな旋律とともに歌い上げるOmoinotakeの心揺さぶるバラードです。
SEVENTEENのメンバーであるジョンハンさんを客演として迎えていることでも話題になりました。
遠距離恋愛をテーマに、離れている恋人への切ない思いと、その距離を超えて深まっていく愛情が描かれています。
ドラマチックに展開されるメロディと、藤井怜央さんとジョンハンさんの伸びやかな歌声が見事に調和し、聴く人の胸に深く響きます。
本作は2025年1月に、Omoinotakeのメジャー2ndアルバム『Pieces』に収録され、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2025冬』のテーマソングとしても起用されました。
大切な人と離れて暮らす方や、遠く離れた恋人を思う方の心に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
君よどば師匠

2025年2月に発表された本作は、耳なじみのいい優しいメロディと、真っすぐな思いをつづった歌詞が心に響く珠玉のラブソング。
温かみのある音色に包まれ、サビでは壮大なストリングスアレンジが加わることで、よりいっそう感動的な雰囲気を醸し出しています。
相手への純粋な愛情があふれ出る歌声と、日常の何気ない瞬間を大切にする優しい世界観は、恋をしている人はもちろん、大切な人への思いを温めているすべての人の心に寄り添ってくれることでしょう。