【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ
卒業ソングといえば合唱が定番で、実際に卒業式では同級生といっしょに歌った思い出がある人も多いんじゃないでしょうか。
最近ではバンドやソロアーティストの卒業ソングが増えたこともあり、ギターの弾き語りで卒業ソングを歌いたいという人も増えていますよね。
そこでこの記事では、ギターの弾き語りにオススメな卒業ソングをたくさん紹介していきます!
身近に卒業する人がいたら、ぜひ弾き語りを練習して歌のプレゼントをしてみてくださいね。
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【卒業ライブ・追いコン】バンドで演奏したい卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介
【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ(71〜80)
桜が咲く前にきのこ帝国

その音楽性がプロアマ問わず高い評価を受けていながら、メンバーの脱退により2019年から活動休止となっている3人組ロックバンド、きのこ帝国。
メジャーデビューシングルとなった2ndシングル曲『桜が咲く前に』は、どこか哀愁を感じさせるノスタルジックなサウンドが耳に残りますよね。
素人の壁と言われるFコードでのフォームが多い上にBmaj7やC#sus4といった難しいコードが登場しますが、テンポがかなりゆったりしているため一つずつコードを押さえられるように練習していけば弾けるようになりますよ。
青春時代に楽しい思い出が多いほど心が揺さぶられる、卒業シーズンにぴったりのナンバーです。
笑えればウルフルズ

ファンキーな曲調にソウルフルな歌声を乗せたサウンドと、ストレートでコミカルな歌詞で唯一無二の存在感を放っている大阪出身のロックバンド・ウルフルズの24作目のシングル曲。
ボーカルのトータス松本さんも出演したテレビドラマ『ギンザの恋』のエンディングテーマに起用された楽曲で、大切な存在との出会いで成長した日々を振り返る歌詞は、卒業生であれば共感してしまうのではないでしょうか。
バレーコードが多く、B7やディミニッシュといったコードも登場するため初心者ギタリストの場合は苦労するかもしれませんが、まさに卒業生に届けたいメッセージが詰まっているので弾き語りで歌えるよう挑戦してみてほしいナンバーです。
君に出会えてよかった井上苑子

ボイストレーナーである母の影響を受け、小学生からギターと作詞作曲活動を始めたシンガーソングライター・井上苑子さんの楽曲。
1stアルバム『Hello』に収録されている楽曲で、明るく爽やかな曲調が卒業という人生のイベントを彩ってくれますよね。
オリジナルにも全編とおしてアコースティックギターのストロークが入っているため、弾き語りでも違和感なく再現できるのではないでしょうか。
学生時代の友人への感謝があふれ出した歌詞が心に染みる、これから卒業式を迎える人にプレゼントしたいナンバーです。
GIVE ME FIVEAKB48

アイドル戦国時代と言われて久しいJ-POPシーンにおいて、その象徴とも言える不動の存在感を見せているアイドルグループ・AKB48のメジャー25作目のシングル曲。
数々のCMソングとして起用された楽曲で「一生分、泣いたら、ハイタッチしよう!」というキャッチコピーは、まさに卒業式を迎える方にとって背中を押してくれるメッセージではないでしょうか。
疾走感がある上にバレーコードが多いため難しく感じますが、コードチェンジがゆっくりなため初心者ギタリストであっても挑戦しやすいですよ。
卒業式を終えた方に贈りたい、アコースティックギター1本の弾き語りでもテンションが上がる卒業ソングです。
おわりに
ギターで弾き語るのにオススメな卒業ソングをたくさん紹介してきました!
どの曲も心に染みるメロディーと歌詞がステキでしたよね。
もし身近に学校などを卒業する人がいたら、ぜひギターを練習して歌を贈ってあげてください!