世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
ゴスペルの名曲やオススメのアーティストを一挙紹介!
定番のゴスペルミュージックから、ちょっとマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!
ブラックミュージックとクラシック音楽をミックスさせることで誕生したゴスペル。
その歴史はまだ浅く、アメリカができた頃から徐々に確立されていったジャンルと言われています。
今回はそんなゴスペルの魅力を名曲やアーティストとともに紹介してみました!
ブラックミュージックが好きな方は、ぜひチェックしてみてください!
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- ゴスペル初心者のための練習曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)の名曲・人気曲
- ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 【コラール】コラールの名曲。おすすめの人気曲
- 世界に衝撃を与えた、アメリカの歌手
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- 華麗なる歌声の世界。オペラから歌曲まで、人気の声楽曲特集
世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
The Old Landmark (feat. The Blues Brothers)James Brown

映画「ブルース・ブラザーズ」の名場面より、ソウルの王様、ジェームス・ブラウンが牧師を務めるアゲアゲ・アッパー・ゴスペルチューンです。
歌もさることながら、ゴスペルを歌っている教会の模様もかなり楽しめる内容です。
世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
Why Me LordRay Charles & Johnny Cash

巨匠レイ・チャールズとジョニー・キャッシュによる、ド渋なゴスペル・ソングです。
黒人霊歌であったゴスペルとR&Bを発展させソウル・ミュージックが生まれたという、歴史的な流れを体感できるような一曲となっています。
Lord Keep Me Day By DayThe Caravans

アメリカはイリノイ州で結成されたゴスペル界の伝説的グループ、ザ・キャラバンズです。
ゴスペル歌手であり音楽家のロバート・アンダーソンによるプロデュースでした。
1947年から活動を開始し、50年代〜60年代にかけて活躍しました。
Goin’ Up YonderWalter Hawkins & The Love Center Choir

Walter Hawkinsは、グラミー賞を受賞しているゴスペル・シンガーで作曲家です。
彼は、現代のリズムと教会音楽の伝統を融合させたことで知られています。
この曲は彼が創設し牧師を務めた教会、”Love Center Church”の合唱団と共に歌われています。
The Battle Is The Lord’sYolanda Adams

ヨランダ・アダムスはコンテンポラリー・ゴスペルのミュージシャンです。
この曲は、ゴスペルの年間ベストアルバムのようなWOW GospelというCDの2002年版に収録されている曲です。
ライブ・バージョンなので、通常よりもより迫力ある歌声が楽しめます。
We’ve come to praise the LordMississippi Mass Choir

ミシシッピ・マスクワイアは、ミシシッピのラジオ局で募集したオーディションで選ばれたメンバーにより1988年に結成されました。
おそろいのゴスペルガウンに身を包んだ大人数のメンバーによるパワフルなゴスペルをお楽しみください。
I’ll Take You ThereThe Staple Singers

Stax Recordsの副社長であったAl Bellが、弟の葬式に出席した後に書いたトラックです。
ソウル&ゴスペル・バンドのThe Staple Singersによって1972年にリリースされ、アメリカのチャートでNo.1を獲得しました。
BeBe & CeCe Winansをはじめ、多くのアーティストによってカバーされています。