RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲

ゴスペルの名曲やオススメのアーティストを一挙紹介!

定番のゴスペルミュージックから、ちょっとマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!

ブラックミュージックとクラシック音楽をミックスさせることで誕生したゴスペル。

その歴史はまだ浅く、アメリカができた頃から徐々に確立されていったジャンルと言われています。

今回はそんなゴスペルの魅力を名曲やアーティストとともに紹介してみました!

ブラックミュージックが好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

I Need You To SurviveHezekiah Walker

優しく包み込むような温かいハーモニーと力強いメッセージが魅力のゴスペル曲。

アメリカのヘゼカイア・ウォーカーさんが2002年に手がけた本作は、ピアノと控えめなパーカッションによるシンプルな伴奏に、コーラスの豊かな響きが重なり合います。

2004年のGMAドーブ賞では、バイロン・ケイジさんとの共演で披露され、大きな感動を呼びました。

愛と支え合いの精神を歌い上げた本作は、ソロでの練習はもちろん、合唱やコミュニティでの歌唱にも向いています。

穏やかなメロディーと心に染み入るような歌詞で、ゴスペルを始めたい方にもぴったりの一曲です。

Total PraiseBrooklyn Tabernacle Choir

ブルックリン・タバナクル・クワイアは、教会の牧師の奥さまがディレクター(指揮者)を務めています。

ブラックゴスペルのイメージが強いですが、このクワイアにはいろんな人種が参加しています。

この曲はリチャード・スモールウッドの作で、宗教音楽らしい荘厳さを感じさせるゴスペルです。

He’s an on time GodDottie Peoples

アメリカを代表するゴスペルシンガー、ドッティー・ピープルズさんの楽曲『He’s an on time God』。

数々のゴスペルシンガーのなかでもトップクラスに有名なので、日本でもご存じの方が多いと思います。

1998年にリリースされた『He’s an on time God』ですが、ゴスペルミュージックの定番曲として定着しています。

『He’s an on time God』では彼女のパワフルな歌声とシャウトを味わえます。

ぜひチェックしてみてください!

Every PraiseHezekiah Walker

Hezekiah Walker New Video “Every Praise”
Every PraiseHezekiah Walker

力強く心に響くハーモニーと明快なメロディーラインが魅力的なゴスペルナンバーです。

アメリカのゴスペル界を代表するヘゼカイア・ウォーカーさんが、神への賛美と感謝の思いを込めて歌い上げる本作は、2013年6月にアルバム『Azusa: The Next Generation』に収録され、ゴスペルラジオチャートで26週連続1位を記録しました。

洗練された4/4拍子のリズムと親しみやすいコーラスワークが印象的で、ゴスペルに馴染みのない方でも自然に口ずさめる親近感のある仕上がりとなっています。

礼拝の場はもちろん、日常生活の中で心を落ち着かせたいときや、前向きな気持ちになりたいときにもおすすめの一曲です。

Take Me to the King feat. Kirk FranklinTamela Mann

神への想いと魂を揺さぶる力強い歌声が、深い感動を呼ぶスピリチュアルなバラード。

アメリカ・テキサス州出身のタメラ・マンさんが、ゴスペル界の重鎮カーク・フランクリンさんをフィーチャリングに迎えて制作した心に響く名曲です。

2012年6月にリリースされたアルバム『Best Days』の収録曲として、ビルボード・ゴスペル・ソング・チャートで19週連続1位を獲得。

2023年にはアメリカレコード協会からダブル・プラチナ認定を受けるなど、高い評価を得ています。

穏やかなピアノの旋律から始まり、次第に壮大なスケールへと広がっていく本作は、シンプルながらも美しいメロディーラインが印象的。

優しく寄り添うような歌声は、心の支えを求める人々の心を包み込んでくれることでしょう。

Open My HeartYolanda Adams

静かなピアノの伴奏で始まり、温かみのある歌声が心に染み入るゴスペルの名曲。

アメリカのゴスペル界を代表するヨランダ・アダムスさんが、1999年9月に発売したアルバム『Mountain High… Valley Low』からの1曲です。

深い祈りの想いを込めた歌声とストリングスのアレンジが見事に調和し、ゴスペルとR&Bの魅力を融合させた珠玉のバラードに仕上がっています。

本作は、BillboardのR&B/Hip-Hopチャートで10位を記録し、グラミー賞を受賞したアルバムの代表曲として輝きを放ちました。

教会や結婚式などの厳かな場面でよく演奏される楽曲で、ゴスペルを通じて心の平安を求める方におすすめの一曲です。

Break Every ChainTasha Cobbs Leonard

Tasha Cobbs Leonard – Break Every Chain (Live At Passion City Church)
Break Every ChainTasha Cobbs Leonard

力強いメッセージと心に響くメロディーが魅力のゴスペルナンバーです。

アメリカ・ジョージア州出身のタシャ・コブス・レナードさんが、2013年6月にアラバマ州モンゴメリーで行われたライブレコーディングで歌い上げ、同年のアルバム『Grace』に収録されました。

シンプルながらも印象的なメロディーラインと、希望と解放をテーマにした歌詞は、誰もが口ずさめる親しみやすさを持っています。

グラミー賞やGMA Dove Awardsなど数々の賞を受賞し、ゴスペルの枠を超えた評価を得た本作は、聖歌隊での練習曲としても人気があります。

教会の礼拝はもちろん、仲間と一緒に歌う喜びを感じたい方や、ゴスペルの魅力に触れてみたい方におすすめの一曲です。