定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
卒業の際には卒業生からお世話になった先生へ、その逆で先生から生徒たちへ、あるいは在校生から卒業生へ卒業ムービーを贈ることがありますよね!
これまでの思い出を振り返られるようなスライドショーを作ったり、お世話になった人へ向けて作るメッセージ動画など、これまでの感謝を伝えるには卒業ムービーはピッタリです。
しかし、そうした映像を作るときに迷ってしまうのがBGMですよね。
卒業ソングには本当にいろいろな曲があるので、これから紹介する曲を聴いて、あなたが伝えたい思いと重なる1曲を選んでみましょう!
定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(71〜80)
思い出がいっぱいH₂O

少しずつ大人になっていく少女を応援している曲です。
優しい曲調とハーモニーがとても癒やされます。
大人の階段を登るとまだシンデレラのよう、という独特の表現がとてもすてきです。
大人になって振り返ると笑える日が来るから、少しずつ大人になっていこう、という気持ちがとても前向きにさせてくれます。
卒業サヨナラ。ハジ→

桜舞う春の季節、新たな旅立ちを前に別れと再会の思いを込めた楽曲です。
卒業生の心情を繊細に描き、共に歩んだ仲間との別れを惜しみつつ、未来への希望を胸に秘めた姿が印象的。
ハジ→さんの優しい歌声が、聴く人の心に寄り添います。
2014年3月にリリースされた本作は、オリコンチャートで36位を記録。
卒業式や送別会での生歌企画も実施され、多くの人々の心に響きました。
卒業を控えた学生さんはもちろん、人生の節目を迎える方々にぴったりな一曲。
思い出を振り返り、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、心温まる楽曲です。
secret bace〜君がくれたもの〜ZONE

切ないサウンドとたくさんの思い出が詰まった歌詞に共感できる人も多いのではないでしょうか?
夏の曲ですが、歌詞にある10年後にまた再会できることを夢見て、それまでの間頑張っていこう、と思える曲です。
友情でも恋愛でも共感できる学生にとって身近な歌詞にも注目です。
SAKURAいきものがかり

メジャーデビュー曲ながら発表よりロングヒットを遂げた、いきものがかりを代表する1曲。
卒業式の定番となっていますが、「別れのその瞬間」ではなく、「別れのその後」が描かれています。
離ればなれになった現実を受け入れつつも、いなくなってしまった「君」への思いが断ち切れない、そんなせつなさが身にしみる曲です。
空と青家入レオ

卒業ムービーのBGMとして、家入レオさんの『空と青』はいかがでしょうか。
ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』の主題歌に起用されたこの曲は、作詞を脚本家の北川悦吏子さん、作曲を[Alexandros]の川上洋平さんが手がけました。
タイトル通り青空をイメージさせる清々しいメロディは、卒業という新たな門出にぴったりです。
卒業生へのメッセージをより感動的に伝えてみませんか。
希望の道サンボマスター

三人組ロックバンド、サンボマスター。
彼らが学園ドラマ『スクール』のために書き下ろした楽曲が『希望の道』です。
こちらは、卒業する生徒に向けて、未来は希望に満ちているとエールを送るような内容に仕上がっています。
勇気が湧いてくるような歌詞なので、じっくり聴いてみてくださいね。
また、ブルースのようなメロディーと、パワフルな歌唱も魅力です。
ゆったりとしたテンポなので、スライドショー形式の動画とも合せやすいと思いますよ。
咲かないでWHITE JAM

知る人ぞ知る、卒業をテーマにした1曲『咲かないで』。
ボーカルのSHIROSEさん率いる音楽グループ、WHITE JAMが2016年にリリースした楽曲です。
学校生活の何気ないひとコマを、エモーショナルなメロディに乗せて振り返ります。
切ないメロディに思わず涙を泣かしてしまうかもしれません。
しっとり系の曲ではありますが、曲全体のノリがいいので、重たい雰囲気になりすぎないはずです。
卒業ムービーをこの曲にのせれば、きっと特別な作品に仕上がりますよ。