【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。
その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。
そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?
この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!
卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】中学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(41〜50)
僕らまたSG

桜の季節に寄り添う心温まる楽曲です。
SGさんの優しい歌声が、思い出と希望を紡ぎだします。
別れと再会をテーマに、過ごした日々の大切さと未来への期待が込められています。
本作は2021年4月にリリースされ、多くの人の心に響きました。
2024年11月には吹奏楽バージョンがカロリーメイトのCMに起用され、新たな魅力を加えています。
卒業式や人生の節目に聴きたい一曲ですね。
友人との別れを前に、これからの人生に勇気をもらいたい方にオススメです。
センチメンタルculenasm

culenasmの楽曲は、センチメンタルな感情をエモーショナルに歌い上げています。
轟音ギターが美しく響く、シューゲイズ・ナンバーとなっていますね。
2025年2月5日に配信リリースされた本作は、過去の人間関係に対する後悔や、もしあの時に戻れたらという切ない思いをテーマにしています。
ギターサウンドを使って、思い出の美しさと後悔の感情を表現しているんです。
2023年12月には、野田英季監督の映画『ふたりの傷跡』の主題歌も担当しました。
卒業シーズンにむけて、過去の思い出や感情と向き合いたい方にオススメの一曲ですよ。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

2013年に解散してしまったFUNKY MONKEY BABYS。
この曲も他の曲と同様、前向きでストレートな歌詞が胸に響く曲が多いファンモンの感動する卒業にピッタリの1曲です。
MVに明石家さんまが出演していることでも知られていますよね。
大切な友達へ贈りたい曲でもあります。
ハルカYOASOBI

旅立ちの季節にオススメなYOASOBIの『ハルカ』。
ぬくもりあふれるサウンドと温かいボーカルが感動を誘いますよね!
放送作家の鈴木おさむさんが書き下ろした小説『月王子』をモチーフにした楽曲です。
この曲を聴けば、大切な友達や先生、恋人とともに過ごした学校生活の思い出が頭をよぎりますよね。
卒業式のBGMに流したり、みんなで一緒に歌唱するのにもピッタリ!
涙を誘うバラード曲よりは、アップテンポの曲で明るく卒業を祝いたいなんて方にもオススメですよ。
栄光の架橋ゆず

卒業ソングの定番中の定番!
NHKの『アテネオリンピック中継』テーマ曲に起用されたことをきっかけに大ヒットした応援ソングです。
音楽デュオ、ゆずによる作品で、2004年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
「今まで積み重ねてきたことを信じて、未来へと進んでいこう」というメッセージに、励まされますよね。
落ち込んだとしても「この曲があれば大丈夫だ」と思えます。
卒業した後、みんなで行くカラオケで歌うのがいいかも。
Best Friend西野カナ

西野カナさんの代表曲の一つ『Best Friend』。
西野カナさんが友人に向けて制作した曲で歌詞に友人を思った気持ちがあふれています。
西野カナさんの歌詞はわかりやすい表現が多く、共感しやすいためとくに若い世代から人気です。
友達に普段は照れ臭くて言えないことも、この曲に込めて伝えてみてはいかがでしょうか?
最幸の宝物すとぷり

メンバーそれぞれの個性的な魅力や幅広い活動でも知られている6人組エンターテインメントグループ、すとぷり。
27thシングル曲『最幸の宝物』は、キュートな歌声と清涼感のあるアンサンブルが心地いいですよね。
眩しい青春時代を思い出しながらも新たな門出を祝福するポジティブなリリックは、センチメンタルな気持ちになる卒業式を明るく彩ってくれるのではないでしょうか。
大切なお友達を思って聴いてほしい、ハートフルな卒業ソングです。