世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
ゴスペルの名曲やオススメのアーティストを一挙紹介!
定番のゴスペルミュージックから、ちょっとマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!
ブラックミュージックとクラシック音楽をミックスさせることで誕生したゴスペル。
その歴史はまだ浅く、アメリカができた頃から徐々に確立されていったジャンルと言われています。
今回はそんなゴスペルの魅力を名曲やアーティストとともに紹介してみました!
ブラックミュージックが好きな方は、ぜひチェックしてみてください!
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- ゴスペル初心者のための練習曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)の名曲・人気曲
- ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- コラールの名曲。おすすめの人気曲
- 世界に衝撃を与えた、アメリカの歌手
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- 華麗なる歌声の世界。オペラから歌曲まで、人気の声楽曲特集
- タンゴの名曲。おすすめの人気曲
- SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲
世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(26〜30)
Made A WayTravis Greene

深い信仰から生まれる力強いメッセージと感動的なメロディーが魅力のアメリカのゴスペルシンガー、トラヴィス・グリーンさん。
幼い頃から数々の奇跡的な体験をしてきた彼の人生そのものが、魂を揺さぶる音楽の源となっています。
アルバム『The Hill』に収録された本作は、困難な状況でも希望を見出す力を与えてくれる楽曲です。
2015年10月にリリースされると、ビルボードのゴスペルチャートで1位を獲得。
2017年のステラ・アワードで複数の賞を受賞し、グラミー賞にもノミネートされました。
コンテンポラリーなサウンドと伝統的なゴスペルが見事に調和し、力強いボーカルと心温まるコーラスが響き合います。
シンプルなメロディーラインと明確なメッセージで、ゴスペルを始めたばかりの方にもおすすめの一曲です。
I Need You NowSmokie Norful

圧倒的な歌唱力とソウルフルな表現力を持つアメリカのゴスペルシンガー、スモーキー・ノーフルさんの心を揺さぶる祈りの歌。
切実な願いを込めたメロディーラインと、丁寧に紡がれるピアノの音色が心に染み入ります。
2002年5月にリリースされたアルバム『I Need You Now』に収録された本作は、ご自身の体験から生まれた深い祈りの形。
Billboard Hot 100で96位を記録するなど、ゴスペル界を超えた反響を呼び、2014年には映画『Freedom』でシャロン・リールさんがカバーしました。
シンプルながら力強いメッセージと親しみやすいメロディーは、ゴスペルを始めたい方の入門曲としてもおすすめです。
世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲(31〜35)
I KNOW WHO I AMSINACH

力強いリズムと心に響くメロディーが特徴のナイジェリア出身のゴスペルシンガー、シナッチさんの代表作です。
神からの祝福と自己肯定のメッセージを込めた歌詞は、前向きな気持ちになれる魅力に溢れています。
アルバム『Sinach at Christmas』に収録され、2013年11月にリリースされた本作は、世界中のクリスチャンコミュニティで愛されているゴスペルの名曲です。
シンプルで覚えやすいメロディーラインと軽快なビートが印象的で、楽しみながらゴスペルの醍醐味を体験できます。
アップテンポな曲調と親しみやすい構成は、ゴスペルに興味を持ち始めた方にぴったりです。
明るい気持ちで一日をスタートしたい時や、元気をチャージしたい時にもおすすめの1曲です。
Every PraiseHezekiah Walker

力強く心に響くハーモニーと明快なメロディーラインが魅力的なゴスペルナンバーです。
アメリカのゴスペル界を代表するヘゼカイア・ウォーカーさんが、神への賛美と感謝の思いを込めて歌い上げる本作は、2013年6月にアルバム『Azusa: The Next Generation』に収録され、ゴスペルラジオチャートで26週連続1位を記録しました。
洗練された4/4拍子のリズムと親しみやすいコーラスワークが印象的で、ゴスペルに馴染みのない方でも自然に口ずさめる親近感のある仕上がりとなっています。
礼拝の場はもちろん、日常生活の中で心を落ち着かせたいときや、前向きな気持ちになりたいときにもおすすめの一曲です。
He’s an on time GodDottie Peoples

アメリカを代表するゴスペルシンガー、ドッティー・ピープルズさんの楽曲『He’s an on time God』。
数々のゴスペルシンガーのなかでもトップクラスに有名なので、日本でもご存じの方が多いと思います。
1998年にリリースされた『He’s an on time God』ですが、ゴスペルミュージックの定番曲として定着しています。
『He’s an on time God』では彼女のパワフルな歌声とシャウトを味わえます。
ぜひチェックしてみてください!
ONAGA (It’s Working)JJ Hairston feat. Tim Godfrey

アメリカのジェイ・ジェイ・ヘアストンさんとナイジェリアのティム・ゴッドフリーさんによる、心躍るアフリカン・ゴスペルとアメリカン・ゴスペルの融合サウンド。
2019年にリリースされたYouthful Praiseのアルバム『Miracle Worker』に収録された本作は、ナイジェリアのイボ語でメッセージを織り交ぜながら、神の働きを讃える力強い歌声が印象的です。
アフリカの伝統的なリズムパターンに、現代的なアレンジが加わった躍動感あふれるメロディーは、ゴスペルを歌い始めたばかりの方でも楽しく取り組める一曲。
シンプルで親しみやすい楽曲構成が、ゴスペルの魅力を存分に引き出しています。
Lord, You are GoodThe New Breed and Israel Houghton

2014年に来日したコンサートでは客席総立ちで盛り上がるほど人気のイスラエル・ホートン&ニュー・ブリードです。
アメリカのクリスチャン・ミュージック界のみならずグラミー賞も受賞している実力派のアーティストです。