RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

日本が世界に誇る文化の一つ!おすすめのビジュアル系バンド

X JAPANのアルバム『BLUE BLOOD』のキャッチコピーだった「PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK」が起源と言われ、いまや日本を代表する文化にもなったビジュアル系。

「特定のサウンドを示す言葉ではなく、化粧やファッションなどの視覚表現により世界観や様式美を構築するもの」と定義付けられているように、その音楽性はバンドによって多種多様ですよね。

今回は、そんなビジュアル系バンドを幅広い年代からご紹介します。

これから聴くという方にもファンという方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

日本が世界に誇る文化の一つ!おすすめのビジュアル系バンド(21〜30)

虚妄の歌DIMLIM

ボーカルの高い歌唱力と楽器隊の演奏スキルが素晴らしいこれからブレイク必須のヴィジュアル系バンドです。

楽曲中に男性とは思えないほど美しいウィスパーボイスやシャウトが多用されているのが特徴で特にギターの演奏スキルの高さに注目です。

ハイカラBabyKingdom

アニメのキャラクターのような衣装や端整なルックスから人気急上昇中のヴィジュアル系バンドです。

タイトルの通りハイカラを意識した楽曲や映像に現代人らしい歌詞が乗せられていて、ハイブリッドで聴いていてテンションの上がる音楽を楽しむことができます。

日本が世界に誇る文化の一つ!おすすめのビジュアル系バンド(31〜40)

RAINBOWPENICILLIN

1998年にリリースした6thシングル曲『ロマンス』が大ヒットとなり、幅広い層のリスナーにその名をとどろかせたビジュアル系バンド。

1990年代のビジュアル系シーンを代表するバンドの一つでもあり、メンバーそれぞれのソロ活動でも国内外で活躍しています。

多くのビジュアル系バンドに影響を与えながら現在も精力的に活動している、大御所バンドです。

Re:BornA9

A9「Re:Born」2017.08.02 on sale【MV SPOT】
Re:BornA9

ヴィジュアルの枠に囚われず、さまざまなジャンルの楽曲が特徴。

暗い世界観のバンドが多いなかA9は明るい曲調やキャッチーでメロディアスな楽曲も多数見られる。

「アリス九號」として2004年に結成。

2009年より「Alice Nine」、2015年から「A9」と表記を変えつつ活動を続けている。

病んでる君に贈る歌the Raid.

the Raid.会場限定シングル「 病んでる君に贈る歌」MV FULL(新体制5人ver.)
病んでる君に贈る歌the Raid.

メタル要素の強いバンドが多いヴィジュアル系バンドですがキラキラしていて踊りやすい曲が多いのが特徴のヴィジュアル系バンドです。

等身大の現代人をそのまま歌詞にしたような楽曲がとても胸に響き、特にこの曲はサビ部分でのストリングスが切ないのが印象的です。

焔ノトモシビジン

10thシングル「焔ノトモシビ 」PVフル
焔ノトモシビジン

2012年に関西で結成されたバンドです。

キャッチーでインパクトのある歌詞が特徴のバンドで楽曲もかっこいいのですがメンバーのルックスがずば抜けて高かったのも注目ポイントです。

活動終了してしまったバンドですが発表された楽曲はどれも素晴らしいです。

お江戸-O・EDO-カブキロックス

伝統的な歌舞伎と現代的なロックを融合した音楽性で、日本の音楽シーンに新風を吹き込んだカブキロックス。

1989年、TBS系の音楽番組『三宅裕司のいかすバンド天国』出演をきっかけにメジャーデビューを果たしました。

白塗りの化粧や華やかな衣装で知られる氏神一番さんを中心に、江戸時代の言葉遣いや日本の伝統的な音階を取り入れた独創的な楽曲を生み出してきました。

ビジュアル系バンドの先駆けとして、根強いファンに支持されており、その音楽性は後続のアーティストたちにも大きな影響を与えています。

懐かしい思い出とともに、日本の伝統文化とロックの出会いが生んだ唯一無二のサウンドをもう一度体験してみませんか。