RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌

卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。

その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。

そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?

この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!

卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。

【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(101〜110)

YELLいきものがかり

いきものがかり 『YELL』Music Video
YELLいきものがかり

NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として作られたこの曲『YELL』。

「第51回日本レコード大賞」も受賞しています。

明るさはまったくと言っていいほどなく、ただひたすらに後悔や悲しい気持ちが切実に伝わってくる1曲です。

ですがその悔しい気持ちから、それをバネにこれから前向きに進んでいけるという強い気持ちが現れています。

友 〜旅立ちの時〜ゆず

2013年にリリースされたこの曲はNHK全国学校音楽コンクールの合唱曲、そしてNHKの『みんなのうた』にもなっていて幅広く知られている曲です。

卒業で離れてしまう友達へ向けて歌った、感動する1曲です。

この歌をお守りにしてこの先もがんばっていけそうな気がしますね。

春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラー 【春を忘れても】Music Video
春を忘れてもアイビーカラー

これぞ青春というフレッシュさや、学生の時の何気ないけれども印象に残っている場面が映像でよみがえってきそうなこの曲『春を忘れても』。

春の軽やかなイメージも感じさせる、爽やかな歌声とメロディで卒業の気持ち、感動をグッと盛り上げてくれる1曲です。

3月9日レミオロメン

卒業ソングの定番として今でも色あせることのない、レミオロメンの『3月9日』。

2004年のまさに3月9日にリリースされた2枚目のシングル曲です。

もともとは、メンバーの友人の結婚式を祝うために制作された楽曲ですが、テレビドラマ『1リットルの涙』に起用された背景もあり、卒業式の合唱でよく歌われるようになったそう。

3月にちなんだリリックは、卒業にもつながり感動を誘いますよね!

3月9日はちょうど卒業式が行われる時期なので、ぜひこの曲をBGMに選曲してみてはいかがでしょうか。

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

元気いっぱいの女の子たち!というイメージが強いリトグリ。

そんな彼女たちが歌う卒業ソングはやはり明るくて、元気がもらえる楽曲になっています。

今までの楽しかったこと、学校生活を少しセンチメンタルに振り返りながらも、楽しい思い出としてこれからも前向きに進んでいけそうな卒業ソングです。

【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(111〜120)

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あいの卒業ソング『旅立ちの日に・・・』。

I WiSHの代表曲『明日への扉』を卒業ソングとしてアレンジした曲です。

ピアノ伴奏から始まる落ち着いたバラードで川嶋あいの優しい歌声で包み込んでくれます。

歌詞の内容も卒業をテーマにしているので卒業式にピッタリの曲ですよ。

おわりに

近年人気のある卒業ソングを一挙に紹介しました。

友情を感じさせる曲や、新たな旅立ちを後押しするような感動できる曲がたくさんありましたね。

卒業前の心境にピッタリな曲が見つかったと思います。

ぜひお気に入りの曲を見つけて、じっくりと聴いてみてくださいね。