RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ

卒業ソングといえば合唱が定番で、実際に卒業式では同級生といっしょに歌った思い出がある人も多いんじゃないでしょうか。

最近ではバンドやソロアーティストの卒業ソングが増えたこともあり、ギターの弾き語りで卒業ソングを歌いたいという人も増えていますよね。

そこでこの記事では、ギターの弾き語りにオススメな卒業ソングをたくさん紹介していきます!

身近に卒業する人がいたら、ぜひ弾き語りを練習して歌のプレゼントをしてみてくださいね。

【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ(41〜50)

なぁ、マイフレンドMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – なぁ、マイフレンド【Official Music Video】
なぁ、マイフレンドMr.ふぉるて

爽やかなメロディーと心に響く歌詞が、旅立ちのシーズンにぴったりの卒業ソングをご紹介します。

アップテンポで明るい展開なのに、なんだかちょっと切ないMr.ふぉるての2021年リリース曲『なぁ、マイフレンド』は、新たな門出に立つ仲間におくりたい、そんなナンバーです。

ともに同じ時間を過ごしてきた友達に語りかけるような歌詞は、バンドでの演奏もいいですが、ギターの弾き語りでもとてもグッとくるものです。

素直でストレートなコード展開なので、ギター一本でしっとりと歌っても、熱く歌っても、きっと聴く人の心に響くでしょう。

【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ(51〜60)

春愁Mrs. GREEN APPLE

2022年から3人体制で活動するMrs. GREEN APPLEが5人で活動していたころの、2018年にリリースされたのが『春愁』です。

シングル『Love me, Love you』のカップリング曲で、人の裏腹な気持ちと卒業をテーマにしたバラードなんですよね。

作詞作曲を担当した大森元貴さんが、高校の卒業式の翌日に制作したのだとか。

空間を生かしたアレンジの冒頭は、ブレイクなどを使って一味違った弾き語りにしたいですよね。

サビに入ったときの開放感も堪らないので、ぜひギター弾き語りにチャレンジしてみてください!

キミノトモダチWEAVER

WEAVER – キミノトモダチ (Music Video Short ver.)
キミノトモダチWEAVER

バンド名に「音楽を紡ぐ人」という意味がこめられているギターレスの3ピースロックバンド・WEAVERの楽曲。

メジャー4thアルバム『ジュビレーション』に収録されている楽曲で、第89回全国高等学校サッカー選手権大会応援歌に起用されたことでも知られていますよね。

別れてしまってもきずなは変わらないというメッセージは、これから卒業する方の新しい一歩を後押ししてくれるのではないでしょうか。

オリジナルはギターが入っていないアレンジですが、だからこそ逆にアコースティックギター1本での弾き語りが新鮮さを生み出しますよ。

叙情的なメロディーと背中を押してくれる歌詞が卒業生へのプレゼントにぴったりな作品です。

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされたのが、sumikaの『本音』です。

2021年にリリースされたシングルで、オリコンチャートでは第6位にランクインしています。

スポーツ全般にも通じる葛藤や仲間たちとのきずなを描いた歌詞が、聴いているとグッとくるんですよね。

部活をやっていた人が卒業式で聴いたら、涙なしにはいられないはずです。

曲の調もハ長調で比較的演奏しやすいはずなので、ぜひ練習してみてください!

また会える日までゆず

また会える日まで/ゆず(Cover)
また会える日までゆず

『栄光の架橋』をはじめとした数々のヒット曲で知られているストリートミュージシャン出身のフォークデュオ・ゆずの通算14作目のシングル曲。

テレビアニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、軽快なメロディーが別れのメッセージをポジティブに感じさせてくれますよね。

オリジナルもアコースティックギターをメインとした曲のため、卒業生へ贈る弾き語りにもぴったりなのではないでしょうか。

基本的なコードが多いことから挑戦しやすいですが、余裕があればブルースハープも一緒に練習するとより雰囲気が出るので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

栄光の架橋ゆず

ゆず「栄光の架橋」Music Video
栄光の架橋ゆず

いまやJ-POPシーンにおける男性デュオの代名詞となった音楽グループ、ゆず。

X JAPANのような壮大なロックバラードを意識して制作された21stシングル曲『栄光の架橋』はNHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングとして起用され、ゆずの代表曲となるほどの大ヒットを記録しましたよね。

押さえ方が簡単なシンプルなコードしか使っていない上にテンポもゆったりしているため、ギター初心者の方が挑戦するにもおすすめですよ。

それまでの人生を称賛するような歌詞が心に響く、卒業のプレゼントにぴったりな名曲です。

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春時代は一瞬で過ぎ去るものです。

それは青春時代をリアルタイムで過ごしている人にはなかなか実感しにくいこと。

キラキラとして、もう二度とは巡ってこない一瞬の青春時代を歌った『青春と一瞬』は、4人組のロックバンド、マカロニえんぴつの2019年のシングル曲です。

つまらない日常や退屈な日々が、振り返ると実はとてもはかなく貴重な時間なんだよと、今過ごしている時間を大切に過ごせよと言っているような歌詞。

そして爽やかで素直なメロディーが、聴く人の心に響きます。

卒業シーズン、ギターなどのアコースティック楽器をバックに歌うのもいいですね。