RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

globe(グローブ)の名曲・人気曲

小室ファミリーの中核であるglobeの楽曲をご紹介します。

globeは小室哲哉、マークパンサー、KEIKOによるユニットで、1995年のデビュー以降ヒット曲を連発しました。

90年代後半、世の中を席巻した小室ファミリーを象徴するような楽曲の数々が当時を思い出させてくれて懐かしく思う方もおられるのではないでしょうか?

ところで、みなさんglobe extremeというユニットはご存知でしょうか?

X JAPANのYOSHIKIがglobeに参加する際に使われるユニット名だそうですよ。

それでは、一時代を築き上げた小室ファミリーの中核globeの楽曲をお聴きください。

globe(グローブ)の名曲・人気曲(41〜50)

THE MAIN LORDglobe

MARC PANTHERのソロ楽曲であるこの曲はMARCのかっこよさが存分に引き出された痺れるサウンドに仕上がっています。

ミドルテンポでゆらゆらとしたリズムが脳内でガッツリとループしてMARCの世界にグッと引き込まれてしまいます。

Throwin’ down in the double 0globe

globe feat TK / Throwin’ down in the double 0
Throwin' down in the double 0globe

こちらはTKこと小室哲哉のインストゥルメンタルのソロシングルです。

小室哲哉らしいノリノリで独特のサウンドは非常にカッコよくそのカリスマ性を感じさせます。

CGと実写を組み合わせた不思議で時代を感じる映像が音楽を引き立てています。

biting her nailsglobe

globeの19枚目のシングルとして1999年に発売されました。

アルバム「CRUISE RECORD 1995-2000」からのシングルカット曲で、ソーテック「e-one 500」CMソングに起用されました。

作詞はKEIKOとMARCが手掛けています。

dreams from aboveglobe

2002年、ベルギーのDJ、プッシュとのコラボレーションシングルとして発売されました。

小室哲哉とプッシュが意気投合し制作された本作は、「世界バレー2002」のテーマソングとなっており、双方の多くのファンから注目されました。

genesis of nextglobe

globeの25枚目のシングルとして2001年に発売されました。

テレビ東京系アニメ「サイボーグ009」エンディングテーマに起用された曲で、曲の長さは9分を超えており、globeのシングル曲の中では最長となっています。

シングル発売前にリミックスアルバム「global trance」に先行収録されています。

Get Wildglobe

小室哲哉さんが手掛けた1987年4月リリースの名曲。

TM NETWORKの代表曲として知られ、アニメ『シティーハンター』のエンディングテーマにも起用されました。

累計22万枚を売り上げ、オリコン年間22位を記録。

疾走感あふれる都会的なサウンドと、孤独の中で夢を追い続ける強さを歌った歌詞が魅力です。

自分の痛みや夢を大切にし、それに立ち向かう勇気を与えてくれる本作。

globeによるカバーバージョンも話題を呼びました。

夜のドライブや、自分を奮い立たせたい時におすすめの一曲です。