RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲

ゴスペルの名曲やオススメのアーティストを一挙紹介!

定番のゴスペルミュージックから、ちょっとマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!

ブラックミュージックとクラシック音楽をミックスさせることで誕生したゴスペル。

その歴史はまだ浅く、アメリカができた頃から徐々に確立されていったジャンルと言われています。

今回はそんなゴスペルの魅力を名曲やアーティストとともに紹介してみました!

ブラックミュージックが好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

Destiny’s Child Gospel MedleyDestiny’s Child

ビヨンセが参加していたグループのアルバム収録曲です。

この曲には歌詞は異なりますが、カーク・フランクリンの「Now behold the Lamb」やリチャード・スモールウッドの「Total Praise」もちょっと出てきます。

Hail Holy QueenSister Act

大ヒット映画「天使にラブソングを」の一場面にでてくる曲です。

最初はしとやかに歌っていたコーラス隊も、中盤からはノリノリのアップテンポメロディーに乗せて歌い、街中の人々へと届いていきます。

映画の中のこの曲は英語とラテン語を交えた歌詞となっていますが原曲は、全編英語で”Hail Holy Queen enthroned above”です。

世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(31〜40)

I KNOW WHO I AMSINACH

SINACH – I KNOW WHO I AM (official video)
I KNOW WHO I AMSINACH

力強いリズムと心に響くメロディーが特徴のナイジェリア出身のゴスペルシンガー、シナッチさんの代表作です。

神からの祝福と自己肯定のメッセージを込めた歌詞は、前向きな気持ちになれる魅力に溢れています。

アルバム『Sinach at Christmas』に収録され、2013年11月にリリースされた本作は、世界中のクリスチャンコミュニティで愛されているゴスペルの名曲です。

シンプルで覚えやすいメロディーラインと軽快なビートが印象的で、楽しみながらゴスペルの醍醐味を体験できます。

アップテンポな曲調と親しみやすい構成は、ゴスペルに興味を持ち始めた方にぴったりです。

明るい気持ちで一日をスタートしたい時や、元気をチャージしたい時にもおすすめの1曲です。

I surrender allOslo Gospel Choir

Olso Gospel Choir – I surrender all(HD)With songtekst/lyrics
I surrender allOslo Gospel Choir

アメリカの美術教師でミュージシャンのJudson W. Van DeVenterによって書かれた、クリスチャンの賛美歌。

Mahalia JacksonやGlen Campbell、Amy Grantなど多くのアーティストによってレコーディングされています。

このバージョンはノルウェーのゴスペル合唱団、Olso Gospel Choirによるものです。

ONAGA (It’s Working)JJ Hairston feat. Tim Godfrey

ONAGA (It’s Working) (Official Video) | JJ Hairston feat. Tim Godfrey
ONAGA (It's Working)JJ Hairston feat. Tim Godfrey

アメリカのジェイ・ジェイ・ヘアストンさんとナイジェリアのティム・ゴッドフリーさんによる、心躍るアフリカン・ゴスペルとアメリカン・ゴスペルの融合サウンド。

2019年にリリースされたYouthful Praiseのアルバム『Miracle Worker』に収録された本作は、ナイジェリアのイボ語でメッセージを織り交ぜながら、神の働きを讃える力強い歌声が印象的です。

アフリカの伝統的なリズムパターンに、現代的なアレンジが加わった躍動感あふれるメロディーは、ゴスペルを歌い始めたばかりの方でも楽しく取り組める一曲。

シンプルで親しみやすい楽曲構成が、ゴスペルの魅力を存分に引き出しています。

Something Has to BreakKierra Sheard

SOMETHING HAS TO BREAK (OFFICIAL VIDEO) | KIERRA SHEARD | TASHA COBBS LEONARD
Something Has to BreakKierra Sheard

ゴスペル界の名門に生まれ育ち、才能と実力を兼ね備えたキエラ・シェアードさん。

アメリカ・デトロイト出身の彼女が2020年4月に手がけた意欲作は、深い祈りと希望に満ちた心揺さぶるバラードです。

タシャ・コブス・レナードさんとの共演で、力強いメロディーと豊かなハーモニーが心に染み入ります。

本作はアルバム『KIERRA』の収録曲として注目を集め、BETアワードでのパフォーマンスを経て、iTunesのクリスチャン&ゴスペルチャートで1位を獲得。

2021年1月には母であるカレン・クラーク・シェアードさんとのデュエットバージョンも発表され、コンテンポラリーな要素を取り入れた斬新なアレンジで新たな魅力を引き出しました。

信仰心と音楽への情熱が見事に調和した本作は、心の支えを求める全ての人にお勧めの一曲です。

I Need You NowSmokie Norful

圧倒的な歌唱力とソウルフルな表現力を持つアメリカのゴスペルシンガー、スモーキー・ノーフルさんの心を揺さぶる祈りの歌。

切実な願いを込めたメロディーラインと、丁寧に紡がれるピアノの音色が心に染み入ります。

2002年5月にリリースされたアルバム『I Need You Now』に収録された本作は、ご自身の体験から生まれた深い祈りの形。

Billboard Hot 100で96位を記録するなど、ゴスペル界を超えた反響を呼び、2014年には映画『Freedom』でシャロン・リールさんがカバーしました。

シンプルながら力強いメッセージと親しみやすいメロディーは、ゴスペルを始めたい方の入門曲としてもおすすめです。