RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲

ロックバンドの曲を聴いて「自分もギターを弾いてみたい!」そんなふうに考えたことのある方って多いのではないでしょうか?

しかし「ギターって難しそうだし……」となかなか踏み出せない、また「ギターを買ってみたけれど、どの曲から手をつければいいのかわからない」などの悩み、あるあるですよね。

そこでこの記事では、エレキギター初心者の方が練習するのにぴったりな曲をたくさん紹介していきますね!

基礎練習ももちろん大切ですが、それだけだと続かない場合が多いので、これから紹介する曲の中からあなたの好きな作品を見つけて、弾きながら上達を目指しましょう!

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲(11〜20)

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

音楽制作にとどまらない多才なアーティスト性で注目を集めている男性シンガーソングライターVaundyさんの楽曲。

1stアルバム『strobo』に収録されている楽曲で、4つ打ちのビートとギターのアルペジオによるオープニングが透明感と疾走感を生み出していますよね。

前述のとおりアルペジオとコードストロークがメインとなっているため、初心者ギタリストの練習曲としてもオススメですよ。

ただし、コードが少し難しいためフォームをしっかり覚えてから右手と左手を合わせた練習をしましょう。

Iron ManBlack Sabbath

Black Sabbath – Iron Man – Guitar Tab | Lesson | Cover | Tutorial | Remake

ヘヴィメタルのパイオニアとして知られ、多くのバンドに影響を与えたBlack Sabbathの楽曲。

ドラムのリズムに呼応しトニー・アイオミさんが弾いたリフを聴いたオジー・オズボーンさんが、「鉄の巨人が歩くようだ」と表現したことが着想の源です。

未来から来た男が鋼鉄の体となり言葉を失い、人類へ復讐する悲劇が、重くうねるギターリフで完璧に描かれています。

この楽曲は1970年発売の名盤『Paranoid』に収録され、2008年の映画『Iron Man』のエンドクレジットにも起用されました。

シンプルで覚えやすいリフは、ギターでメタルの重厚さを表現したい方にぴったりで、弾けるようになれば大きな達成感を得られることまちがいなしです。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

熱いギターロックナンバーはいかがでしょうか。

アニメ『鋼の錬金術師』の主題歌に起用された、ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表曲『リライト』です。

初心者にオススメな理由は、パワーコードという指2本で弦を押さえる奏法が多用されているところ。

まずは1曲弾き切れるようになることが上達への第一歩なこともあるので、小技などはいったん置いておいて、パワーコード弾きをマスターしてしまいましょう!

君の知らない物語supercell

【立体音響】 君の知らない物語
君の知らない物語supercell

アニメ『化物語』の主題歌として、アニソンシーンでも根強い人気を誇る名曲ですね。

一度聴けば耳に残るメロディが印象的で、爽やかさを感じる軽快なロックチューンです。

パワーコードだけで弾ける曲はもうできるようになったという方、ちょっと複雑な押弦が登場する曲を弾きたいという方にオススメなんです。

とはいえ、基本はパワーコードが中心で、ところどころ印象的なフレーズでパワーコードではないフォームが登場するという程度なので、ギターに慣れてきたころならきっと挫折せずに練習できるはず。

ただし、テンポが速いのでブリッジミュートはしんどいかもしれません……。

ゆっくり目のテンポから徐々に速くしていく練習をして、楽にきれいな音が出せるように研究してみてくださいね!

EmotionsMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION「Emotions」【映画「変態仮面」主題歌】
EmotionsMAN WITH A MISSION

メタルやパンク、ポップなどの幅広い音楽を取り入れたミクスチャーロックを制作すMAN WITH A MISSION。

彼らが2013年にリリースしたこちらの楽曲は、ギターの初心者の練習にぴったりです。

レトロなシンセの音色からアグレッシブなギター演奏に展開するイントロの構成がクールな印象を与えます。

Bメロのブリッジミュートの奏法から情熱液なサビのカッティングまで、ギターの演奏が楽しめるでしょう。

間奏の高速で開放弦を鳴らすパートや、温かみのあるアルペジオの音色まで、メリハリのある楽曲の構成とともに練習してみてくださいね。

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「あつまれ!パーティーピーポー」Music Video[メジャー版]
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバTのこの曲はロックスタイルのギターの練習にぴったりです。

パワーコードの伴奏やところどころで登場するブリッジミュート、オクターブ奏法などロックの基本が詰まっています。

ソロは少しむずかしいかもしれませんが、練習すればできるようになります。

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲(21〜30)

TRUE BLUELUNA SEA

LUNA SEAの代表的な曲のひとつ、パワフルで疾走感のあるサウンドが、演奏中の気持ちを高めてくれますね。

スピードが印象的なので難しそうにも思えますが、実はリズムギターもソロもシンプルな練習にも取り入れやすい楽曲です。

LUNASEAのギタリストといえばSUGIZOさんとINORANさんのふたり、曲の中でそれぞれがどのような役割を担当しているのかを理解することもコピーのポイントかもしれませんよ。

リズムギターもソロも、それぞれの音をしっかりと響かせている印象なので、ポジションの移動なども意識ながら演奏していきましょう。