ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで
怖いけど笑える、ゾッとするけどクスッとしちゃう…。
最初から最後まで怖い!
そんな不思議な魅力を持つホラー映画を紹介します。
ハロウィンシーズンだからこそ楽しみたい、ホラーとコメディが絶妙なバランスで融合した作品たちを集めました。
怖がりな方も笑いで恐怖を和らげながら楽しめる、ユニークな世界観の映画もありますよ。
仲間と一緒にみれば、さらに面白さは倍増!
笑ったり震えるホラー映画で特別なハロウィンを過ごしてくださいね!
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
 - 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
 - 子供が夢中になるハロウィンレクリエーションのアイデア
 - 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
 - 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
 - ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
 - ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
 - かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
 - 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
 - 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
 - ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
 - ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
 - ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
 
ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(31〜40)
チャーリーとチョコレート工場ティム・バートン

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』と並んで、ティム・バートンさん絡みの作品としては最もハロウィンというイベントにぴったりな映画です。
内容はハロウィンをテーマとしたものではないのですが、第78回アカデミー賞にノミネートされた衣装デザインの素晴らしさは特筆すべきものがあり、登場人物たちの衣装は、ハロウィンの定番仮装として高い人気を誇っています。
ティム・バートン作品の常連俳優、ジョニー・デップさん演じる工事長のシルクハットや杖、燕尾服に手袋といったファッションは、元ネタを知らずとも一度は目にしたことがあるという人も多いでしょう。
2018年には、ブロンドのボブカットと、劇中のとある強烈なシーンが有名なバイオレット・ボーアガードという少女のキャラクターを模したハロウィンの仮装がネット上で人気を集め、話題となったことも記憶に新しいですね。
キャビンドリュー・ゴダード

大学生のグループ、バカンス、古びた山小屋……といった要素だけ聞けば、ホラー映画をお好きな方であれば誰もが「ああいつものやつね」と思うはず。
そういった定番の展開を用いながらも、独自の展開を見せていくのがこの『キャビン』です。
大人気テレビドラマ『LOST』の第1シーズンにおいて脚本を執筆するなど、脚本家として評価の高いドリュー・ゴダードさんが監督を務め、ホラー映画好きなら思わずにやりとしてしまうプロットの妙を楽しめる1本。
あまり内容に触れていくとおもしろさが半減してしまうため多くは語りませんが、ある程度ホラー映画をお好きな方が集まったハロウィン・パーティーを開催するのであれば、ぜひ皆さんで展開を予想しつつ楽しんでいただきたい映画です。
チャイルド・プレイトム・ホランド

1988年にシリーズの1作目が公開されたホラー映画です。
チャッキーで有名なこちらの映画は、人形に魂を移した殺人鬼が人々を襲うというものです。
かわいらしい人形が恐ろしい顔をして凶器を振り回す姿が狂気的で、子ども向けではないホラー映画だと思います。
ホーカスポーカスケニー・オルテガ

ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ提供、魔女の3姉妹をテーマとして1993年に制作されたファンタジー映画です。
ハロウィンの夜によみがえった3人の魔女と子どもたちとの戦いを描いた、まさにハロウィンにはうってつけの映画と言えましょう。
ちなみに少し変わった響きを持つタイトルの意味は、英語圏で手品等に使われる呪文を意味する言葉なのですね。
大女優にして歌手としても高い評価を得るベット・ミドラーさんが主演を務め、その軽妙な演技は見ているだけで思わず笑ってしまうほど。
1990年代の当時としては、最新のSFXを駆使した映像のおもしろさにも注目です。
ステージに乱入してミドラーさんが歌い出すシーンもありますから、歌手としてのミドラーさんがお好きな方にもオススメです!
スクリームウェス・クレイヴン

『エルム街の悪夢』といった大ヒット・シリーズを生み出しただけでなく、カルト・ホラーとしてその筋の界隈において偏愛されている『鮮血の美学』や『サランドラ』などの作品を手がけ、マスター・オブ・ホラーの一人として名高いウェス・クレイヴンさん。
『エルム街の悪夢』と並んで、クレイヴンさんが生み出した世界的な人気を誇る作品といえば『スクリーム』シリーズです!
タイトル通り、苦手な人であれば悲鳴を上げてしまうことは間違いないホラー描写はもちろん、往年のスラッシャー映画のお決まりごとを知っている人なら思わずにやりとしてしまう設定の妙が受けて、大ヒットを記録しました。
犯人の被るハロウィン・マスクは多くのパロディを生み、ハロウィン・パーティーの定番の仮装ですよね。
この映画の登場キャラクターとは知らずに、コスプレしている方も実はいらっしゃるのでは?
ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(41〜50)
エルム街の悪夢ウェス・クレイヴン

1984年にアメリカで公開されたこちらの映画。
夢の中で襲われているのに現実でも傷が残るという現実味のないストーリーですが、とてもいいホラー映画の一つだと思います。
フレディの悪夢に悩まされるナンシーの、悪夢を信じてもらえないというもどかしさがうまく表現されていて、見ごたえアリです。
ハロウィンの時期にUSJでアトラクションがありましたが、そちらもよかったですね。
最終絶叫計画キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ

B級映画好きの定番コメディ、『最終絶叫計画』です。
『スクリーム』をはじめとした数々の名作映画をパロディタッチで描く人気映画です。
シリーズ数も多く、続編のたびにさまざまな映画を追いかけていることで、まったく飽きさせず、映画好きにはたまらない作品です。
元ネタを見て怖くなった後はこの映画でゲラゲラ笑って吹き飛ばしましょう!






