【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。
その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。
そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?
この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!
卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】中学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(81〜100)
桜コブクロ

自分の弱さと向き合いつつもしっかりと生きていくこと……人生において大切なことを教えてくれるメッセージソングです。
『轍-わだち-』『蕾 (つぼみ)』など数々のヒットソングを生み出してきたデュオグループ、コブクロの楽曲で、2005年に12枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『Ns’あおい』の主題歌に起用され、話題になりました。
彼らのコーラスワーク、本当に美しいですよね、それだけで心底温かい気持ちになれます。
空も飛べるはずスピッツ

泣ける曲ですが、聴き終わりにはすっきり気分になれていると思います。
『チェリー』『春の歌』『優しいあの子』などなど、数々の名曲を生み出してきたロックバンド、スピッツの代表曲の一つで、8枚目のシングルとして1994年にリリース。
ドラマ『白線流し』の主題歌に起用されました。
肩肘を張っていないバンドサウンドが心地良いですよね。
そして、大切な人と出会えたことの幸せについてがつづられた歌詞がとてもステキなんです。
世界一の友人だったあなたへハコニワリリィ

友情と恋愛の間の繊細な感情をテーマにした曲で、卒業や別れの季節にぴったりの1曲です。
HanonとKotohaの異なる声質が織りなすハーモニーが魅力的で、ミドルテンポの疾走感あるロックサウンドが印象的。
2022年9月にリリースされたアルバム『Lily’s Plage』に収録されています。
Gom(MARUMOCHI)さんが作詞作曲を手掛け、HoneyWorksのプロデュースのもと制作されました。
友達から恋人へと変わりゆく気持ちを歌った本作は、卒業を控えた学生さんや、大切な人への想いを伝えたい方におすすめです。
親愛なるあなたへロードオブメジャー

卒業は、育ててくれた親へ感謝を伝えるタイミングでもあります。
この曲に勇気をもらって、普段は照れくさくて言い出せない思いを伝えてみるのはどうでしょうか。
『心絵』『大切なもの』などのヒットで知られているロックバンド、ロードオブメジャーの楽曲で、2005年にシングルリリースされました。
アコースティックギターとストリングスの音色が響く、壮大なバラードナンバーです。
歌声からは、歌詞に並んだ言葉の一つひとつにこれでもかと気持ちが込められているように感じます。
旅立ちの日に合唱曲

卒業を歌った合唱曲なら『旅立ちの日に』は欠かせません。
1991年に埼玉県の中学校教員によって制作された楽曲で、2007年にNTT東日本のコマーシャルソングに起用されたのをきっかけとして全国で知られるようになりました。
2008年にオリコンがおこなった「歌ったことがある卒業ソング」のアンケートでは、中・高校生の部で第1位を獲得しています。
実際に卒業式で歌ったことがある人なら、きっと涙なしには聴けない名曲の一つでしょう。
ぜひかけがえのない友達やお世話になった先生と歌ってほしい1曲です!