RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで

怖いけど笑える、ゾッとするけどクスッとしちゃう…。

最初から最後まで怖い!

そんな不思議な魅力を持つホラー映画を紹介します。

ハロウィンシーズンだからこそ楽しみたい、ホラーとコメディが絶妙なバランスで融合した作品たちを集めました。

怖がりな方も笑いで恐怖を和らげながら楽しめる、ユニークな世界観の映画もありますよ。

仲間と一緒にみれば、さらに面白さは倍増!

笑ったり震えるホラー映画で特別なハロウィンを過ごしてくださいね!

ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(11〜20)

テリファーデイミアン・レオーネ

ハロウィン当日に、ハロウィンを舞台とした映画を見るのもいいでしょう。

そこで紹介するのがデイミアン・レオーネ監督の『テリファー』です。

こちらは偶然出会ったピエロ「アート・ザ・クラウン」に命を狙われるというスラッシャー映画。

かなりショッキングな描写が盛り込まれているので、心して観てほしいと思います。

また、本作は多くの続編が制作されているので、気になった方はそちらもチェックしてみましょう。

だんだんとクセになってくる魅力があります。

先生!口裂け女です!ナカモトユウ

口裂け女が不良をボコる!『先生!口裂け女です!』予告編
先生!口裂け女です!ナカモトユウ

意外過ぎるストーリーで話題の『先生!口裂け女です!』を紹介します。

こちらは誰もが知る都市伝説、口裂け女を題材とした作品。

監督はナカモトユウさんが務めています。

そのあらすじは、原付バイクを盗もうとした不良たちが、持ち主である口裂け女に襲われるというストーリー。

ホラーな展開はもちろん、キレキレのアクションも見どころですよ。

大人数をなぎ倒していくようなアクションが好きな方は必見です。

見ると妖怪への印象が変わるかもしれません。

ゴーストブック おばけずかん山崎貴

<ねたばれ注意!本編映像たっぷり!> 映画『ゴーストブック おばけずかん』| 星野源「異世界混合大舞踏会」(feat. おばけ) 主題歌特別映像
ゴーストブック おばけずかん山崎貴

子供と観られるような、心温まる映画を探している方には『ゴーストブック おばけずかん』もオススメです。

こちらは妖怪をテーマにした映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』でも知られる山崎貴監督の作品。

おばけの図鑑を手に入れた子供が大冒険を繰り広げるアクションファンタジーに仕上がっています。

映画だけでを見ても楽しめますし、気に入ったら原作の童話『おばけずかん』のシリーズをチェックしてみるのもいいでしょう。

イノセンツエスキル・フォクト

力に目覚めた子供たちの“衝撃の夏休み”…映画『イノセンツ』予告編
イノセンツエスキル・フォクト

超能力が使えたらいいなと思ったことはありませんか?

楽し気なイメージを持ってしまいがちですが、実在すると怖いことが起こるかもしれません。

というわけで紹介したいのが『イノセンツ』です。

こちらはノルウェーの映画で、手がけているのは『わたしは最悪』の脚本家としても知られるエスキル・フォクトさん。

超能力に目覚めた子供たちが、恐ろしい事件に巻き込まれていく様子を描いています。

痛々しい描写や重厚なテーマが注目ポイントですよ。

ミンナのウタ清水崇

『#ミンナのウタ』本予告映像60秒【8.11 ROADꙄHOW】
ミンナのウタ清水崇

ホラー映画界の巨匠、清水崇監督。

彼が2023年に公開したのが『ミンナのウタ』です。

こちらは呪いのメロディーを口ずさんでしまった人が、次々と怪現象に見舞われていくというストーリーです。

近年はホラー漫画や小説も人気ですが、不気味なメロディーを実際に感じられるのは、映画ならではの演出といえるでしょう。

ちなみに、本作はGENERATIONS from EXILE TRIBEが本人役で出演しているのでも話題なんですよ。

貞子vs伽椰子白石晃士

世界的に広く知られているホラー映画の名作『リング』と『呪怨』。

それぞれの映画は、貞子と伽椰子という印象的なキャラクターが登場することでも知られていますよね。

その2大キャラクターが戦ったらという、夢の対戦を描いているのが『貞子vs伽椰子』です。

本作を手がけているのはホラー映画を数多く手掛けている白石晃士監督で、しっかりと怖い作品に仕上げてくれています。

怖い作品が見たい方も、夢の対決の結末が気になる方もぜひ。

ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(21〜30)

マッド・マウス ~ミッキーとミニー~ジェイミー・ベイリー

ミッキー猟奇的犯行の本編映像!映画『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』本編映像
マッド・マウス ~ミッキーとミニー~ジェイミー・ベイリー

かわいらしいタイトルの映画『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』ですが、対象年齢は13歳以上です。

物語は、古びた遊園地でミッキーとミニーが謎のマッド・マウスに挑むスリリングな展開が魅力です。

この作品は著作権が切れているため、自由に楽しめるのもポイント。

怖さとユーモアが絶妙にミックスされていて、ドキドキしながら楽しめます。

暗闇で動くマッド・マウスの不気味さと、友情や勇気のテーマが見どころです。

怖いけど笑える、新感覚のホラーアドベンチャーです!

ホラーの要素が強く、暗いシーンやびっくりする場面もあるので、子供は大人と一緒に見てくださいね!