【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ
卒業ソングといえば合唱が定番で、実際に卒業式では同級生といっしょに歌った思い出がある人も多いんじゃないでしょうか。
最近ではバンドやソロアーティストの卒業ソングが増えたこともあり、ギターの弾き語りで卒業ソングを歌いたいという人も増えていますよね。
そこでこの記事では、ギターの弾き語りにオススメな卒業ソングをたくさん紹介していきます!
身近に卒業する人がいたら、ぜひ弾き語りを練習して歌のプレゼントをしてみてくださいね。
【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ(21〜30)
卒業写真荒井由実

1975年の発表から今まで、長年にわたって幅広い世代に親しまれている卒業の定番曲。
ミディアムテンポのやさしいメロディーにのせて、青春時代のあの頃とは変わってしまった「私」のほろ苦い思いが描かれた1曲です。
いつまでも忘れたくない思い出があることを身にしみて感じます。
正解RADWIMPS

しっとりと心を込めて、アコースティックの楽器をバックに歌いたい『正解』は、2018年リリースのRADWIMPSの卒業ソングです。
この楽曲のテーマは友情。
学生時代のなにげない日常や、青春時代の苦悩や気付きを歌った、未来に旅立つ若者に向けて歌われたもの。
ギターやピアノをバックに、そっと歌いたくなるような優しいナンバーです。
歌詞の最後は、あなたの背中をそっと、でも力強く押してくれるような、そんなひとことで締めくくれられています。
これから未知の世界に飛び立つ人に向けられたエールのようなナンバーを、あなたもぜひ歌ってみてください。
【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ(31〜40)
未来へKiroro

やさしいメロディーラインと、ともに歩んできた母への言葉に、思わず涙があふれそうになるバラード曲。
卒業式や音楽の授業、合唱などでも使われる定番ソングです。
普段はどうしても恥ずかしくて言えなかったり、忘れてしまったりする、親への感謝の気持ちが湧き上がってきます。
花束を君に宇多田ヒカル

NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌に起用され、話題を呼びました。
卒業に限らず、親・友人・恋人など、幅広いテーマでの「別れ」が描かれています。
2度と会えない人への最後のメッセージとも読み取れる、感謝の思いにあふれている1曲です。
SO YOUNGTHE YELLOW MONKEY

色気や気だるさを感じさせる吉井和哉さんのボーカルがギターの響きと相まって、なんともいえないアンニュイな雰囲気をただよわせる1曲です。
歌詞の世界観は、悲しみややるせなさの中にも小さな希望を見いだせるはず、と勇気付けるような仕上がり。
バンドで演奏しても気持ちよく歌えそうですね。
乾杯長渕剛

卒業式だけでなく結婚式にもよく使われ、弾き語り曲としても幅広い世代に親しまれている1曲です。
これから迎える素晴らしい未来に祝杯を掲げる、まさしく「門出」を祝ったフォークソング。
卒業を盛大にたたえ、そして新たな旅立ちに向けて背中を押してくれます。
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

日本人とイタリア系アメリカ人のハーフとして徳島県に生まれ、ジャズピアニストとしても活動しているアンジェラ・アキさんの通算8作目のシングル曲。
「あなたは、『未来の自分』に手紙を書いたことがありますか?」というキャッチコピーが示すとおり、まさに卒業を前に未来への不安を抱える学生の複雑な心境がつづられていますよね。
もともとピアノの弾き語りをメインに演奏されていることから、アコースティックギター1本でも違和感なく演奏できますよ。
ただし使っているコードのほとんどがバレーコードのため、初心者ギタリストは省略コードなどを使って弾くことをオススメします。