RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲

卒業の際には卒業生からお世話になった先生へ、その逆で先生から生徒たちへ、あるいは在校生から卒業生へ卒業ムービーを贈ることがありますよね!

これまでの思い出を振り返られるようなスライドショーを作ったり、お世話になった人へ向けて作るメッセージ動画など、これまでの感謝を伝えるには卒業ムービーはピッタリです。

しかし、そうした映像を作るときに迷ってしまうのがBGMですよね。

卒業ソングには本当にいろいろな曲があるので、これから紹介する曲を聴いて、あなたが伝えたい思いと重なる1曲を選んでみましょう!

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(41〜50)

空も飛べるはずスピッツ

直接卒業を歌っているわけではないけれど、卒業ソングとしても人気の高い、スピッツの『空も飛べるはず』。

長瀬智也さん主演の青春ドラマ『白線流し』の主題歌に起用されたことがきっかけで、卒業ソングとして知られるようになりました。

やさしさあふれるメロディとポエムのようなリリックは、卒業ムービーのBGMとしてもオススメ!

ドラマのようなストーリー仕立てのムービーを制作するのにも、主役を邪魔しないこの曲は最適だと思います。

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(51〜60)

サクラ咲ケ

元気が出るけれど、泣けるほどグッとくる卒業ソングでイチオシなのがこの曲!

国民的グループの嵐が2005年にリリースした『サクラ咲ケ』です。

デジロックのようなイントロから気分が上がる元気いっぱいなナンバー。

合格祈願の意味がこめられた受験ソングとしても親しまれている1曲ですが、前向きな気持ちをくれる卒業ソングとしても感動するんですよね!

寂しい気持ち以上に、これからの希望を願うような明るく華やかな空気感。

卒業ムービーで生徒・先生と一緒に思い出を振り返ったら号泣してしまうかも。

あんな失敗もあったな~と笑ったり、楽しい瞬間がよみがえったり。

やんちゃな感じも良くって、お祝いムードに自然と笑みもこぼれると思います!

卒業写真荒井由実

卒業写真(荒井由実cover)/小山内創祐
卒業写真荒井由実

『卒業写真』はユーミンこと、荒井由実さんが1975年にリリースした楽曲です。

言わずと知れた「卒業」をテーマにした名曲です。

アルバムを開き、卒業写真を眺める主人公が、学生時代の恋人を思い出すという曲です。

写真を見ると、忘れていたようなことも思い出せますよね。

学生時代の恋人や、好きだった人だけでなく、仲の良かった友達や、印象的だったイベントを思い出すこともあると思います。

スライドショーのように写真を集めたムービーのBGMにぴったりですよ!

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

優しさに包まれるような温かなメロディーが心に染み渡ります。

藤井風さんの歌声が、人生の道程を美しく描き出す名曲です。

2021年3月にリリースされ、テレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として使用されました。

藤井さんにとって初のドラマタイアップとなった本作は、彼の故郷である岡山県里庄町や母校で撮影されたミュージックビデオも話題を呼びました。

卒業や旅立ちの時期を迎える人々の背中を優しく押してくれる一曲です。

新たな一歩を踏み出そうとしているあなたに、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。

365日の紙飛行機AKB48

365日の紙飛行機 – AKB48(フル)
365日の紙飛行機AKB48

これから未来へ羽ばたいていく卒業生に向けてサプライズをお考えの先生方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなときにはAKB48が歌う『365日の紙飛行機』を贈ってみてはいかがでしょうか?

自信を持ってこれからの人生を歩んでいってねという歌詞が、生徒の成長を心から喜び、これからを応援する先生方の気持ちにぴったりだと思います。

この歌をBGMにメッセージムービーを作ってみるのもオススメです。

贈られた生徒にとっては一生の宝物になりますよ!

卒業尾崎豊

尾崎豊『卒業』GRADUATION – 「LIVE CORE 完全版〜YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12」
卒業尾崎豊

『卒業』は、昭和から平成を代表する、今は亡きシンガーソングライター、尾崎豊さんの4枚目のシングルです。

1985年にリリースされました。

若者の気持ちをストレートに代弁し、過激とされる歌詞で有名ですね。

ピアノを弾きながら歌う、尾崎豊さんからは、激しさより、切なさを感じてしまいます。

いつ聴いても涙があふれる素晴らしい作品です。

ハンカチを忘れずに、聴いてみてくださいね。

桜色サイダーガール

春の美しい情景を連想させる『桜色』。

こちらはロックバンドのサイダーガールのアルバム『SODA POP FANCLUB 3』に収録されている楽曲です。

LINE LIVEの番組内でファンからフレーズを募集し、それを元に制作されているんですよ。

そんな本作の中では、卒業する生徒の心境を桜が咲く様子と重ねて描いています。

温かいメッセージが聴く人の心をいやしてくれますよ。

ミドルテンポなので、さまざまなテイストの動画に合わせやすそうですね。