定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
卒業の際には卒業生からお世話になった先生へ、その逆で先生から生徒たちへ、あるいは在校生から卒業生へ卒業ムービーを贈ることがありますよね!
これまでの思い出を振り返られるようなスライドショーを作ったり、お世話になった人へ向けて作るメッセージ動画など、これまでの感謝を伝えるには卒業ムービーはピッタリです。
しかし、そうした映像を作るときに迷ってしまうのがBGMですよね。
卒業ソングには本当にいろいろな曲があるので、これから紹介する曲を聴いて、あなたが伝えたい思いと重なる1曲を選んでみましょう!
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(11〜20)
旅立ちFUNKY MONKEY BABYS

人生の新たな一歩を踏み出す勇気と希望を歌い上げるFUNKY MONKEY BABYSの心温まる楽曲です。
過去の思い出や未来への不安を乗り越え、自分らしさを大切にしながら前に進む力強さが歌詞に込められています。
2008年3月にリリースされ、オリコンチャートで10位を記録した本作は、映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の主題歌としても使用されました。
卒業式や入社式など、人生の節目を迎える方々に寄り添い、背中を押してくれる曲として、今なお多くの人々に愛され続けています。
春一番にしな

にしなさんの『春一番』は、卒業ムービーのBGMとしてピッタリの1曲です。
学生時代の甘い記憶や届かなかった恋の思いを描いたこの曲は、卒業シーズンの切なさを増長させます。
にしなさんの透明感のある声とアコースティックギターの調和は、春の訪れを告げる風のように心地よく、聴く者を青春の日々へと誘います。
感謝と別れの言葉を添えた映像に流れれば、まるでその場にいるかのような親近感がわきます。
さあ、大切な人へのメッセージを、『春一番』のメロディとともに届けてみませんか。
君に出会えてよかった井上苑子

卒業式にはしんみりと涙を誘うバラード曲もいいですが、ポップで元気な歌で明るく涙する曲もオススメですよ!
シンガーソングライター、井上苑子さんの歌う『君に出会えてよかった』は、ファーストアルバム『Hello』に収録されている1曲です。
タイトルの「君」は友達なのか、好きな人なのか、先生なのか、自分におきかえて聴いてみるのもステキかもしれません!
青春を思い起こさせるリリックは、卒業ムービーにもぴったりなので、選曲に迷ってるなんて方はぜひチェックしてみてくださいね!
また逢う日まで平井大

涙と感謝の瞬間に寄り添う楽曲『また逢う日まで』は平井大さんが2015年にリリースしたアルバム『Slow & Easy』に収められています。
別れの寂しさを前向きな力に変えてくれる歌詞と、柔らかな歌声が卒業ムービーで流れると、感動的なシーンをさらに深めてくれるでしょう。
彼の特徴であるハワイアンテイストのメロディは、南国の海が寄せる波のように穏やかでありながら、強いきずなを感じさせる味わいがあります。
未来への歩みを始める卒業生たちにとって、この曲は永遠のエールとなることでしょう。
卒業証書THE BOYS&GIRLS

北海道、札幌を拠点に活動しているロックバンド、THE BOYS&GIRLS。
彼らのアルバム『大切にしたいこと』に収録されている『卒業証書』を紹介します。
こちらは「曲が青春を過ごした証になってほしい」との思いから書き上げられた楽曲で、激しいロックサウンドにのせて、学校に別れを告げる様子が歌いあげられています。
将来への期待と不安など、誰もが共感できそうな気持を歌っているのが聴きどころですね。
学校でのパフォーマンスを収録したMVも参考になりそうです。
さよならかりゆし58

別れの季節に聴きたい、切ない名曲です。
過ぎ去った日々への感謝と、二度と会えない大切な人への思いが胸に迫ります。
かりゆし58が2009年2月にリリースしたシングル。
日本テレビ系土曜ドラマ『銭ゲバ』の主題歌として起用され、オリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たしました。
ボーカルの前川真悟さんの温かみのある歌声と、沖縄らしい独特のリズムが印象的。
別れを経験した人や、大切な人を亡くした方の心に寄り添う1曲です。
空を見上げながら聴いてみては?
きっと、あの人への思いが届くはずです。
定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(21〜30)
栄光の架橋ゆず

心に響く力強いメロディと前向きなメッセージが特徴の本作。
困難や挫折を乗り越え、栄光を目指す道のりを描いた歌詞は、多くの人の共感を呼びます。
2004年3月にリリースされ、アテネオリンピックNHKテーマソングとして使用されました。
ゆずの温かな歌声とアコースティックギターの音色が、聴く人の心に寄り添います。
卒業式や入学式など、人生の節目に寄り添う曲として愛されています。
新たな挑戦に向かう勇気が欲しい時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。