RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌

卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。

その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。

そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?

この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!

卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。

【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(71〜80)

旅ダチノウタAAA

AAA / 旅ダチノウタ (short ver.)
旅ダチノウタAAA

オシャレで切ない楽曲で、しっとり気分にひたってみませんか?

男女パフォーマンスグループAAAによるこちら『旅ダチノウタ』は、2009年に20枚目のシングルとして発売。

やわらかいR&Bな音像、とってもステキですよね。

大人っぽいメロディーと歌声がマッチしていて、聴き入ってしまいます。

「何年たっても君のことを忘れないよ」という歌詞のメッセージ性に、友達の顔を思い浮かべる方は多いでしょう。

親友へ贈る歌としてオススメできます。

君に贈る詩DUFF

とくに、仲間と一緒に部活にはげんだ人なら響くものがあるかもしれません。

京都府発のミクスチャーバンド、DUFFによる楽曲で、2012年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

『みんなの甲子園』という野球番組のテーマソングに起用されたことから、野球の応援歌として高い人気があります。

学校生活の大半を部活にささげた方なら、この曲を聴けば思い浮かぶ大切な友人がいるはずです。

思い出を胸に未来へと進んでいこう、そういう気持ちにさせてくれるバラードナンバーです。

EXILE

卒業や旅立ちをテーマとしたEXILEの至極のバラードソングが『道』です。

この曲を聴いて彼らを好きになったという方も多いかもしれませんね。

いつも通い慣れた道、あなたと出会った道、卒業してこれから進んでいく道など、タイトルの『道』にはさまざまな解釈ができるのではないでしょうか。

合唱曲としてもオススメですので、ぜひ卒業式にみんなと歌って感動を分かち合いましょう!

大人になってから新たな気持ちで聴いてみるのもステキですね。

桜の季節EXILE ATSUSHI

自分の心の中にある思い出のアルバムを1ページずつめくっていくような、温かみのあるバラードナンバーです。

パフォーマンスグループEXILEのボーカルであるATSUSHIさんが歌っており、2014年にリリースされたアルバム『Love Ballade』に収録。

NHK『みんなのうた』で放送されたことが話題になりました。

はかなげで、でもしっかりと芯のある歌声が胸に響きますね。

別れのつらさを乗り越えて前へ進んでいこう……そう思わされます。

旅立ちGReeeeN

卒業を機に離ればなれになってしまうカップル……でもそこにあるのは暗い感情ではなく、前向きな気持ち。

聴き終わりには恋愛映画を観た気分になるメッセージソングです。

『キセキ』『星影のエール』などのヒット作で知られている音楽グループ、GReeeeNの楽曲で、2008年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

真っすぐな歌声と歌詞にキャッチーなメロディーで胸を打たれます。

カラオケで歌う曲としてもオススメです!

遥かGReeeeN

高校野球を題材にした映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌に起用され、大ヒットしたナンバーです。

長年邦楽シーンの第一線で活躍している音楽グループGReeeeNの楽曲で、11枚目のシングルとして2009年に発売。

歌詞に描かれている、父と母の言葉を胸に巣立つ主人公の姿……そこに自分を重ね合わせてしまいます。

ストリングスの美しい音色が響くサウンド、これがまためちゃくちゃ刺さるんですよね。

これから卒業する人はもちろん、卒業してからだいぶ時間がたったという方も共感できる曲だと思います。

さくらKALMA

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

春の訪れとともに心新たなスタートを切るあなたへ贈る一曲です。

静かなギターの音色から始まり、やがて力強くリズムが加わり、リスナーの心を引きつけて離しません。

本作は、卒業や入学などの節目に息づく不安や寂しさ、そして新たな未来への希望と決意を桜にたとえ、豊かな表現力で描き出しています。

2021年2月にリリースされた本作は、KALMAのメジャーデビュー1周年を記念する楽曲でもあります。

どんな困難も乗り越えていける強さと前向きな気持ちをもらえる、新しい季節の幕開けにふさわしい応援歌として、卒業を迎える方々にぜひ聴いてほしい1曲です。