【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
卒業式の日、これまでの楽しかったこと、つらかったこと、毎日の何気ない出来事……たくさんの思い出を振り返りますよね。
その中で、たくさんの先生や家族への感謝の気持ち、友人との絆を思うことでしょう。
そんな卒業式の日にピッタリな感動できる卒業ソング、聴きたくないですか?
この記事では、とくに最近人気のある卒業ソングを中心に、卒業にまつわるたくさんの感情を歌った楽曲を一挙に紹介していきますね!
卒業し、新たなスタートラインに立った喜びとこれまでの学校生活の懐かしさを感じられる名曲集です。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】中学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(51〜60)
センチメンタルculenasm

culenasmの楽曲は、センチメンタルな感情をエモーショナルに歌い上げています。
轟音ギターが美しく響く、シューゲイズ・ナンバーとなっていますね。
2025年2月5日に配信リリースされた本作は、過去の人間関係に対する後悔や、もしあの時に戻れたらという切ない思いをテーマにしています。
ギターサウンドを使って、思い出の美しさと後悔の感情を表現しているんです。
2023年12月には、野田英季監督の映画『ふたりの傷跡』の主題歌も担当しました。
卒業シーズンにむけて、過去の思い出や感情と向き合いたい方にオススメの一曲ですよ。
贈り歌CHiCO with HoneyWorks

卒業ソングというと、学校生活を振り返り、友達にあてた歌が多いのですがこの曲はぜひお世話になった先生、恩師に贈りたい1曲です。
じっくりと、楽しかった日々を思い出しながらも反省をしたり、成長を感じられてそして先へ進む、大きな一歩を踏み出す力がもらえる感動ソングです。
卒業式SARD UNDERGROUND

新しいスタートを切る卒業式の日にふさわしい曲をお探しの方にオススメなのが、SARD UNDERGROUNDの『卒業式』です。
往年のヒットメーカーZARDの名曲をカバーしシーンを彩ってきた彼女たちが、2023年2月にリリースしたこの楽曲。
タイトル通り、卒業という節目に贈りたい感動的なメッセージを込められています。
叙情的な歌詞は、懐かしさを感じさせつつも、今を生きる若者たちの心にしっかりと響きます。
卒業式で合唱するための1曲を選ぶ際には、ぜひこの曲をリストに加えてみてください。
きっと、ステキな時間を演出できるでしょう。
世界に一つだけの花SMAP

自分らしく生きていくことの大切さを教えてくれる名曲です。
解散してなお日本中から愛され続けているアイドルグループ、SMAPの代表曲の一つで、2002年に発表。
作詞作曲はシンガーソングライター槇原敬之さんが手がけています。
学校の授業で歌った覚えのある方も多いんじゃないでしょうか。
世界の人々を花に例えた歌詞が本当にステキですよね。
別れのイベントでもある卒業に、前向きな希望の光をもたらしてくれる素晴らしい作品です。
【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌(61〜70)
道EXILE

卒業や旅立ちをテーマとしたEXILEの至極のバラードソングが『道』です。
この曲を聴いて彼らを好きになったという方も多いかもしれませんね。
いつも通い慣れた道、あなたと出会った道、卒業してこれから進んでいく道など、タイトルの『道』にはさまざまな解釈ができるのではないでしょうか。
合唱曲としてもオススメですので、ぜひ卒業式にみんなと歌って感動を分かち合いましょう!
大人になってから新たな気持ちで聴いてみるのもステキですね。
「君に出会えてよかった」井上苑子

いつも一緒にいた人がいなくなる寂しさ……想像するだけでつらいですが、しかしこの曲からはポジティブな思いが伝ってきます。
友達へのありったけの感謝を歌ったメッセージソングです。
女優としても活躍している井上苑子さんによる楽曲で、2016年にリリースされたファーストアルバム『Hello』に収録されています。
キラキラしたサウンドアレンジに井上さんのキュートな歌声が映えていますね。
泣いて悲しむだけが卒業じゃない、そう思える感動ナンバーです。
THANXWANIMA

感謝の気持ちがたっぷり詰まった楽曲で、心に響くメロディーと歌詞が印象的です。
苦しい過去や別れを乗り越え、希望に満ちた未来へと進む勇気をくれる1曲ですね。
アルバム『Are You Coming?』に収録され、2015年11月に発売されました。
ミュージックビデオには、ファンの皆さんも参加していて、バンドとファンの一体感が伝わってきます。
卒業式や新しい環境に飛び込む前に聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。
WANIMAの温かい思いが伝わってくる本作は、頑張る人の背中を押してくれるステキな曲だと思います。






