【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。
その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。
そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?
この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!
卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】中学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(41〜60)
沈丁花DISH//

大切な家族や友達、恋人、先生方に感謝を伝える時でもある卒業。
普段は面と向かっては言えない相手に感謝を伝えたくなる卒業ソングが、DISH//の『沈丁花』ではないでしょうか。
沈丁花の花言葉は「永遠」、「栄光」。
春の訪れを告げる花としても知られており、桜ではなく沈丁花に目を向けた歌詞も、センスの良さを感じます!
卒業式や謝恩会などでみんなで歌っても心にジンとくるナンバーですよね!
BGMに迷われている方もこの曲を選べば、間違いないでしょう。
水平線back number

コロナ禍で行き場を失った、インターハイを目指していた学生さんを励ます、back numberの『水平線』。
学生に限らず、この曲に背中を押された方も多いことでしょう。
飾らないボーカルとエモーショナルで美しい歌詞が心に響きますよね!
卒業式で感動を誘う演出を考えているなんて方にもオススメのナンバーです。
卒業した後も、壁にぶつかったり、苦しい思いをして、涙することがあるかもしれません。
そんな時にもきっと、あの時聴いたこの曲が、あなたの心のよりどころになってくれると思いますよ!
懐かしい未来上白石萌音

美しく澄んだ歌声が魅力のシンガー、上白石萌音さん。
俳優としての演技力と表現力が音楽の世界でも生きていますよね!
そんな彼女が2022年1月にリリースした『懐かしい未来』は、全国高校サッカー選手権大会のテーマソングとして起用されました。
普通に考えると不思議なタイトルなんですが、ずっと思い描いていた未来の夢をかなえたとしたら、その未来は懐かしくなるという思いが歌詞に込められているそうです!
これから未来に向かって羽ばたいていく節目の卒業式にこの歌をみんなで合唱したら、誰でも感動できること間違いなしですね。
THANXWANIMA

感謝の気持ちがたっぷり詰まった楽曲で、心に響くメロディーと歌詞が印象的です。
苦しい過去や別れを乗り越え、希望に満ちた未来へと進む勇気をくれる1曲ですね。
アルバム『Are You Coming?』に収録され、2015年11月に発売されました。
ミュージックビデオには、ファンの皆さんも参加していて、バンドとファンの一体感が伝わってきます。
卒業式や新しい環境に飛び込む前に聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。
WANIMAの温かい思いが伝わってくる本作は、頑張る人の背中を押してくれるステキな曲だと思います。
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春の一瞬一瞬を大切にすることの大切さを歌ったこの楽曲。
マカロニえんぴつが紡ぐ言葉には、若者たちへの温かいメッセージが込められています。
退屈な日々も、夢に向かう情熱も、全てが青春の宝物になるんだよと、優しく語りかけてくれますね。
2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、マクドナルドのCMタイアップソングとしても話題になりました。
青春時代を振り返りたくなった時、新しい一歩を踏み出したい時に聴きたい1曲です。
きっと心に寄り添ってくれることでしょう。