ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
日々をすごしていると悩みがうまれたり、落ち込んだりするときも当たり前のようにあるかと思います。
そんなときに聴きたい邦楽ガールズバンドの応援ソングについてまとめました。
このリストをチェックして前に向かう活力にしていただければと思います。
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの病みソング
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
明日もSHISHAMO

SHISHAMOは2010年から活動しているスリーピースのガールズバンドです。
この楽曲で2017年末に放送された紅白歌合戦に出演しさらに知名度が伸び、今までは若い世代を中心に人気でしたが現在は大人世代にも応援されているバンドです。
飛べない蝶は夢を見るトゲナシトゲアリ

青春の悩みと希望を昇華した心に響くエモーショナルなロックチューン。
自由を求める若者の等身大の感情が、力強いサウンドとともに表現されています。
疾走感あふれるメロディと印象的なギターリフは、彼女たちの実力を証明するような高い完成度です。
この曲はトゲナシトゲアリの10thシングル『ダレモ』のカップリング曲として2025年5月に発売されました。
本作は、夢と現実の狭間で葛藤しながらも前を向こうとする若者の心情を優しく包み込む青春の1曲です。
放課後の教室で聴きたくなるような元気と勇気をくれる曲として、悩みを抱える若者にぜひ聴いてほしい1曲です。
ContinueTRiDENT

熱い思いと強い意志を込めたロックサウンドが印象的な1曲です。
TRiDENTが2020年5月に前身バンドから再始動した際の決意表明として作られた本作は、困難に立ち向かう勇気と前進への意志が込められています。
力強いギターリフと情熱的なボーカルが心を揺さぶり、挫折を乗り越えて進み続けようとする姿勢が伝わってきます。
アルバム『ADVANCE GENERATION』に収録され、2021年3月にオリコンチャート60位を記録しました。
2021年には『IMAGINATION』が『バズリズム02』3月度エンディングテーマに起用されるなど、メディアでも高い評価を得ています。
人生の岐路に立たされた時や、挫折を経験した時に聴いてほしい1曲です。
ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
シャングリラチャットモンチー

恋人への複雑な思いと自己肯定感の揺らぎを繊細に描いた感動的な楽曲です。
理想郷を意味する題名を恋人の名として用い、相手の弱さを包み込みながら愛し続けたいという気持ちを丁寧に紡いでいます。
5/4拍子という変則的なリズムが、心の揺れを表現する独特の緊張感を生み出しています。
本作は2006年11月にチャットモンチーの3枚目のシングルとして公開された作品で、アルバム『生命力』にも収録されています。
フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマとしても起用され、オリコン週間シングルチャートで6位を記録しました。
辛い恋愛の経験をお持ちの方や、自分らしさを探している方に、心の支えとなる一曲としてオススメしたい作品です。
BLACK SHOUTRoselia

ゲームおよびアニメの「BanG Dream!」から生まれたバンドのロゼリアは、ゴシック系でメタル寄りなハードな音楽が多いのが特徴です。
この楽曲はとても重低音系なのですが歌詞はかなり励まされるような応援歌になっているのでアニメが好きな方にもオススメです。
ハッピーなんてなち

新潟の田舎で育ち、中学時代にHi-STANDARDに魅了されてギターを始めた、なちさんを中心に、2022年3月に結成されたサバシスターのハイスピードな躍進が話題を呼んでいます。
結成からわずか5か月という短期間でSUMMER SONICへの出演を果たし、さらに04 Limited Sazabysのツアーにも抜擢されるなど、勢いを増すばかりのガールズロックバンドです。
2024年1月には、あこがれのHi-STANDARDの横山健さんが代表を務めるPIZZA OF DEATHと契約を結び、アルバム『覚悟を決めろ!』でメジャーデビューを飾りました。
心の中のトキメキやモヤモヤ、大切な人への感謝を、懐かしさを感じさせるメロディーとともに歌い上げる彼女たちの音楽は、純粋な想いとパワフルな演奏で多くの人々の心をつかんでいます。
Ready to RockBAND-MAID

迫力のあるハードロックサウンドがたまらない1曲!
BAND-MAIDによる2025年4月公開の作品で、テレビアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のオープニングテーマとして起用されました。
力強いギターリフとドラムのビートの融合した、エネルギッシュな音像が素晴らしいナンバーです。
自己実現と情熱をテーマにした歌詞とサウンドとの相乗効果も味わえます。
アニメの制作では、メンバー自身がモーションキャプチャーを担当し、リアルな演奏シーンを再現したことも話題に。
エネルギーをチャージしたいとき、新たな目標に向かって突き進みたいときにぜひ聴いてみてください!