定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
卒業の際には卒業生からお世話になった先生へ、その逆で先生から生徒たちへ、あるいは在校生から卒業生へ卒業ムービーを贈ることがありますよね!
これまでの思い出を振り返られるようなスライドショーを作ったり、お世話になった人へ向けて作るメッセージ動画など、これまでの感謝を伝えるには卒業ムービーはピッタリです。
しかし、そうした映像を作るときに迷ってしまうのがBGMですよね。
卒業ソングには本当にいろいろな曲があるので、これから紹介する曲を聴いて、あなたが伝えたい思いと重なる1曲を選んでみましょう!
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(21〜30)
春愁Mrs. GREEN APPLE

勉強はしなきゃだし気の合う友達もいないし毎日を乗りこなすのに疲れるし……学校生活って楽しいことばかりじゃありません。
そういう気持ちを乗り越え卒業を迎えた人へ贈ってほしいのがMrs. GREEN APPLEの『春愁』です。
思春期に感じる不安や孤独感をつづった歌詞がぴったりなんです。
そこにたくさんの写真をつないで卒業ムービーとしてプレゼントすれば、最後に振り返ったときにいろいろなこともあったけど楽しかったのかもと思ってもらえるはずです。
桜の季節EXILE ATSUSHI

卒業を前に形に残る思い出として、クラスのみんなで卒業ムービーをつくろうと計画している人もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなときにオススメしたいのがEXILEのATSUSHIさんが歌う『桜の季節』です!
王道のザ卒業ソングで、みんなの楽しかった思い出やお別れの寂しさを代弁してくれています。
みんなで作ったことを先生には内緒にしておいて、卒業式で贈ってみるのもいいかもしれません。
また、何年か後にみんなで集まったときにもこの卒業ムービーを見返せば当時の思い出を分かち合えますよ!
定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(31〜40)
最幸の宝物すとぷり

卒業シーズンに彩りを添える心温まる一曲として、すとぷりの歌声が響き渡ります。
桜舞う3月の情景を鮮やかに描き出し、仲間との思い出や未来への希望を優しく歌い上げています。
本作は2023年3月に公開され、全国アリーナツアーの横浜アリーナ公演でサプライズ披露されました。
HoneyWorksとのコラボレーションによって生まれた爽やかなメロディは、卒業を迎える人はもちろん、新たな一歩を踏み出そうとする全ての人の背中を優しく押してくれることでしょう。
大切な人との別れや新しい出会いを経験する方々に、心からのエールを送る一曲として、ぜひ聴いてみてくださいね。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSのラストシングルとしてリリースされたこの曲は、卒業にまつわるJ-POPの曲の中でも多くの学生から高い人気を獲得している1曲です。
タイトルにあるとおり感謝を伝えるのにピッタリな卒業ソングで、友人や学校の先生、両親など、これまでのお礼を伝えたい人に向けて贈りたい、とても感動できる1曲です。
合唱で歌をプレゼントするのもいいですし、メッセージビデオやスライドショーなどの映像作品のBGMにするのにもオススメの1曲です。
愛をこめて花束をSuperfly

泣ける卒業ソングといえばこの曲もかかせないでしょう。
感動の渦に包まれるSuperflyの代表曲『愛をこめて花束を』。
胸いっぱいにあふれる「愛と未来」で卒業式をはじめとした、さまざまな人生の門出に寄りそってくれる名曲です。
越智志帆さんのボーカルとともにストレートに響いてくる歌詞が巡りめぐる心情にマッチすると思います。
卒業シーズンにはかかせない定番曲となり、2008年にリリースされた曲ながら多くの人に愛されていますね。
色のフレーズ部分は無数の可能性を感じさせてくれて、これからの未来に胸が躍ることまちがいなし。
卒業ムービーのBGMとしてもこれ以上ない、感動的な1曲です。
旅立ちの唄Mr.Children

『旅立ちの唄』は大人気バンド、Mr.Childrenが2007年にリリースした楽曲で新垣結衣さん、三浦春馬さんが出演していた映画『恋空』の主題歌で、当時多くの学生たちを泣かせた1曲です。
この曲は「見送る側」の視点で描かれた1曲です。
旅立っていく人がいれば、そこには必ず見送る人がいますよね。
「頑張ってほしい」や「また会おうね」という思いが込められた1曲です。
後輩たちが、お世話になった先輩の卒業を祝うときにぴったりな1曲ですよ。
未来へKiroro

『未来へ』は、90年代に活躍したシンガーソングライターユニット、Kiroroの代表曲です。
1998年にリリースされたこの曲は、「母の愛」をテーマにした感動の1曲です。
卒業ができるのは自分の頑張りはもちろんですが、周りの人のサポートもとても大切です。
中でも、自分の面倒を見てくれたお母さんの存在は大きいですよね。
この曲はこれまで自分を育て上げてくれたお母さんに感謝の思いを伝えるのにぴったりな1曲ですよ。
これから自分が進んでいく未来を明るく照らしてくれる、あたたかい1曲です。