RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

おばけもかぼちゃも!ハロウィンにオススメのお弁当のアイデア集

ハロウィンにぴったりのお弁当を作ってみませんか。

かぼちゃやおばけ、黒猫など、ハロウィンならではのモチーフを取り入れたお弁当は、開けた瞬間から子供も大人も楽しい気持ちになれますよ。

のりやチーズ、ウインナーなど、身近な食材でも工夫次第で、すてきなハロウィン弁当に大変身!

子供たちと一緒にアイデアを出し合いながら作れば、お弁当を作る時間も特別な思い出に。

こちらでは、見た目もかわいくて作りやすいハロウィンお弁当のアイデアをご紹介します。

おばけもかぼちゃも!ハロウィンにオススメのお弁当のアイデア集(21〜30)

おばけウィンナーの作り方

【お弁当】おばけウインナーの作り方/レシピ
おばけウィンナーの作り方

ハロウィン弁当を盛り上げる、おばけウィンナーのおかずを作っていきましょう。

串さしかつまようじを準備しウィンナーの中心に貫通するようにさしていきましょう。

包丁で半分くらいまで切り込みを入れていきます。

一度ゆでたら、目の部分はチーズとのりを使い、口の部分はハムを使い作っていきましょう。

目玉やベロ部分を工夫することで違った表情のウィンナーおばけが完成します。

パーティーにもオススメのおばけウィンナーぜひ作ってみてくださいね。

ガイコツいなり寿司のお弁当

可愛いガイコツいなり寿司のお弁当/作り方 how to make a bento box
ガイコツいなり寿司のお弁当

怖いイメージのあるガイコツですが、かわいさがあふれるキャラ弁が作れますよ。

酢飯を丸い形にして、いなり寿司の皮に入れます。

ノリでガイコツの顔を作って、酢飯の上にのせましょう。

ノリパンチを使うと、便利ですよ。

鼻の部分にはゴマを使ってみてくださいね。

丸い形のいなり寿司もユニークさがあり、ガイコツがかわいく見えますね。

ガイコツと一緒に、ハロウィン仕様にしたおかずをお弁当に詰め込みましょう。

お弁当を開けると、かわいいガイコツと楽しいハロウィンパーティーが始まりそうですね。

チーズでかわいいお手軽おかず

【お弁当】丸に抜いて貼るだけ!チーズでハロウィンの簡単おかず/作り方
チーズでかわいいお手軽おかず

丸いチーズが、カラフルな目玉になっている面白いおかずです。

目玉に使用しているカラフルなものは、野菜シートです。

野菜シートは、スーパーや100均でも販売されています。

不ぞろいな形や大きさの野菜を、ペースト状にして乾燥したシートだそうですよ。

アレンジもいろいろできそうですし、気軽に野菜もとれる便利なシートですよね。

見た目も迫力があり、お弁当に彩もあたえるチーズのおかずです。

お弁当以外にも、ハロウィンパーティーのごちそうに添えてみてはいかがでしょうか?

卵焼きが大変身!

【お弁当】もうすぐハロウィン!玉子焼きを大変身⭐ #shorts
卵焼きが大変身!

お弁当の定番のおかずの卵焼きで、かぼちゃのおばけが作れます。

卵焼きを作ったら、粗熱をとってラップで包みます。

のり巻きを作る際に使用する、巻きすにラップで包んだ卵焼きをのせましょう。

のせる際に、卵焼きの下に2本並べた割り箸を置きます。

さらに上に1本割り箸をのせて、巻きすでグルグル卵焼きを巻いてください。

カットすると、巻きすと割り箸の跡が卵焼きに付いて、かぼちゃのように見えます。

ノリでできた顔のパーツをのせると、かぼちゃのおばけが完成しますよ。

ちいかわうさぎのハロウィン弁当

うさぎの長い耳とカボチャの衣装に身を包んだ、ちいかわうさぎのお弁当はハロウィン弁当で周りと差がつけられちゃうかわいいお弁当です。

ご飯にめんつゆをかけて混ぜ合わせ、顔、体、うさぎの耳をバランスよく作っていきましょう。

お弁当の中にセットしたら端っこに切り目を入れた卵焼きを被せ、カボチャの帽子の形と体の衣装の形を整えていきます。

うさぎの耳を焼きパスタで固定して、スナップエンドウやハムを使いパーツのデコレーションで立体感を出したら完成です。

ちいかわ魔法使いのお弁当

世界に一つだけのかわいい、ちいかわ魔法使いのお弁当を作ってハロウィンを盛り上げていきましょう。

ラップにご飯を入れ、ちいかわの土台を作っていきましょう。

体と頭の部分は端っこに切り目を入れたのりを準備し巻いラップで上からなじむように形を整えます。

おかずを入れる前にお弁当箱にちいかわの土台入れて幅を確保しましょう。

パーツは焼きパスタを芯に使い手足、帽子、差し込んで固定していくと崩れにくいですよ。

魔法使いのステッキは星の形の、つまようじを使いかわいくデコレーションしてくださいね。

チャームポイントのほっぺはハムを使うとかわいらしく完成します。

はなまるおばけ

サンリオキャラクターのはなまるおばけ、がんばったあなたへ花丸をくれるハロウィンにぴったりのかわいいおばけです。

ラップにご飯をのせて中身の具材を入れたら三角に握って体を作っていきましょう。

耳や手足をご飯で作り、焼きパスタで固定します。

最後にカニカマを使って、花丸を描く赤ペン作り形を整え、目や口などの表情を貼り合わせたら完成です。

ほっぺはケチャップを使って描くと、はなまるおばけのかわいらしさが高まります。